スライド - 都市計画DocumentSV

Download Report

Transcript スライド - 都市計画DocumentSV

プロジェクト Mt.TSUKUBA
~「東の筑波、西の富士」~
都市計画実習インフラ班 中間発表
5月19日火曜日
澤洋輔 紅林新太 河村瑞紀
吉川重和 為季和樹 平井恵理
村上純一 森谷千夏 山田翔太
担当教員:佐藤弘史
TA:今井唯
1
研
究
背
景
予
備
調
査
考
察
今
後
の
方
針
2
意外とすごいぞ筑波山
日本百景
 日本百名山
 日本の道百選
 日本の地質百選
 水郷筑波国定公園
の一部

3
水郷筑波国定公園
茨城県内唯一の国定公園(1969)
 茨城・千葉両県にまたがる水郷一帯、
犬吠埼の海岸、筑波山や加波山を含む
 総面積343.09㎢

4
筑波山観光客の推移
(万人)300
250
200
150
100
増加している
50
0
出典:つくば市観光物産課 5
登山経験3回・K林さんの話


登山道が整備されていない…
自然破壊が進んでいる…
果たして
本当なのだろうか?
6
自然破壊!
違法ルートの
存在
茨城県生活環境部
環境政策課
ホームページ
7
ブナ林の危機
衰退
踏圧
ブナ林
温暖化
コンクリートによるアルカリ土壌
根元周囲の保護
 苗木の補植
 下草刈り

8
問題点
筑波山の貴重な自然が守られていない
のではないか
 観光客が満足していないのではないか

登山道を整備することで
解決できるのではないか
9
我々の考えた
問題点は、果たして
正しいのか・・・?
研
究
背
景
予
備
調
査
考
察
今
後
の
方
針
裏付ける
根拠を探そう!!
10
予備調査
現地調査
筑波山の現状は
いったいどうなって
いるのか?
アンケート調査
ヒアリング調査
11
現地調査
実施日

御幸ヶ原
5月1日(金)
女体山頂
おたつ石
コース
調査項目





正規ルートの状態
違法ルート
案内板
休憩場所
トイレ
御幸ヶ原
コース
筑
波
山
神
社
白雲橋
コース
つ
つ
じ
ヶ
丘
12
違法ルートの存在を確認
立ち入り禁止
の表示
貴重な植生を
踏み荒らす道
13
登山道の整備実態
植生の衰退
斜
め
に
傾
い
て
い
る
!
危険な箇所
クギが剥き出し
14
わかりづらい案内板
読みにくい…
説明がない…
観光客に対して不親切ではないのか??
15
予備調査
現地調査
現状の筑波山に対して
観光客は不満を持って
いないのか?
アンケート調査
ヒアリング調査
16
アンケート調査




対象:筑波山山頂にいる観光客
実施場所:筑波山山頂
実施日時:5月9日(土)9:30~16:00
回答者数:181名
筑波山観光の主な目的
登山道に対する不満点
中腹から山頂への手段
案内板、休憩施設
に求めるもの
17
筑波山観光の主な目的は何ですか?
(複数回答可)
(人)160
登山・ハイキングや
自然観賞を
目的とした人が多い
140
120
100
80
60
40
20
登
山
・
他
の
参
社
神
そ
り
泉
温
ハ
イ
自
キ
然
ン
観
グ
賞
0
N=181
18
中腹から山頂へどのような手段を
利用しましたか?
徒歩が6割以上
ケーブ
ルカー
21%
ロープ
ウェイ
16%
徒歩
63%
N=181
19
筑波山観光の主な目的
中腹から山頂への手段
(人)
160
140
120
100
ケーブルカー
80
21%
60
40
ロープウェイ
16%
20
徒歩
63%
参
社
他
神
そ
の
り
泉
温
登
山
・
ハ
自
イ
然
キ
観
ン
賞
グ
0

多くの人が登山道を利用する

登山道は筑波山観光の根幹である
20
登山道に対する不満が…
ない
38%
ある
62%
N=181
※観光客の満足度UPに対して、見過ごせない問題点※
21
登山道での不満な点は何ですか?
(複数回答可)
(人)30
25
20
15
10
5
0
快適な登山環境を
求める人が多い
22
N=112
休憩施設として求めるものは何ですか?
(複数回答可)
(人)
100
90
80
必要とされているのは
最低限の施設のみ
70
60
50
40
30
20
10
そ
の
他
屋
根
ベ
ン
チ
売
店
ト
イ
レ
水
の
み
場
0
N=181
23
案内板に対して求めているもの(情報)
は何ですか?(複数回答可)
(人)90
80
70
位置に関する情報を
求める声が多い
60
50
40
30
20
10
そ
の
他
頂
標
上
高
ま
で
の
距
離
植
物
ル
案
ー
内
ト
と
現
危
在
険
地
な
ど
の
注
消
意
費
カ
ロ
リ
ー
見
所
案
内
0
N=181 24
現状は・・・
汚いトイレ
不親切な案内板
まだまだ改善の余地がある
25
休憩施設/案内板の数は
十分だと思いますか?(5段階評価)
非常に思う
思う 普通
量ではなく、
あまり思わない
まったく思わない
質の充実?
休憩施設
27
12
38
17
6
数が不十分だと思う
人が少なかった
案内板
9
0%
21
10%
20%
52
30%
40%
50%
60%
70%
80%
15
3
90%
100%
26
予備調査
現地調査
登山道の整備は?
植物の保護は?
アンケート調査
ヒアリング調査
27
ヒアリング
対象



