回転体の動画教材研究

Download Report

Transcript 回転体の動画教材研究

天体の自転・公転を扱かった
手軽な教材開発
天文学ゼミ 07553006
太田 明宏
動機
天文分野は人気の分野だが、教科書の内
容が分かりにくいとも言われている。
 その問題を取り上げた2005年度の三木誠
先輩の卒業論文によると地学の天文分野
で生徒が難しいと感じているのは「日周・
年周運動」、「自転・公転」、「金星の満ち欠
け」などの回転に関する分野であることが
明らかになった。


そこで、本研究では天体の自転・公転を
扱った手軽な教材の開発を行っていくこと
にした。
今回は太陽に注目して、黒点の動きによる
「太陽の自転の様子を示した動画」の試作品
と
「11/9の水星の太陽面通過の様子を示した
動画」の試作品
を作成する。
方法
太陽の自転(継続中)
観測日時:2006年 11月~12月の約1ヶ月間
観測場所:和歌山大学屋上天文台
観測方法:毎日 9:00、12:00、15:00の3回
口径60cm反射望遠鏡
口径15cm屈折望遠鏡
デジタルカメラ
太陽観測セット(写真1)
を用いて観測撮影。
写真1
水星の太陽面通過
観測日時:2006.11.9. 7:05~9:19
観測場所:和歌山大学屋上天文台
観測方法:約2時間の間、5分おきに
口径60cm反射望遠鏡
口径15cm屈折望遠鏡
デジタルカメラ
太陽観測セット(写真1)
を用いて観測撮影。
太陽観測の様子(写真2,3,4,5)
写真2
写真3
写真4
写真5
天文学ゼミ 4回生
山本 直人君
の協力のもと撮影
結果
太陽の自転の様子を示す動画(作成中)
 水星の太陽面通過(公転)を示す動画
(movie1)を作成。
 おまけ
水星が太陽へ内接する際の動画(movie2)
黒点の拡大図(黒点1、黒点2)

黒点1
黒点2
今後の課題・目標
他の天体の自転・公転の様子を示した教材
の開発。
土星の衛星の公転
月の満ち欠け
など
 今回行った観測方法以外で簡単に低費用で
行える観測方法を、検討する。
