講義資料

Download Report

Transcript 講義資料

日本と東アジアの環境と貿易(二)
アジア研究所
小山 直則
1
今日学ぶこと
●環境政策とその評価
(1) 直接規制
(2) 課税、補助金
(3) コースの定理(排出権取引)
2
第3章 環境政策の諸手段
●環境政策の分類
(1) 法的な規制
(2) 経済的手段(課税、補
助金など)
(3) コースの定理(排出権
取引など)
3
第3章 環境政策の諸手段
●環境政策の分類
(1) 法的な規制
①排出総量規制(emissions
quota)
⇒環境汚染の排出量総量に
対して環境基準を設定す
る。
②排出基準規制(emissions
standards)
⇒排出率に対して環境基準を
設定する。
*排出率=排出量/生産量
●課税に比べて負担は軽
い?
⇒課税などの経済的手段に
比べると、環境基準を満た
すための設備投資の費用
負担以外は、追加的な費
用負担が存在しない。
⇒課税政策では排出を続ける
限り課税による費用負担が
毎年存在し続ける。
4
第3章 環境政策の諸手段
●環境政策の分類
(2) 経済的手段(課税、補
助金など)
①排出課徴金(emission
tax)
②投入税(炭素税(carbon
tax))
③生産物課徴金(生産税
(production tax)
*排出課徴金:環境汚染
の排出量に対して課税
される税金。
*投入税:環境汚染の排
出の原因となるエネル
ギーの利用に対して課
税される税金。
*生産物課徴金:企業の
生産物に対する課税。
5
第3章 環境政策の諸手段
●環境政策の分類
⇒その過不足分が市場で
(3) コースの定理(排出権
取引されるのが排出権
取引など)
取引制度である。
⇒国内企業は環境汚染を
排出する場合には、
排出量に応じた排出
権を購入しなければ
ならない。
⇒政府が国内企業に排出
権の初期保有量を与
え、
6
第3章 環境政策の諸手段
投入物→生産過程→生産物
①
②
③
環境汚染
生産物市場
④
⑤
消費
環境汚染
7
第3章 環境政策の諸手段
●環境政策の評価基準
(OECD)
(1) 環境保護への有効性
(2) 経済的効率性
(3) 公平性
(4) 実行可能性
(5) 受容性
8
第3章 環境政策の諸手段
(1) 環境保護への有効性
⇒このような場合、課税し
⇒経済主体の価格弾力
ても価格が上昇するだ
性や環境政策の技術
けで生産量(環境汚染)
進歩への効果の違い
はあまり減少しない。
によって環境保護へ
の効果が異なる。
⇒一般的に直接規制より
も課税の方が排出削減
⇒消費者は一般的に生活
の技術革新への効果
必需品の価格が課税
が大きいといわれてい
によって上昇しても需
る。
要量は大きく変化しな
い(需要の価格弾力性
が小さい)。
9
第3章 環境政策の諸手段
(2) 経済的効率性
⇒一般的に税の方が直接
規制よりも企業にとって
①費用効果性
負担が重いため、税の
⇒所与の環境汚染水準を
方が汚染削減技術を誘
最小費用で達成でき
発する可能性が高いと
ること。
言われている。
②動学的効率性
⇒環境政策が企業に汚染
削減技術を誘発する
動機を与えること。
10
第3章 環境政策の諸手段
(3) 公平性
①水平的公平性
⇒同じ負担能力をもつ経
済主体は同じ税負担
であるべきであるとい
う考え方。
②垂直的公平性
⇒より高い負担能力を持
つ経済主体はより重
い税負担をすべきで
あるという考え方。
⇒需要の価格弾力性が
低い生活必需品への
課税は消費者の支出を
増大させる。
⇒したがって、低所得者
層への所得分配の不
公平を生じさせることに
なる。
11
第3章 環境政策の諸手段
③世代間の公平性
⇒現在の世代は自分の
資源消費を重視し、将
来世代の資源消費を
考慮していない。
⇒現在世代の過剰な資源
利用は将来世代が資
源から得る便益を少
なくする。
⇒したがって、資源配分
に関する世代間の不
公平が生じる。
12
直接規制の長所と短所
●直接規制の長所
⇒人命や稀少生物への
影響など絶対基準に
基づく環境汚染削減
政策としては他の政
策よりも迅速かつ効
果的である。
⇒企業にとって直接規制
の方が課税よりも負
担が小さい。
13
直接規制の長所と短所
●直接規制の短所
⇒各国が環境規制の緩
和競争を始まると世界
⇒費用効果性が課税に劣
全体の環境が悪化する
る。
(底辺競争:Race to
⇒動学的効率性が課税に
the
Bottom)。
劣る。
⇒環境規制が強くなると
規制の緩い国に製造
業が移転する(汚染
リーケージ:Pollution
Leakage)。
14
補助金の問題点
●OECDの汚染者負担
原則
⇒OECDは国際貿易と投
資に重大な歪みをも
たらす補助金を用い
てはならないと述べて
いる。
⇒なぜ補助金はだめなの
か?
①汚染者負担原則に反
する。
②企業数を過剰にしてし
まう。
15
補助金の問題点
①汚染者負担原則に反
する。
⇒環境補助金は政府支
出を伴い、汚染企業
への利益増加につな
がるため、汚染者負
担原則に反する。
②企業数を過剰にしてし
まう。
⇒環境補助金は企業利
潤を増加させる。
⇒したがって、短期的に
産業に超過利潤が発
生する。
⇒超過利潤が消滅するま
で産業に新規参入が続
き、汚染企業の数が増
加する。
16