カウンター 学食ビフォーアフター ~学食をよりよくするには

Download Report

Transcript カウンター 学食ビフォーアフター ~学食をよりよくするには

都市計画実習 スマートキャンパス班 最終発表
学食ビフォーアフター
~学食をよりよくするには~
指導教員:鈴木勉
TA:山本克己
代表:西沢昴
副代表:北田春華
資料:立場かおる
印刷:星野奈月
1
背景・目的
発表の流れ
調査
ヒアリング調査
文献調査
アンケート調査
現地調査
ビデオ調査
提案・実験
座席数の増加
カウンター
席
テラス席
ハイ
テーブル
分析・考察
2
今後の展望
筑波大学の現状
建物の老朽化、また時代の変化や学生の行動に
対応できていない部分が見られる。
キャンパス改善の余地がうかがえる
3
学食の課題
デザイン性の欠如
清潔感の欠如
ピーク時の混雑
4
学食に関する問題を扱う
目的
学食における・・・
Ⅰ問題・
ニーズの把握
Ⅱ現状の調査
Ⅲ魅力的な学
食に向けての
提案
5
Ⅰ問題・ニーズの把握
6
文献調査
問題・ニーズの把握
・学生生活実態調査(学群)平成20年度
・学生生活実態調査(学群)平成22年度
整備・充実してほしい施設
50.0%
40.0%
30.0%
20.0%
10.0%
0.0%
昼食をとる場所
その他
19%
弁当
11%
自炊
17%
4割以上の学生が学食に不満を持っている。
半数以上の学生が学食で昼食をとる。
学食
53%
7
ヒアリング調査
問題・ニーズの把握
学食を管理している厚生会へのヒアリング調査
<4月25日(水)9:00-10:00>
学生生活実態調査の結果について
→その後詳しい調査は行われていない。
値段が一番の原因と考えている。
8
ヒアリング調査
問題・ニーズの把握
学内の昼食時間帯以外の食堂利用者へのヒアリング調査
<4月27日(金)14:00-16:00>
○利用目的は授業の合間の暇つぶし、勉強、雑談
何故その場所(学食)を選んだのか?
○その時間の前後の授業の場所に近い
○勉強目的では少しうるさい方が集中できる
9
現地調査
問題・ニーズの把握
<5月2日(水)12時~16時>
東京大学
○筑波大学同様、昼食時の混雑が問題
○カウンターが多い
→勉強などもしやすい環境
東洋大学
○休憩の場所としても多くの人が利用
10
アンケート調査
問題・ニーズの把握
アンケート概要
目的
利用状況
問題点特定
ニーズの把握
調査内容
基本項目
利用時間
満足度
利用頻度
不満点
利用実態
調査対象
学群生
11
アンケート調査(すべての学群対象)
学食に対する不満
混雑している
狭い
営業時間が短い
値段が高い
清潔感がない
感じる
1人で食べづらい
感じない
無回答
味が悪い
雰囲気が良くない
デザインが悪い
0%
20%
40%
60%
80%
100%
12
混雑していると感じている人が80%を超えている。
アンケート調査
問題・ニーズの把握
食堂の食事目的以外の利用
無回答
4%
利用する
33%
食堂を食事目的
以外で利用する人
は4割未満
利用しな
い
63%
13
アンケート調査
問題・ニーズの把握
利用目的
(人)
35
30
25
20
15
10
5
0
14
食事以外の利用目的としては勉強、雑談、休憩・暇つぶしが上位
Ⅱ現状の調査
15
ビデオ調査
現状の調査
ビデオ調査概要
目的
利用状況把握
(滞在時間、
利用の仕方、グ
ループ数等)
調査日時
5月30日(水)~
6月1日(金)
調査対象
3学食堂内の
85席
10:45~13:00の
お昼ピーク時前後
16
ビデオ調査
現状の調査
17
ビデオ調査
現状の調査
5月30日 11:00~13:00
11:00
12:00
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
18
ビデオ調査
(人)
3学食堂
現状の調査
平均滞在時間
人数別グループ数・平均滞在時間
180
0:30
(分)
160
0:25
140
120
0:20
100
0:15
80
60
0:10
40
0:05
20
0
0:00
1人
2人
3人
4人
5人
6人
1人で3学食堂を利用している人が最も多い
19
1人の滞在時間は短い
ビデオ調査
現状の調査
利用率(%)
(%)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
5/30(水)
5/31(木)
12:55
12:45
12:35
12:25
12:15
12:05
11:55
11:45
11:35
11:25
11:15
11:05
10:55
10:45
6/1(金)
(時刻)
20
お昼のピーク時は利用率は90%近くになる
Ⅲ魅力的な学食に
向けての提案
21
提案
空間の有効利用
魅力的な学食に向けての提案
混雑緩和
ニーズに合った
空間づくり
魅力的な
学食づくり
カウンター席の
設置
テラス席の設置
ハイテーブルの
設置
22
提案
魅力的な学食に向けての提案
エントランスホール
名店街側
ラウンジ
3A103
食堂
書籍部側
通路
芝生
23
提案
魅力的な学食に向けての提案
①3学食堂・カウンター席
3学食堂奥のスペースの有効活用
座席数増加による混雑緩和
1人利用者のニーズへの対応
Before
After
24
提案
魅力的な学食に向けての提案
②3学食堂・テラス席
屋外の芝生の有効活用
座席数増加による混雑緩和
開放的な空間づくり
Before
After
25
提案
魅力的な学食に向けての提案
③3学食堂・名店街の間のハイテーブル
デッドスペースを活用