茨城県:環境政策課、観光物産課
つくば市、桜川市、石岡市、土浦市、かずみがうら市
筑波山神社
方法

電話、FAX、E-mail
違法ルートの認識
植生植物の保護
28
植生植物の保護
茨城県



ロープ柵設置
外来生物の除去、マーキング
国定公園管理員による巡視、開花記録
桜川市


ブナ林の保護
カタクリの保護
看板の設置
定期的な巡視
筑波山神社


樹林の間伐
巡視、監視員(県・つくば市共同)
対
策
の
連
携
不
足
・
・
・
29
違法ルートの認識
存在の把握 現在の対策 今後の方針
茨城県
把握している
警戒標識
登山者への啓発
利用区域の区分
山にやさしい歩き方
桜川市
無回答
無回答
無回答
筑波山神社
把握している
ロープ、看板
(罰則も…)
監視員の増員
対策がバラバラで連携がとれていない
30
筑波山の管理主体
つくば市側


土地は筑波山神社が所有
つくば市も一部管理
桜川市側


桜川市が管理している
土地所有者不明
石岡市側


茨城県

国定公園の管理者



登山道整備
指定植物の保護
3市にまたがって
管理
石岡市が管理している
土地所有者不明
31
管理団体の連携
違法ルートの認識

植生植物の保護
どちらも連携がとれていなかった
筑波山の管理主体が不明瞭
32
調査結果のまとめ
現地調査



違法ルートが多数存在していて、自然破壊の原因になっている
登山道に危険な箇所があり、整備が行き届いていない
案内板がわかりづらい
アンケート調査



登山道を利用する観光客が多い
登山道に不満を持っている人が多い
休憩施設や案内板の数は十分。だが質が問題かもしれない
ヒアリング調査


各管理団体で連携がとれていない
筑波山の管理主体が不明瞭である
33
研
究
背
景
予
備
調
査
考
察
今
後
の
方
針
34
問題点のおさらい


観光客が満足してない
筑波山の貴重な自然が守られていない
登山道を整備することで
解決できるのではないか
35
考察
自然保護
観光客の満足度向上



トイレ、休憩施設の質の改善
案内板の質の改善
登山道の危険箇所の対策


指定植物の保護強化
違法ルート対策
登山道の整備
しかし、登山道の管理主体が不明瞭
36
研
究
背
景
予
備
調
査
考
察
今
後
の
方
針
37
今後の目標
筑波山の自然保護と観光客の満足度向
上のための施策を関連団体に提案する!
今後の課題
実現性は?
 コストは?
 出資元は?
 市民やNPOとの関わりは?

38
そのためには… (方法)

管理状況を明らかにするための調査
NPOや自治体等へのヒアリング
 桜川市・石岡市側の調査


解決策を提示するための調査
第2回アンケート調査
 他の山との比較調査
 コスト面の情報収集

39
参考文献
◎筑波大学人文社会科学研究科・国際総合学類(2005)、
平成17年度 フィールドワーク実習調査報告書
つくば市筑波山麓地域Ⅰ
◎井村仁、浅野勝己、松田光生、飯田稔、福島邦男(1993)、
「中高年者の登山時生理的応答」、筑波大学体育科学系紀要
◎永山正(1994)、ふるさと探訪―謡曲桜川の里から筑波山・
霞ヶ浦その自然と歴史を辿って―、筑波林書
◎茨城県自然博物館維管束植物調査会(1998)、
「筑波山・霞ヶ浦の維管束植物」、茨城県自然博物館第1次総合調
査報告書―筑波山・霞ヶ浦を中心とする県南部地域の自然―、
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
◎学園都市の自然と親しむ会©編(1992)、
筑波山 つくばの自然誌 Ⅰ、(株)STEP
◎野末たく二編(2007)、郷土の先達とゆく筑波山、
(有)結エディット(結ブックス)
◎(財)日本地図センター編(2008)、関東の名山 筑波山
筑波山神社案内記、筑波山神社
◎関根久雄、「地域をつなげる、地域とつながる
―筑波山麓地域づくりプロジェクトの「夢」―」、
筑波フォーラム72号
40