内容 - 情報科学研究科

Download Report

Transcript 内容 - 情報科学研究科

平成20年度進路説明会

平成20年度専攻長
情報処理学専攻
情報システム学専攻
情報生命科学専攻
加藤 博一
岡田 実
湊 小太郎
2007.12.17
進路の選択肢

博士後期課程へ進学



内部進学
他大学へ進学
就職



大学推薦
ジョブマッチング
自由応募
進学・就職の意思決定は年内








1月~3月が学内企業説明会のピーク
4月に最終希望調査+大学推薦発行
遅くとも、応募は5末、内々定も6月末まで
5末までに推薦応募可能な回数は、高々3回
申し合わせにより、正式内定は10月以降
自己分析、適正テスト、面接、プレゼンの練習
自分の研究についてわかりやすく話せるように
先輩の活動報告書が参考になる
内部進学

指導教員と相談し,選考試験を受ける.



内部選考:4月14~16日(出願4月7~9日)
 取得専門科目の上位6科目成績の加重平均が2.3以上
1回目 :9月8~12日(出願8月18~20日)
2回目 :2月23~25日(出願2月2~4日)
(以上予定)
研究計画をまとめておくこと
(現在の研究と進学後の研究計画,各2ページ)
 内部進学用の願書は外部用とは別(出願無料)
 選考内容:プレゼン20分+質疑30分

就職(自由応募)
一部企業は推薦制度を撤廃し、自由応募のみで
採用活動を行っているところもある。
大手ではソニーとNTTが完全に自由応募化
ただし、昨年度のソニーには推薦もどきが存在
(学内説明会に出ないとチャンスを逃す)
(最終段階で推薦状の提出を要求される場合がある。
推薦状を出せば推薦応募と同様に内定を断れない)

就職(ジョブマッチング)

日立・日本電気・松下電器・東芝・旭硝子







OBを訪問して上司と面談するのが基本形
4月初~5月末にかけて集中的に募集
入社後の具体的仕事が明確でないと時間の無駄
面談に回数制限を設ける企業もある
相思相愛になれば、最終選考時に推薦書を提出
企業によっては、その後本社試験をして、成績が悪い
と不合格になる場合がある(東芝・松下電器)
推薦応募と同様、内々定すれば必ず入社(他社
は全て辞退)を条件に推薦書を発行
就職(推薦)
一般に手順が少なく、合否が早く決まる




4月初~5月末にかけて集中的に募集
多くは推薦枠(人数制限)がある
枠に入れなくても、自由応募できる企業もある
優遇しない(自由応募と同じ)企業もあり油断禁物
推薦をもらうということは,内定すれば必ずその企
業に行くことが前提
(自分から断るという選択肢はない!)
推薦のルール(1)

推薦枠あり
当初のみ面談(4月10日・11日)、希望理由や成
績等で決定(以降先着順)

推薦枠なし
ジョブマッチングや自由応募での最終段階での推
薦状は無条件で発行可能
推薦枠ありと同様、内々定すれば必ず入社(他社
は全て辞退)を条件に推薦書を発行
推薦のルール(2)

成績評価の計算基準(A+B)

取得専門科目上位16単位の評価点の平均(A)





優(3.0),良(2.0),可(1.0)の加重平均
専門領域の理解度を評価
但し,基礎科目,一般科目,及び優良可ないし点数による評価点のない科目や,
演習,ゼミナール,実習,論文などは除く.
取得専門科目が16単位に満たない場合、不足分については重み0で算出する
(次回は上記を追加する)
取得専門科目単位総数/40の値(B)

1単位当たり0.025をプラスすることに相当

勉強量を評価
推薦についての注意


推薦発行後の推薦辞退は禁止
推薦内定後の入社辞退は厳禁
推薦を確保しておいて、自由応募先に入社することはできない
推薦を辞退して次年度の推薦枠が削られたことがある:シャープ

希望者が多い場合、条件付きで追加を依頼可能
権利のある学生が不利になってもよければ: NTTドコモ関西

推薦であっても,多くの企業は事前にWEB登録/
説明会/見学会参加など,自発的活動が必要
就職情報(今年度:12月14日現在)





求人総数 66社
推薦可能企業 6社
推薦枠提示企業 4/6社
推薦・自由併用企業 13社
自由応募企業 45社
就職情報(現M2:12月14日現在)