座席数増加による混雑緩和
おしゃれな空間づくり
Before
After
26
実験評価アンケート
全体 n=88
主に昼休み(11:25-12:15)に利用
n=46
無回答混雑解消(昼休み)
混雑緩和
8%
無回答
3%
緩和さ
れてい
緩和さ
ない
れてい
59%
ない
65%
無回答
席の確保(昼休み)
席の確保
7%
無回答
3%
緩和さ
緩和さ
れた
れた
27%
38%
容易に
なって
いない
66%
容易に
なって
いない
59%
容易に
容易に
なった
なった
27%
38%
27
実験評価アンケート
カウンター
(人)35
30
25
20
15
10
5
0
28
実験評価アンケート
(人)
テラス
40
35
30
25
20
15
10
5
0
29
実験評価アンケート
ハイテーブル
(人)
30
25
20
15
10
5
0
30
実験ビデオカメラ撮影
人数(昼休み)
(人)
120
0:25
100
0:20
80
0:15
60
(分)
実験前
実験後
0:10
実験前
20
0:05
実験後
0
0:00
40
水
実験後は昼休みの
平均滞在時間が
長くなった・・・?
木
金
実験後は昼休みの
利用人数が
減少した・・・?
31
実験ビデオカメラ撮影
●数値的には実験前後ではっきりとした変化は見られな
かった。
→テラス席やハイテーブルは3学食堂利用者以外の人も
存在。3学食堂のみを対象にした場合、効果は薄かった?
→しかし、実際に設置した座席は利用されていたので、質
や規模を考慮することで更なる効果が期待できる。
●カウンターテーブルは昼食ピーク時しか利用されなかっ
た。
→3食の奥に配置したため顧客が使いづらかった?
デザインが良くなかった?
32
実験デジタルカメラ撮影
・昼食時には満席状態の時間帯もあり、3学エリアの座席
容量増加につながった。
・昼食の時間外にも利用者が見られたため、席の需要が
あるということが確認できる。
・テラス、ハイテーブルの設置により昼食時間以外に休
憩、雑談などをする利用者が増え、デッドスペースを有効
に使えるようになった。
33
結論
Ⅰ問題・ニーズの把握
問題点
不満は多岐にわたる
混雑は最も大きな問題!!
空間利用の問題
・昼食時間外の利用の仕方
・デッドスペースの存在
34
結論
Ⅰ問題・ニーズの把握
ニーズ
勉強目的=図書館
勉強目的以外(雑談、休憩)の人を対
象としてテラスやハイテーブルは良い
環境を提供できた?
35
結論
魅力的な学食に向けての提案
座席容量の増加に伴
い、
平均滞在時間も増加
・ゆっくりと食事が
できるようになった?
・顧客状況の変化?
(天候、時間割、イベント・・・?)
他の席に比べ、
カウンター席の利用が
低い
・配置が3食の奥過ぎた・・・?
・デザインが悪かった・・・?
36
結論
魅力的な学食に向けての提案
Ⅱ.現状の調査
ピーク時には利用率が
90%
1人での利用者の
割合が高い
カウンター席増設の需要
37
結論
魅力的な学食に向けての提案
Ⅲ.魅力的な学食に向けての提案
数値的に
変化なし
設置した
座席は利用
・質や規模の改善
・長期的な実験の
必要性
需要はあった
38
今後の展望
魅力的な学食に向けての提案
カウンター、テラス、ハイテーブルの改善
カウンター
デザインを改善、入り口付近への設置
テラス
パラソルをつけるなど、日陰をつくる
ハイテーブル
イスの種類を工夫、テーブル間や人の動
線を考慮
39
今後の展望
魅力的な学食に向けての提案
学生控え室などに学食の客を誘導させて混雑緩和を促す
BGMにより回転率をあげる
体芸食堂への応用(デッドスペースの活用等)
厚生会に成果を提出?
40
謝辞
こちらの方々から多大な協力を頂き、心より感謝申し上げま
す。
菊池 信孝 様(筑波大学学生生活課 副課長)
高谷 勝行 様(筑波大学学生生活課 専門職員)
高橋 義宏 様(筑波大学学生生活課シニアスタッフ)
塚本 聖 様(筑波大学学生生活課 専門職員)
筒井 祐子 様(筑波大学システム情報工学等支援室 学群教
務)
3学食堂の店員の皆様
41
参考文献
・筑波大学キャンパスリニューアル計画
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~shisetsu/05cr.html
・東大生協HP
http://www.utcoop.or.jp
・大学学食ランキング
http://www.nikkei.com/news/ranking/article/g=96958A96889DE1E7E7EAE3E3E3E2E3
E6E3E2E0E2E3E385E2E3E2E2E2
http://gakushoku.info/?p=1077
http://univlog.jugem.jp/?eid=2221
・筑波大学キャンパス・施設紹介
http://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/campus.html
・BGMの効果及び問題点の研究―知的作業時を中心に-
谷口葉月
http://www.art.hyogo-u.ac.jp/hrsuzuki/students/hatuki.pdf
・社会的ジレンマ班 第三エリア 学生食堂 混雑改善計画
~混雑とは、避けられるもの~
http://toshisv.sk.tsukuba.ac.jp/jisshu/jisshu1/report/2010/g4_dilemma/
・平成22年度 学生生活実態調査(学群)
・平成20年度 学生生活実態調査(学群)
42
ご清聴ありがとうございました。
43