Transcript 算数科の目標
算数科の目標
平成20年度版
算数的活動を通して,数量や図形についての基礎的・基本的な知識及び技能を
身に付け,日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え,表現する能力
を育てるとともに,算数的活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き,進んで
生活や学習に活用しようとする態度を育てる。
(1) 算数的活動を通して
(2) 数量や図形についての基礎的・基本的な知識及び技能を身に付ける
(3) 日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え,表現する能力を育てる
(4) 算数的活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付く
(5) 進んで生活や学習に活用しようとする態度を育てる
(1) 算数的活動とは何か
児童が目的意識をもって主体的に取り組む算数にかかわりのある様々な活動
新たな性質や考え方を見いだそうとする
具体的な課題を解決しようとする
児童が目的意識をもって主体的に取り組む算数にかかわりのある様々な活動
作業的・体験的活動
発展的・応用的活動
表現・説明活動
数量や図形の意味を実感を持ってとらえたり,思考力,判断力,表現力を高める
算数を学ぶことの楽しさや意義を実感できるようにする
授業像
児童主体の授業
楽しく・分かりやすく・感動がある授業
創造的・発展的授業
日常生活や自然現象と結びついた授業
他教科との関連のある授業
改善された授業像
算数の授業を児童の活動を中心とした主体的なものとする。
算数の授業を児童にとって楽しいものとする。
算数の授業を児童にとって分かりやすいものとする。
算数の授業を児童にとって感動のあるものとする。
算数の授業を創造的,発展的なものとする。
算数を日常生活や自然現象と結び付いたものとする。
算数と他教科,総合的な学習の時間等とを関連させる活動を構想しやすいも
のとする。
「黄金比発見! 古代から現代・沖縄まで
文と絵 平良 和繁 TAIRA KAZUSHIGE」より引用
(2) 数量や図形についての基礎的・基本的な知識及び技能を身に付ける
知識及び技能
数量や図形にかかわる意味や概念,原理や法則
数量や図形を式や記号,用語などを用いて簡潔に表現する方法
いろいろな用具を用いて量を測定したり図形を作図したりする方法
児童が新しく身に付ける知識及び技能
それまでに身に付けてきた知識及び技能を基にして作り上げていくことが多い
知識及び技能を「身に付ける」
数量や図形の意味をとらえ,納得できるようにする
生活や学習の場面で目的に応じて適切に使っていけるように身に付ける
計算の意味を理解し目的に応じて用いることができるように指導することが必要
(3) 日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え,表現する能力を育てる
考える能力と表現する能力とは互いに補完しあう関係にある
考えを表現する過程
自分のよい点に気付いたり
誤りに気付いたりする
自分の考えを表現する
筋道を立てて考えを進めたり,
よりよい考えを作ったりできる
様々な考えを出し合い,お互いに学び合っていくことができる
問題解決のために
見通しを持つこと
筋道を立てて考えること
見通しを持つ⇒適切・合理的に物事を進める
状況の観察
試行・実験
帰納的な考え
いくつかの例から,一般名台を推測する方法。
ツバメは空を飛べる,雀は空を飛べる,鳩も飛べる,だから「鳥は空を飛べる」と
結論づける。しかしこの推論は常に正しいとは限らない。例外を含む可能性のある
考え。
類推的な考え
類似な事柄を考え,同様なルールが成り立つのではないかと考えること。
演繹的な考え
数学的推論。過程と前提(公理,定理)から結論を導く。例 三段論法。推論規則
のみが正しい。
筋道を立てて考える
根拠を明らかにする・根拠となる事柄を示す
帰納的な考え
類推的な考え
具体物を用いる
自分の考えたことを表現する,説明する学習活動⇒言葉,数,式,図,表,グラフ
(4) 算数的活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付く
算数教育の課題
児童が算数は楽しい,算数は面白い,算数は素晴らしいと感じることができるような授業
をつくりだしていくこと
児童は本質的に活動性に富むもの
活動を楽しむもの
数理的なよさに気づく
事象の中に含まれる数,量,図形などの要素に着目する
数学的な考え方に着目し,考察・探究
変化や対応などの関数の考え
対象を明確にするなどの集合の考え
数量や図形の知識及び技能に含まれるよさ
数学的な思考,判断,表現等に含まれるよさ
有用性,簡潔性,一般性,正確性,能率性,発展性,美しさ
例:数,記数法
(5) 進んで生活や学習に活用しようとする態度を育てる
生活や学習で活用されること
学習が意味あるものになる
算数のよさを実感を伴って味わうことができる
生活や学習
家庭,学校,地域社会,将来の社会生活
これから先の算数や数学の学習にも活用していくことが重要
算数・数学では
既習の内容を活用して新しい知識や方法を生み出すことができる
総合的な学習の時間
⇒算数で身に付けた知識,技能や,思考力,判断力,表現力等を活用して,様々な
探究的な学習活動ができる
1 目標
2 内容
A 数と計算
B 量と測定
〔算数的活動〕 〔用語・記号〕
C 図形
D 数量関係