定積分と和の極限

Download Report

Transcript 定積分と和の極限

数学Ⅲ 積分法
「定積分と和の極限」
定積分
1
x2 dx を解いてみよう。
0
1
x2 dx =
0
=
1
3
1
x3
0
1
3
( 1 -03 )
3
1
=
3
関数 y = x2 のグラフと x軸 および 直線 x = 1 とで囲まれた面積Sを
表している。
定積分と和の極限(区分求積法)
y=f (x)
y = f(x) ( f(x) ≧0) とし,区間[0,1]をn等分して
図のような長方形の面積の和をSnとする。
長方形の左側の辺を高さとすると
1
1つの長方形について
横の長さは Δx=
縦の長さは f
よって
1
n
k
f
n
f
k
n
k
n
k
n
1
k
f
となる
面積は
n
n
0
1
Δx=
n
k
n
Δx=
1
1
n
部分和Sn
y = f(x) とし, 区間[0,1]を等分して
y=f (x)
図のような長方形の面積の和をSnとし,
y = f(x)と x軸および直線x=1とで囲まれた
部分の面積Sとする。
1
Sn =
n
f
0
1 1
1 k
+ f
+・・・+ f
n
n n
n n
n-1
=
k=0
1
n
f
1 n-1
+・・・+ f
n
n
k
n
1
0
1
k
f
面積
n
n
今度は長方形の右側の辺で高さをとると・・・・
y=f (x)
1つの長方形について
横の長さは Δx=
縦の長さは f
1
n
f
k
k
n
n
f
k
n
よって
1
k
f
面積は
n
n
となる
1 1 2
1 k
Sn = f
+ f +・・・+ f
n n n n
n n
1
n
=
k=1
1
n
f
k
n
1
Δx=
n
k
n
1 n 0
+・・・+ f
n n
Kが 1 から n に
なった!
Δx=
1
n
k
n
1
n を限りなく大きくしたらどうなるのだろうか?
予想してみよう
長方形の横の長さが限りなく小さくなり,長方形の数は
限りなく多くなる
長方形の面積の和Snは,y=(x)とx軸とx=1で
囲まれた面積Sに近づいていくのでは・・・
ここをクリック
n を限りなく大きくしてみよう!!
f ( x ) = x 2 のとき
n-1
lim
n→∞ k=0
1
k
f
dx と lim
n
n
n→∞
n
k=1
1
に近づくことがわかった。
限りなく
3
1
はじめに
x2
0
k
1
f
dx の値が
n
n
また,
1
dx =
となることは,計算で求めた。
3
とういことは・・・
定積分と和の極限(まとめ)
n-1
1
f (x) dx = lim
0
n→∞ k=0
n
= lim
n→∞ k=1
1
f
k
dx
n
1
f
n
k
dx
n
n
お
わ
り