PowerPoint版

Download Report

Transcript PowerPoint版

情報科指導法Ⅰ
第9回
プレゼンテーション(3)
授業アンケート
• 実施期間:6月1日(土)~6月30日(日)
• 実施方法:MUSESによる回答
• MUSES携帯サイトからだと、パケット料金が発生する
• 必ず期間内に回答すること
ディジタル演習問題(1)
100-67を計算するとき、コンピュータはどのような処
理を行い、計算されるのか。8ビットで説明しなさい。
01100100
100を8ビットの2進数に変換すると、
01000011
67を8ビットの2進数に変換すると、
67の補数を求めると
10111101
100-67=100+(-67)を2進数で計算すると
01100100+10111101=100100001
8ビットなので9ビット目は無視をして、 00100001
10進数に変換して
25+20=32+1=33
ディジタル演習問題(2)
DVD-Audioの規格の1つであるサンプリング周波数192[kHz]、
量子化ビット数24[bit]、6チャンネルで音声を録音するとき、
DVD-R 1枚におよそ何分間録音できるか。
DVD-R 1枚の実効容量は4.4GBとして求めよ。
この音声の1秒での容量は、192×1000×(24÷8)×6=3456000
(B)
DVDの容量は、 4.4×1000×1000×1000(B)
このDVDに録音できる音声は、4400000000)÷(3456000)=
1273.148148148148(秒)
分に変換して、
60で割って、21.21・より、21分
ディジタル演習問題(3)-1
画素数1600×1200ピクセル、24ビットフルカラーで記録した無
圧縮の静止画データが何枚かある。
1. この静止画1枚は、何KBか
1600×1200×24÷8=576000(B)
従って、576000÷1024=5625(KB)
注意:問題(2)では、1KB=1000BとしてもOKにしたが、
ヒントに1Mbps=1024kbpsと明示しているので、1KB=1024Bに
する。実際は、何も記述がなければ、1KB=1024Bにする。
ディジタル演習問題(3)-2
2. 通信速度100[Mbps]、回線利用率10%、転送量の10%の制御信
号が付加される通信回線を使って、この静止画は1分間に何枚
送れるか。
• ヒント;1Mbps=1024kbpsで、1秒間に1024kビットのデータを送れることを表す。8ビットで1バイトなので、
1Mbpsは1024÷8=128kbytes/s(キロバイト/秒)に相当する。
12800×0.1×60=76800KB
 100Mbps= 12800KB
 この10%が利用できるので、1分間の転送量は
 静止画に10%の制御信号が付加されるので、1枚の容
5625×1.1=6187.5KB
量は、
 1分間に送れる枚数は、76800÷6187.5=12.4212・・より、12枚
「情報」に関する最近の記事から
• 二人で班を作成し、分担を決める
• 発表者
• アシスタント
• プレゼン内容
• 「情報」に関する最近の記事から
• 新聞、インターネット
• 時間:10分以上
• 相互評価
1. GOOGLEの予測表示
2. 著作権法改正
3. 個人情報・セキュリティ
4. PC出荷台数で2015年タブ
レット型がパソコン全体の
50%を超える
プレゼン実施
発表順 組
番
2A
18
3
2B
10
2B
12
4
2B
25
2C
13
1
2C
16
2D
4
2
2D
24
氏名
班
阪本実菜子
A
小川有里沙
柏原 未悠
B
田中沙季
荻野彩奈
C
川田 恵
井上 満璃奈
D
中村安希
6月8日
6月15日
6月1日
6月8日
プレゼンの検証( D班)
• 「セキュリティ事件簿と共通
番号制度について」
• 各項目の評価平均
• 各項目の評価平均
• 共感できたか;4.3
• 姿勢;3.8
• 声 ;4.0
• 話し方;3.7
• 表現力;4.2
81
• 内容は理解できたか;4.3
• 図・表・グラフの使い方;4.2
• スライドの見やすさ;4.3
• 事前準備は;4.0
• 質疑応答;3.5
プレゼンの検証( A班)
• 「タブレットPCについて」
• 各項目の評価平均
• 各項目の評価平均
• 姿勢;3.7
• 声 ;4.0
• 話し方;3.7
• 表現力;4.0
73
• 共感できたか;3.3
• 内容は理解できたか;4.2
• 図・表・グラフの使い方;3.5
• スライドの見やすさ;2.8
• 事前準備は;3.7
• 質疑応答;3.3
プレゼンの検証( B班)
• 「著作権」
• 各項目の評価平均
• 姿勢;3.4
• 声 ;3.6
• 話し方;4.0
• 表現力;3.2
70
• 各項目の評価平均
• 共感できたか;3.6
• 内容は理解できたか;3.8
• 図・表・グラフの使い方;3.0
• スライドの見やすさ;3.0
• 事前準備は;3.6
• 質疑応答;3.4
プレゼンテーション
効果的で、魅力的なプレゼンを行うためには、
•周到な準備
•要点を短くまとめる
•双方向である
•話にメリハリがある
•身振り手振り
•プレゼン後の評価
•機器の扱いに慣れている
企画
評価
制作
実施
リハーサル
第9回課題
•テーマ:プレゼン自己評価
•情報に関するプレゼンテーションの自己評価を行う
•ファイル名:組番氏名テーマ.DOCX
•(例)2C16川田恵プレゼン自己評価.DOCX
•提出は、電子メールで送信。宛先:[email protected]
•提出期限:6月18日(火)