宇宙戦艦ヤマト - 国際基督教大学

Download Report

Transcript 宇宙戦艦ヤマト - 国際基督教大学

われわれの戦争の世代的足跡の探求
第二次世界大戦後の日本人の
アイデンティティに見られる
未解決のトラウマ
国際基督教大学 高等臨床心理学研究所
西村 馨
IAGP Rome, August 28, 2009
Revised for TNA Seminar, February 8, 2010
1. 近代日本の国家的アイデン
ティティ
連合国に対抗する日独伊軍事同盟
 象徴的存在としての天皇
 1868年からの新政府(明治政府)
 国家的アイデンティティは「作られ
た」ものであり、ナショナリズムが強
化された
 武士の倫理である「武士道」が歪めら
れ、純化されて国民教育に用いられた。

Hopperの[基底的想定]非凝集:
塊状化(massification)

「…塊状化した社会では、攻撃性の制
御を言語、人種、民族性、習慣、そし
て美的価値にまで及ぶ純化と関連した
さまざまなナショナリズムの中に見出
せる。」 (Hopper, 2003, p. 76)
Hopperの[基底的想定]非凝集:
塊状化

「攻撃的感情や攻撃性が塊状化の維持
にはいっそう不可欠なものになる。」
(p. 77)

戦後…
日本人は、天皇家が滅んでしまうと
自らのアイデンティティが消滅してし
まうのではないか、と恐れてきた。
国家的アイデンティティの混乱
敗戦に直面して、国家的アイデンティ
ティの混乱は不可避であった。敗戦の
事実は強い恥の感覚を喚起させた。
 若者たちは国家に裏切られた。そして
自分たちを国家から引き離そうとした。


恥の強い感覚によって、若者は塊状化
タイプのグループを避けるようになっ
た。戦後の空虚感は人々を集合化させ
るように導いた。
Hopperの[基底的想定]非凝集:
集合化 (aggregation)

「集合化によって特徴化される社会シ
ステムでは人々は『分離株isolate』に
なりがちである。主体性と責任の認識
を避け、それゆえ、婉曲表現と官僚主
義でコミュニケーションしたがる。そ
のため言葉と関連する情緒をそいでし
まう。」 (2003, p.72)
国家アイデンティティの危機
塊状化
恥
国家アイデンティティの混乱
ナショナリズム
敗戦について
ファシズム
塊状化したことについて
個人アイデンティティの喪失
自由主義/国家主義
[地下に埋められる悪しき記憶]
集合化
Figure 1. Confusion of National Identity in Japan after the War (1)
2. 戦後のトラウマの反復と修復の試み:社会
とポップカルチャーにおける無意識過程
旧日本海軍 戦艦大和
(1941-1945)
徳之島ノ北西二百浬ノ洋上、「大和」
轟沈シテ巨体四裂ス 水深四百三十米
今ナホ埋没スル三千ノ骸
彼ラ終焉ノ胸中果シテ如何
(吉田満「戦艦大和ノ最期」)
宇宙戦艦ヤマト (1974)
遊星爆弾、焦土と化した地球、
戦艦大和の残骸(宇宙戦艦ヤマト)
「『宇宙戦艦ヤマト』が最初に放映さ
れた当時は人気も視聴率も伸びず、
1975年3月にわずか半年で終了した」(
山口康男 2004 「日本のアニメ全史」
p.110)
 「…悲劇的敗戦の悪夢を呼び戻す戦艦
大和に嫌悪感を覚える向きも少なくな
かった」(同上, p. 111)


「当時の日本人は、太平洋戦争敗戦の
コンプレックスからまだ抜け出せずに
いた。敗戦から、すでに30年近くが経
過していたにもかかわらず、傷が癒え
ていなかった。自虐的で、日本を卑下
することが多く、戦争で無惨に沈んだ
戦艦大和は、そのコンプレックスの象
徴でもあった。」(同 p.112)

「しかし、宇宙戦艦ヤマトは猛々しく
蘇った。船出して間もなく圧倒的な米
空軍の猛攻にあってさしたる反撃もで
きずに悲壮な最期を遂げた『大和』で
はなく、地球を救うために宇宙へ飛び
立つ『ヤマト』であった。」(同
p.112)
ド・メンデルスゾーン「英雄的
解決」(heroic solution)の概念

屈辱を受けた人は時に「反動形成のパ
ターンを取る。すなわち、恥や自己卑
下という初期の感情が否認され、プラ
イドや防衛目的の自己拡大によって反
対側に作用するのである」 (de
Mendelssohn, 2007, p. 393)
「英雄的解決」
(de Mendelssohn)

「しかし、恥の問題に対する『英雄的
解決』、つまりかつては恥ずべきこと
と思われたことをあえて誇りとするこ
とには肯定的機能もある。なぜなら、
恥ずべき経験によって打撃を受けた自
我機能を修復する試みだからであ
る。」 (p. 399)
大和ミュージアム(2005-)
大和ミュージアムの1/10サイズ(26.3m)の巨大模型大和
ポップカルチャー作品を通した
トラウマの伝達
[第 1 世代]
[第 2 世代]
恥
国家アイデンティティの混乱
無念, 憤怒
現実生活での
英雄的解決 (?)
衰微、陳腐化
ポップカルチャー作品
トラウマの伝達
における英雄的解決
[復讐心, 憤慨]
塊状化への
傾向
Figure 2. Transmission of Trauma through Pop Culture Work
宇宙戦艦ヤマト製作の時代背景
第4次中東戦争(1973)によって生じ
たオイルショック
 戦後最悪の経済危機に直面して生じて
きた不安、絶望、絶滅不安
 子どもにとって、それは戦争の恐怖の
間接的伝達であった。

