と接続法現在

Download Report

Transcript と接続法現在

(2014年2月4日)
 Boys,


命令法
「少年たちよ、大志を抱け!」
 Boys


be ambitious !
be ambitous !
仮定法現在
「少年たちは大志を
抱くべきかな!」

祈願文
God save the queen!
 God be praised!
 Lord have mercy upon us!


条件・譲歩・目的を表す副詞節の中で用いられる用
If any person be found guilty, we shall have the right of appeal.
 Though that be true, you must not give up your plan.
 They removed the prisoner in order that he not disturb the
proceedings any further.


命令,主張,要求,提案,勧告,決意などを表す動詞,名
詞,形容詞の補部としてthat節に現れる



I demanded that the committee reconsider its decision.
It is essential that there be no shortage of food.
We were faced with the demand that this tax be abolished.

第3者への命令や願望をあらわす独立節で

Qu’il parte tout de suite ! (動詞の原型:partir)


Cf. Il part tout de suite !


彼はいますぐ立ち去ります!
Vive la France ! (動詞の原型:vivre)


いますぐ彼が立ち去らん(ことを願う)!
フランスが生きることを願う!
Cf. La France vit !

フランスは生きています!

主節が意志・願望・疑惑・否定・判断などを表すとき、
que以下の従属節において

Il veut que vous venez veniez tout de suite.(動詞の原
型:partir)


Je doute que tu peux puisses la convaincre si facilement.


君が彼女をそう易々と説得できるだなんて私は疑う。
Il ne croit pas que cela est soit vrai.


彼はあなたにすぐ来てほしがっている。
それが事実だということを彼は信じない。
Il faut que je pars parte demain.

私は明日出発しなければならない。

時、目的、譲歩、否定などをあらわす接続詞句に続く副詞節
の中で

Je veux arriver chez lui avant qu’il se couche couche.


Il parle lentement pour qu’on le comprend comprenne.


彼は人々が彼の言うことを理解できるようにゆっくり話をしている。
Bien qu’il est soit jeune, tout le monde le respecte.


彼が寝る前に私は彼の家にたどり着きたい。
彼が若いにもかかわらず、皆彼のことを尊敬している。
最上級やそれに類する表現に続く関係代名詞節の中で

Marie est la seule qui sait sache la vérité.

マリーは真実を知っている唯一の人だ。

用法においては、英仏でだいたい同じ。

接続法という名称が示すように、接続詞(that, que)や接続句
(in order that, bien que等)によって導かれる副詞句・従属節の
中で用いられることが多い。

事実を述べる直接法と異なり、事実か否かに関わらず、話者の願
望を述べる。

英語における仮定法現在は、近年、助動詞shouldを挿入すること
で避けられている。


フランス語では接続法は日常会話においても多用されている。


Cf. It is important that she should come with us.
Cf. Il faut que je parte ! もう行かなきゃ!
英語における接続法現在の活用は「不定詞と同じ」であるが、フ
ランス語における接続法現在は、独自の活用を持っている。
直接法
接続法
je donne
-e
je donne
-e
tu donnes
-es
tu donnes
-es
il donne
-e
il donne
-e
nous donnons
-ons
nous donnions -ions
vous donnez
-ez
vous donniez
-iez
ils donnent
-ent
ils donnent
-ent
直接法
接続法
je viens
-s
je vienne
-e
tu viens
-s
tu viennes
-es
il vient
-t
il vienne
-e
nous venons
-ons
nous venions
-ions
vous venez
-ez
vous veniez
-iez
ils viennent
-ent
ils viennent
-ent
・je, tu, il, ilsは、直接
法現在ilsの語幹に、e,
es, e, entを付ける
・nous, vousは直接法現
在形nousの語幹に、ions,
iezを付ける
=半過去の活用と同じ
aller
vouloir
j’aille
je veuille
tu ailles
tu veuilles
il aille
il veuille
nous allions
nous voulions
vous alliez
vous vouliez
ils aillent
ils veuillent
faire
pouvoir
savoir
je fasse
je puisse
je sache
tu fasses
tu puisses
tu saches
il fasse
il puisse
il sache
nous fassions
nous puissions
nous sachions
vous fassiez
vous puissiez
vous sachiez
ils fassent
ils puissent
ils sachent
※faire, pouvoir,
savoirはnous, vous
の活用においても同
じ語幹を用いる。
être
je sois
tu sois
il soit
nous soyons
vous soyez
ils soient
avoir
j’aie
tu aies
il ait
nous ayons
vous ayez
ils aient
特殊な活用を持つ接続法は、命令法の活用に似ているが、微妙に違
うところもあるので要注意!