推薦
トヨタ自動車、デンソー (3)
シャープ 、富士ゼロックス、三洋電機、NTTドコモ関西、
川崎重工、ソニーエクソンモバイルコミュニケーションズ(2)
アイフォーコム、旭化成、キヤノン 、富士通研究所、関西
電力、三菱電機、京セラミタ、島津製作所、住友電気
工業、ダイヘン、大日本印刷、ダイワハウス、ニコンシステ
ム、日立公共システム、ブラザー、ヤマハ(1)

ジョブマッチング
日立製作所(10) NEC(6)松下電器産業(4)東芝(1)
就職情報(現M2:12月14日現在)

自由応募
ソニー(5)、日本IBM (4)、NTTデータ、三洋電機、トヨタ自動車、
メガチップス、ヤフー、(3)
アイシン精機、NTT研究所、島津製作所、とめ研究所 (2)
アイアール・アルト、あかさき設計、医学出版、伊藤忠テクノソリュー
ションズ、NECソフト静岡、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、
オリンパス、KDDI、カシオ計算機、ソニーGS、かんでんエンジ
ニアリング、シグマトロン、新生銀行、大日本印刷、ダイキン、大
正製薬、高取電気工作所、タカラベルモント、電源開発、デン
ソー、 トヨタコミュニケーションシステム、ドリコム、日本SGI、日
本オラクル、日本総研、任天堂、パナソニック半導体システム、
ハル研究所、パル技研、フェイス、フューチャーアーキテクト、富
士重工、富士電機アドバンスト、村田製作所、ブラザー、ミクシー、
三菱東京UFJ(1)
就職活動全般についての注意


就職・進学の決定は年内を目処に考えておくこと
推薦制度は形骸化しつつある


早めに行動すること




推薦でも自由でも可能な企業が多い
自由応募には4月までにエントリーを締切る企業もある
面接までに自分の研究テーマについて話せるよう
にしておくこと
面接や適正テストの練習をしておく方がよい
先輩の活動報告書が参考になる
進路案内HPについて

進学・就職に関する情報は
情報科学研究科HP→学内利用→
就職情報→進路案内2008 にあります
(随時更新するので良く見ておくこと)

パスワードについて
2008年度の求人情報を見るためには今後は下記パスワードが
必要になります
ID: is-student
PW: recruit2008
今後について
12月17日
進路説明会(第2回)
1月21日〆切 第1回希望調査(進学か就職か、希望企業等について)
3月上旬
進路説明会(第3回)
(対象者 就職希望者のみ)
4月上旬〆切 第2回(最終)希望調査(第1回内容をより具体的に)
4月10、11日 個人面談 推薦者の決定(証明書類持参)
推薦書類の作成 就職試験
学内企業説明会随時開催(1月~3月が大半)
バイオサイエンス研究科から
バイオへの求人情報はメールで発信
情報科学研究科内で関心のある人は
メーリングリスト
recruit-bi@isへの登録が必要
希望者はshushoku@ad.まで
就職活動報告書提出のお願い



大学推薦及び自由応募のいずれの場合も
内定通知を受取り次第,報告書を提出し
てください.(匿名で結構ですので、不採用
の情報も寄せてください)
特に推薦希望の場合は、活動後の報告書
の提出を条件とします
後輩にとって非常に有益な情報になるの
で,ご協力ください.
証明写真撮影会



日時:1月22日(火),23日(水) 12:30~15:30
場所:情報科学研究科1階談話室(就職資料室)
料金等

写真サイズ 3.5×4.5(本学履歴書用サイズ)(ネガあり)


写真サイズ 4×5(大幅にサイズが違う場合は要確認)


初回3枚900円 引渡 1月30日(水),焼増し1枚200円 4枚700円
初回3枚1000円 引渡 1月30日(水),焼増し1枚250円 4枚800円
その他


初回は料金持参(初回引渡しの連絡はしない)
焼き増しは事務室にて料金持参の上注文 引渡は中1日(金曜
注文の場合は月曜可能)
学生生活に関する相談等



日々の生活など、困ったことがあれば気兼ねなく
専攻長、または、事務室まで.
保健管理センターでも相談を受け付けている.
所属研究室の変更が可能




毎学期末に研究室の変更希望を提出可(実質的には
いつでも希望表明可能)
自分の講座と配置換え先講座の教授に相談して了承
を得ておくこと
毎年、数事例あり、特異なことではない.
研究室の変更はM2の秋(9月末)まで(修士論文研
究を最低半年間は同じ研究室で行うこと)