社会的無意識 (Weinberg)
「社会的無意識は共同体、社会、国家、
文化といった特定の社会システムのメン
バーの共同構築された共有的無意識であ
る。」(Weinberg, 2007)
 「トラウマを抱えた社会や共同体・国家
の危機的事件に際しても現れる。このよ
うな時、自然大集団(社会的、教育的、
民族的、政治的構造としての大集団)も
が退行してしまう。」→Hopperの集合化
/塊状化が発生する


「社会的無意識は特定の社会の共有的
記憶、とりわけ世代を通して伝達され
るトラウマティックな記憶に基づいて
いる。」(Weinberg, 2007)
時代的出来事と歴史的トラウマ
の想起:世代間伝達
[第一世代]
[第二世代]
社会的出来事
パニック様反応
不安
絶滅の恐怖、戦争
社会的状況の誤知覚
トラウマの想起
終末思想
Figure 3. Transgenerational Transmission of Trauma through Social Event
戦争トラウマを伝達する代表的
作品
ゴジラ (1954)
はだしのゲン (1973-1985)
はだしのゲン (1973-1985)
3. 個人的体験:家族でのトラウマの潜在
的伝達
私の父親
• 1934年生まれ (日中戦争3年前)
• 1940年に両親が離婚
• 1941年、真珠湾攻撃の前に父死亡
• 1944年、同居(養育者)の祖母病死
• 1945年、戦後、実母と「継父」と住み
始める
彼の父の死をめぐる、彼と妻(私の両
親)の考え
 家族内の恥ずべき出来事が戦争の悲劇
の中に埋められ、戦争のせいにされる。

私自身
• 1965年生まれ, 戦後20年
• 父親の勤める企業の組織体質
塊状化した組織は、その成員の家族を
ばらばらにしてしまった
 両親の「苦労」観
 私自身の厭世感
 カルト集団体験
父の猛烈な仕事ぶりは人生の無意味さを
伝えるものだった。
戦争のトラウマの反復。
4. 今日見られる未解決のトラウ
マ
1990年代の多数のカルト集団
ウム真理教
 塊状化集団
 地下鉄サリン事件(1995年)

オ
村上春樹による犠牲者へのインタ
ビュー(アンダーグラウンド, 1997) と
元信者へのインタビュー(約束された
場所で, 1998)
 元信者は厭世的な傾向があり、世俗の
成功への軽蔑心と明確な世界観への飢
餓があった。

オウム真理教とポップカルチャー作品
 私と同世代の元信者は宇宙戦艦ヤマト
と終末思想に強い影響を受けていた。
[第一世代]
[第二世代]
現実主義者
家族内伝達
精神主義者
塊状化(カルト)
への関与
塊状化
への恥
社会への
パニック様反応
現実の誤知覚
悲観主義、厭世感
分離株:集合化
戦争のトラウマ
ポップカルチャー作品
Figure 4. Cult, Isolate, and Transmission of Trauma
村上春樹とオウム
村上春樹は、信者、元信者たちが自分
自身の思考を失い、教義に屈している
ことを見出した。
 村上春樹は「集合化」の具象的人物なの
かもしれない。つまり、オウム現象と
同じ面の裏表をなしている。

村上春樹
オウム真理教の武装化と村上作品の変
化との一致性(島田, 2000)
 地下鉄サリン事件を聞いた時、「世界
の終りとハードボイルドワンダーラン
ド」が現実化した、と感じた(アン
ダーグラウンド)。
 「ねじまき鳥クロニクル」と暴力

時に、表面的なアイデンティティから
解離された日本人が「地下」に閉じ込め
られ、集合化や村上作品によって表現
されたり、オウムの塊状化によって表
現されたりするようである。
 グローバリゼーションにもかかわらず
集合化する一方、別の世界では塊状化
している日本の現状

5.結論
戦争第1世代から第2世代にそのトラウ
マが伝達される際に、直接語ることよ
りもむしろ語らないことによる間接的
伝達の役割が大きい。
 危機に直面した国家では、社会的無意
識が表面化する。すなわち、無意識に
過去のトラウマを想起し国家としての
アイデンティティが混乱する。

5.結論
そのような社会状況の中で、その過去
のトラウマが無意識に次世代に伝達さ
れる。
 同時に、ポップカルチャー作品が「英
雄的解決」の働きをしたのが私の世代
である。
 だが、それは語らない親を持つ家庭状
況の中では、現実主義、俗世的価値の
否定とスピリチュアリズムへの傾倒を
生んだ。

5.結論
その一つの結果が、カルト集団の横行
であり、結果として、塊状化していた
社会(国家主義)を別の形で反復させ
ることになる。
 もう一つの結果が、所属を嫌い、孤立
化する集合化のプロセスである。
 オウム真理教と村上春樹の活動は奇妙
な表裏一体性を持っている点で興味深
い。

5.結論

脆弱な国家的アイデンティティに基づ
く日本は、その凝集点を見いだせない
まま現在に至っている。その社会的無
意識に多くのトラウマを抱えている。
(村上春樹流に表現すれば、それは地
下に閉じ込められた「やみくろ」であ
る。それは、ちょっとした機会にさま
ざまな形で現れてくる。)
5.結論

そこに育つわれわれは、国家のために
奉仕することに嫌悪感を抱きつつ、自
己実現の幻想に踊らされ、自分のより
どころや社会との確かな接点を見いだ
しにくい。
5.結論
しかしそれを語り合うこと、隠された
ものを発見すること、分析していくこ
とはできる。
 日々の個人臨床にとどまらず、個人発
達の土台となっている社会をとらえる
ことは、臨床的視野を広げるものにな
ろう。
 その際、自分の世代の分析を試みてみ
ること、自己分析にもうひとつの有意
義な視点を与える。

Thanks a lot