スライド 1

Download Report

Transcript スライド 1

緩和ケアチーム介入患者の
STAS-Jによる評価
-外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
筑波大学附属病院
緩和ケアセンター・外来化学療法室
緩和ケア認定看護師
入江 佳子
1.はじめに
 当院では、外来化学療法を受ける患者に対す
る早期緩和ケア導入を目的として、2007年4
月より外来化学療法室に緩和ケアチームに所
属する緩和ケア認定看護師が配置されている。
 緩和ケアチーム介入患者のケア評価として
STAS-Jを使用している。
2.筑波大学附属病院の概要
 病床数:800床 (一般759、精神41)
一般病棟734
急性期病棟(ICU:10、NICU:9,MFICU:6)
 外来患者数:平均1350人/日
 診療科:23科(33診療グループ)
 看護体制: 7:1看護
3.緩和ケアセンターの概要
 2004年 緩和ケアコンサルテーション開始
 2005年7月 緩和ケアセンター設置
 チームメンバー (2008年度)
緩和ケア医師2名(専任・兼任)
精神科医師 1名(兼任)
緩和ケア認定看護師3名(専従2名・兼任1名)
薬剤師 1名(兼任)
4.外来化学療法室の概要





病床数:13床
患者数:1日平均28人
がん化学療法患者:1日平均22人
外来化学療法加算Ⅰ(500点/回)算定
スタッフ
医師(室長):1名(兼任)
看護師:3名(専任1名、兼任1名、サポートスタッフ1名)
薬剤師:2名(兼任2名)
5.緩和ケアコンサルテーション
 2007年度(4月~3月):181件
初回外来ケース44件
 2008年度(4月~9月):235件
初回外来ケース79件
6.緩和ケア外来患者
 診療科別(2007年度)
消化器内科
消化器外科
婦人科
乳腺外科
耳鼻科
皮膚科
形成外科
泌尿器科
6.緩和ケア外来患者
 がん種別(2007年度)
膵臓がん
大腸がん
胃がん
食道がん
乳がん
子宮がん
卵巣がん
頭頸部がん
皮膚がん
その他
6.緩和ケア外来患者
 主な依頼理由(2007年度)
痛み
リンパ浮腫
その他の症状
緩和ケア導入
6.緩和ケア外来患者
 外来化学療法中の患者
2007年度 31人(44人中)
2008年度 48人(79人中)
 緩和ケア外来患者のおよそ75%が外来化学
療法中の患者である。
7.入院・外来患者の比較
 依頼時のSTAS-J平均値
8.結論
 緩和ケア外来患者の依頼時のSTAS-J平均
値が低くなっている。
 症状が強くない段階での依頼が増加している。
9.今後の課題
 定期的なSTAS-J評価を継続できるようにした
い。
 緩和ケアチームカンファレンスで活用したい。
 外来化学療法室スタッフとともに評価し、ケア
に活用したい。