授業計画(PowerPoint) - プラスチックとプラスチックリサイクル

Download Report

Transcript 授業計画(PowerPoint) - プラスチックとプラスチックリサイクル

知る・見る・やってみる
プラスチックリサイクル
1時限目 リサイクルってどんなこと
2時限目 体験してみよう! リサイクル
時間
テーマ・使用ワークシート等
副教材
2分
講師紹介
●担任より講師紹介と授業趣旨を簡単に説明
●講師自己紹介(一人10秒 )
8分
導入
3Rって知ってる
●ごみを減らす方法として3つのR(リデュース、
リユース、リサイクル)があることを、ワーク
シートを用いて(書き込ませる)再確認する
●本日の授業テーマであるリサイクルのポジ
ションを理解させる
ワークシートデータ
(パソコン、プロジェ
クター)
ワークシート 60枚
10分
使えるものを探そう
●ワークシートを全員に渡し、書き込ませる
●プロジェクタでワークシートを投影し、1つ
ずつどんなリサイクルが行われているか発問
する
●.最後に、後半はペットボトルと発泡スチロー
ルのリサイクルを体験することを告げる
ワークシート 60枚
5分
ペットボトルのリサイクル
●ワークシートを全員に渡し、書き込ませる
●梱包したペットボトル、ペレット・フレークなど
を写真、現物で見せる
●リサイクル品にはどんなものがあるか発問
する→現物を見せる
ワークシート 60枚
写真データ
ペレット・フレーク
ペットボトルのリサ
イクル品
10分
食品トレイ・発泡スチロールのリ
サイクル
●ワークシートを全員に渡し、書き込ませる
●発泡スチロール(食品トレイや魚箱など)に
は熱で溶かす方法と薬品で溶かす方法の2種
類があることを理解させる
●リサイクル品にはどんなものがあるか発問
する→現物を見せる
ワークシート 60枚
発泡スチロールの
リサイクル品
10分
実験のやり方
「ペットボトルから繊維づくり」「発泡スチロール
をリモネンで溶かす」
●それぞれの実験マニュアルを簡単に説明
マニュアルデータ
展
開
案
一
時
限
展開
45
分
時間
25分
テーマ・使用ワークシート等
発泡スチロールをリモネンで溶
かす
展
開
案
二
時
限
展開
副教材
●リモネンが入ったビーカーに、細かくちぎった
発泡スチロールを入れさせ、溶融する状態を
見せる
●ヘキサンで分離させる
●あらかじめアセトンを混合したペースト状の
スチレン→再発泡
●実験で用いたリモネン(ヘキサン混じり)を用
いてスタンプづくり
溶融実験セット 8
(ビーカー 16
ガラス棒 8
リモネン
ヘキサン)
●プロジェクターで発泡スチロールがリモネン
で溶ける理由を簡単に説明
発泡スチロール
食品トレイ
綿棒
スタンプ
45
分
アルコールランプ
プロジェクター
レモン 2個
10分
実験 ペットボトルが糸になる
●ペットボトルから繊維を作る実験を見せる
実験セット 1セット
8分
まとめ
●自分たちでできるごみを減らす方法をワーク
シートに書き入れさせる
ワークシート 60枚
みんなでごみを減らそう
<使用ワークシート>