Transcript (10) 06/22

経済学入門
9
丹野忠晋
跡見学園女子大学マネジメント学部
2006年6月22日
復習
• 価格変化によって需要量がどのくらい変
化するかを測る指標が需要の価格弾力性
• それは需要曲線の傾きに依存している
• 変化率=
(変化前の量-変化後の量)/変化前の量
• 通常はパーセントで表示するため100を
掛ける
復習
• 需要の価格弾力性とは1%価格が変化し
たときに数量が何%変化したかを表す
• 割り算の意味:割られる数÷割る数
• 商は割る数一単位当たりの割られる数を
表す
• 価格が上昇すれば需要は減る(マイナス)
• プラスにするためにマイナスをつける
復習
需要の価格弾力性=
-需要量の百分比変化率/価格の百
分比変化率
• 2%の価格変化に対して需要が8%変化
すれば,8/2=4.需要の価格弾力性は
4である
復習
• 価格が上昇したとき,数量が100から90
• 5%の価格の上昇
• 数量の変化=
(90-100)/100×100=-10%
• 価格弾力性=-(-10)/5=2
1.1需要の価格弾力性と収入
p.169
• 財を販売している企業の収入は価格と数
量の積に等しい
• 100円の今川焼きを50個売った
• 収入=100×50=5000 (円)
• 価格が上昇すると数量は減少
• 売上が増加する場合は?
収入=価格×数量
• 価格↑,数量↓
• 収入を英語で
Revenue
• と言う.したがって,
R=pQ
価格弾力性と収入
• 価格が1%上昇したときに需要が1%減少
するならば,収入は増えない
• 価格弾力性=-(-1)/1=1
• 弾力性が1のときは収入は変化しない
• 弾力性が1というのが基準
価格弾力性と収入
• 弾力性>1
• 価格が1%上昇するが需要量は1%を超
える減少
• 収入が減少
• この場合,比較的弾力的という
価格弾力性と収入
• 弾力性<1
• 価格が1%上昇するが需要量は1%未満
の減少
• 収入が増加
• この場合,比較的非弾力的という
価格
お米の需要曲線
210
非弾力的
200
数量
95
100
価格
アイスクリームの需要曲線
210
弾力的
200
数量
60
100
弾力性,需要曲線の傾き,
収入の変化
• 弾力性が分れば企業は価格が上昇すると
きに売上か上がるかどうかが分る
• 二つの極端なケース
• 弾力性が無限大
• 需要曲線は水平
• 弾力性は0
• 需要曲線は垂直
弾力性は無限大
価格
弾力性はゼロ
数量
必需品ほど需要が変化しな
いp.171
•
•
•
•
•
表5-2のアメリカの需要の価格弾力性
調理済み食品=2.27
家具,木材=1.52
食肉=0.20
書籍,雑誌,新聞=0.34
• 必需品ほど需要が変化しない=弾力性が
小さい
2.需要の(価格)弾力性の決
定要因p.175
•
弾力性の大小を決める要因は代替財の
存在.他の財との代替がどの程度容易
か
1. 他財との相対価格
2. 消費スタイルを変更する時間的長さ
• 左上:価格が高くて希少
• 右下:価格が低くて何にでも使っている
価格
非弾力的
アルミニウムの需要曲線
弾力的
数量
経済学における期間
• 短期と長期
• 短期的には行動を返ることは難しい
• つまり需要パターンは一定,被弾力的で
ある
• 長期的には他の用途を用いて代替するこ
とが可能
• 具体的な年月日ではない!意思決定の
問題
価格
ガソリンの短期需要曲線=非弾力的
ガソリンの長期需要曲線
=弾力的
数量