発表画面

Download Report

Transcript 発表画面

サントリー伊右衛門の製品開発
大東文化大学2班
厚母
久下
篠田
土渕
洋平
将司
圭介
義幸
目次
1.研究動機
2.企業概要
3.緑茶飲料業界の現状
4.伊右衛門の製品開発
①福寿園とサントリーの提携
②味・品質
③ペットボトルデザイン
④伊右衛門のCM
5.考察と展望
6.参考文献
1.研究動機
・ケースに学ぶ経営学の第13章
「シャープの製品開発」に興味を持った
・サントリー伊右衛門のCMを見て
緑茶へのこだわりを感じた
どのようにして伊右衛門の製品開発が
行われたのかを研究することにした
2.企業概要
会社名
サントリーホールディングス株式会社
本店所在地 大阪府大阪市北区堂島浜2‐1‐40
創業
1899年
設立
2009年2月16日
資本金
700億円
従業員数
21,845人(2008年12月31日現在)
事業内容
グループ全体の経営戦略の策定・推進
およびコーポレート機能
売上高
連結 15,130億円(2008年1月1日~2008年12月31日)
単体
8,621億円(2008年1月1日~2008年12月31日)
3.緑茶飲料業界の現状
その他
その他
4.伊右衛門の製品開発
①福寿園との提携
福寿園とは
・初代福井伊右衛門が寛政2年に創業
事業提携
・由緒正しい老舗茶舗
・全国の産地問屋や地元農家と幅広いネットワークを構築
・取り扱いの茶葉が豊富
伊右衛門
・品質の向上に努めている
「本物の味」の緑茶
メッセージ性
格式ある茶舗
必要
ブランド価値
②味・品質
伊右衛門の開発目標
急須で淹れた緑茶本来の旨みを表現しながら
清涼飲料としてゴクゴクと飲めるすっきり感のある緑茶
「すっきり感」と「旨み」
「すっきり感」
「旨み」
両立させなければならない
専門的な
サポート
約10種類の茶葉の選定
茶葉を石臼で挽いて1マイクロメートル以下の
超微粉末をつくる技術
粉体制御技術
約50種類の茶葉から
「旨み」と「すっきり感」
「すっきり感」と「旨み」の両立に成功
についての見解の相違
②味・品質
一般的な緑茶飲料の殺菌
140度に
約30秒間さらす
約85度で
約30分間殺菌
旨みが損なわれる
旨みが
損なわれる
一般的な緑茶飲料の殺菌
「非加熱無菌充填」
クリーンルーム
で100%殺菌
30度の常温で
ペットボトル
に充填
味をそのまま
閉じ込める
③ペットボトルデザイン
「京都」
「上質」
江戸時代のおにぎりを参考
「竹林」
「安心」
「福寿園」
「おいしそう」
竹包みが一般的
コラボレーション
手づくりのこだわりと高級感
自然素材の持つ何とも言えない感触
日本人の心と手に最もなじむ物
ペットボトルは江戸時代にとって竹筒
④伊右衛門のCM
伊右衛門のキャラクター人選
CMによるブランド戦略
茶の品質にこだわり続けた人物像を
福寿園が提携して作り上げた
イメージ出来るキャラクターが求められた
本物志向の商品であることを伝える
伊右衛門役 本木雅弘さん
伊右衛門という人物像を表現することで
伝えられるのではないか
視聴者に本物志向の商品であることを
伝えることが出来た
5.考察と展望
「 100年間ブランドを維持できる緑茶飲料を作る」
・さらなる味・ボトルデザインの追及
IYEMON
SALON KYOTOの経営
味・品質、ボトルデザインにこだわりを持ち
日本茶を楽しむことのできる
本物の味を追求してきた
・伊右衛門サロンの全国展開による
全く新しいスタイルのカフェラウンジ
ブランド構築
カフェを全国展開させ
サントリーの伊右衛門にかけるこだわりが消費
更にブランドを構築していくのではないか
緑茶業界1位になるのではないか
者に伝わったことにより
大ヒット商品「伊右衛門」を生み出せた
6.参考文献
・なぜ、伊右衛門は売れたのか。
峰 如之介薯/日経ビジネス人文庫
・ケースに学ぶ経営学
東北大学経営学グループ著/有斐閣ブックス
・サントリーホームページ
URL(http://www.suntory.co.jp/)