PPT - 都市計画DocumentSV

Download Report

Transcript PPT - 都市計画DocumentSV

新学内交通システムの
事後評価
2006年度交通班
担当教員 石田東生
T.A.
市橋尭行
池田泰彦 成澤晶浩 宇野寛子 大植仁史
橋本英樹 猪瀬真宏 尾崎哲生 古波蔵嵩幸
新学内交通システムの誕生まで
昭和52年11月
 平成16年06月

平成16年06月
 平成17年07月

旧学内バス(無料)誕生
都市計画実習交通班に
よる代替案提案
プロジェクトチーム発足
旧学内バス廃止
平成17年8月24日 新学内バス運行開始
旧学内バス
右図の路線を走行
運行間隔:2本/時間(平日のみ)
運行時間:8時~18時
運賃:無料
旧学内バス廃止に至るまで
運転手の高齢化
車両の老朽化
法人化に伴う予算の縮小
旧学内バスの運行が困難に
2004年都市計画実習交通班、
プロジェクトチームによる代替案検討
2004年度交通班による代替案
1.完全廃止
2.委託運行(運転手のみ/車両・運転手)
3.関鉄バスの既存路線を利用
新学内バス
右図の路線を走行
運行間隔:6本/時間(平日)
3本/時間(休日)
運行時間:6時~23時
運賃:有料(160円~260円)
つくばセンター
新旧学内バスの比較
旧
新
本数(平日)
2本/時
6本/時
本数(休日)
-
3本/時
8時~18時
6時~23時
無 料
有料(160円~260円)
7千万円/年
5千万円/年(最大)
運行時間
料金
運行経費
新
旧
図情止まり
つくばセンターまで延長
大学-関鉄間契約内容


新学内交通システム導入に伴う関鉄の減収分
約4,200万円 (2004年度交通班調べ)
TXによる影響等を考慮し、大学が関鉄に
5,000万円を支払い、代わりに6,000枚のパス
カードを受け取ることで合意
祝
契約成立!!
パスカード(大口一括特約定期)

価格:8400円/年(教職員)
※教職員との差額は大学が負担
4200円/年(学生)
有効期間:毎年 4月1日~3月31日
有効区間:つくばセンター
筑波大学

筑波大学関係者のみ購入可能


大口一括特約定期とは
5000万円
関東鉄道
筑波大学
6000枚の定期
販売
8400円
4200円
販売
学生
教職員
筑波大学の支出額は
最大5000万円
新学内交通システムになった結果

パスカードの売上枚数変化
利用者増加!!
どんどん増えている図
しかし、
それに伴う弊害も・・・
新学内交通システム導入による弊害
混
雑
積み残しなど
間引き運転
土日は片道40分間隔
TXとの接続
バスの最終便が
TXの最終よりかなり早い
混雑

写真載せる
調査目的
1.
2.
3.
現状把握
事前調査との比較
問題点の抽出、改善策を導出
より良いバスサービスを提案する
調査概要
調査・分析
事
後
調
査
現状把握
アンケート調査
乗り込み調査
ヒアリング調査
交通行動の変化
学内バスに対する満足度
事前調査との比較
問題点の抽出
改善策の提案
より良いバスサービスの提案
調査方法
既存データ分析
アンケート調査
乗り込み調査
ヒアリング調査
既存データ分析
 卒業論文(2004年度 計良聡範)
「筑波大学における新たな学内バス導入のた
めの交通行動把握と需要予測」
都市計画実習交通班
最終レポート
 2004年度
「学内バス廃止に伴う代替案の検討」
 パスカード販売数等
アンケート調査
 目的
筑波大学関係者の交通行動および学内バ
スに対する満足度を知る。
 アンケート内容(A3裏表)
個人属性
(性別、所属、居住地、所有交通手段)
交通行動
満足度
アンケート調査

対象
 主に社会工学類関係者
(社工学生、シス情学生、教職員)

方法
 学群生:授業内でアンケート協力を依頼
 院生、教員:メールボックスを利用
 職員:シス情支援室に協力を依頼
アンケート調査

実施予定日程
 学群生:5月17日(水)~30日(火)
 院生、教職員:(配布)5月17日(水)(予定)
(回収)5月17日(水)~30日(火)

予定サンプル数
 学生:__
 教職員:__
乗り込み調査

目的
 学内バスの利用状況および利用者のバスサービ
スに対する評価を把握する。

乗り込み調査内容
 個人属性(性別、年齢、職業)
 乗降バス停
 バスの利用状況(目的、頻度、支払方法等)
 満足度、不満な点
乗り込み調査

対象
 学内バスの利用者

方法
 平日、休日に学内を運行するバスに乗り込む
 利用者に対して聞き取り調査を行う
 混雑時はつくばセンターでバスを待っている乗客
に対してアンケートを行う
 調査員1名は、乗降客数を記録する
乗り込み調査
 実施予定日程
5月27日(土)、28日(日)、29日(月)、
_日(_)
6時~23時
延__本のバスに乗車
 予定サンプル数
ヒアリング調査
 目的
契約主体である関東鉄道・筑波大学
の関係者に話を聞く。
調査に必要なデータを収集する。
以上を、現在の学内交通システムの
問題点及びその解決策を検討する際
の資料とする。
ヒアリング調査(関東鉄道)2
 実施日時
関鉄:5月19日(金)10:00~
於:関東鉄道本社(土浦)
大学:5月_日(_)_:_~
於:大学本部棟
ヒアリング(関東鉄道)

内容
-契約に至るまでの経緯
-実際に5,000万円で採算はとれているのか
-バリアフリー対策
-学内循環バスのコスト(車両1台当たりetc…)
-朝夕ラッシュ時の積み残しに対する考え
-TXとの接続問題
-環境対策
etc
ヒアリング調査(筑波大学)

内容
-契約に至るまでの経緯
-パスの売れ行きと購入者の内訳
-パスに対する苦情または質問はあるか
-パスに当初の契約数をこえる需要があっ
た場合の対策
-環境対策(駐車場etc…)
これからの調査予定
①筑波大学関係者へのアンケート
事後調査
②学内バスへの乗り込み調査
改善策
③関鉄、筑波大学への
ヒアリング調査
To be Continued…

ここからは。。。
スーパー・サブ
新学内交通システムによるバスの利便性向
上がバス利用者に与えた交通行動の変化・
満足度を見ることで、
 バス利用者からみたバスサービスの改善効
果を評価する。
 また、事前調査の予測と比べてプロジェクト
が大学・関鉄側からみてどの程度成功してい
るかを評価する。
 (さらに、現状の問題点を抽出し、それについ
て改善案を検討する。)

調査・分析
事
後
調
査
現状把握
アンケート調査
乗り込み調査
ヒアリング調査
交通行動の変化
学内バスに対する満足度
事前調査との比較
(
オ
リ
ジ
ナ
ル
)
問題点の抽出
改善策の提案
より良いバスサービスの提案
TX開業
混雑
利用者増
間引き運行
パスカード導入
路線延長
最終便
運行ダイヤ
TXとの接続