東工大PPTフォーム(英語)下

Download Report

Transcript 東工大PPTフォーム(英語)下

菊池自由エネルギーに対する
CCCPアルゴリズムの拡張
東京工業大学総合理工学研究科
知能システム科学専攻 渡辺研究室
学術振興会特別研究員(DC1)
西山 悠
1
内容
• 背景(A.L. Yuille, 2002)
– CCCPアルゴリズム(最適化手法)
– 菊池自由エネルギー(べーテ自由エネルギーを含む)
– CCCP-Kikuchiアルゴリズム
• 菊地自由エネルギーに対するCCCPアルゴリズムの拡張
– 拡張に利用するポイント(メインアイデア)
– New CCCP-Kikuchi アルゴリズム
• 具体例
– ガウシアングラフィカルモデル(GGM)
– MPM推定に基づくCDMAマルチユーザ復調
2
内容
• 背景(A.L. Yuille, 2002)
– CCCPアルゴリズム(最適化手法)
– 菊池自由エネルギー(べーテ自由エネルギーを含む)
– CCCP-Kikuchiアルゴリズム
• 菊地自由エネルギーに対するCCCPアルゴリズムの拡張
– 拡張に利用するポイント(メインアイデア)
– New CCCP-Kikuchi アルゴリズム
• 具体例
– ガウシアングラフィカルモデル(GGM)
– MPM推定に基づくCDMAマルチユーザ復調
3
問題
確率推論におけるタスク
• 高次元確率分布のローカルな周辺分布を効率的に求める.
指数オーダ演算
• 期待値計算に使う
4
木構造クラスの確率分布
独立
全結合
閉路を含まない
• Belief Propagation,Sum-Product の
効率的なメッセージパッシングアルゴリズムがある.
• 尤度計算,EM法におけるE-step計算に利用
メッセージ更新
Forward
Backward
隠れマルコフモデル
5
サイクルを含むグラフでは?
独立
全結合
閉路を含む
近似推論アルゴリズムがある
• LBP (Loopy Belief Propagation)
• TRP (Tree ReParametrization)
• CCCP (Concave Convex Procedure)
(評価関数ベースのアルゴリズム)
収束保証
計算量
LBP
×
穏やか
TRP
×
穏やか
CCCP
○
多い
6
図示
グラフ
• 高次元確率分布を以下で表されるとする.
真の周辺分布ベクトル
ただのイメージ
単調減少アルゴリズム
単調減少アルゴリズム
CCCP
CCCP
周辺分布ベクトルの全集合
ベーテ自由エネルギー
菊池自由エネルギー
Loopy BPの固定点
Generalized BPの固定点
7
CCCP(A.L. Yuille, 2002)
• 最適化手法,目的関数が上に凸の関数(Concave 関数)と下に凸の関数(
Convex関数)の和で表されるときに,単調減少を保証する離散反復アル
ゴリズム.
• 目的関数
• 反復法

convex concave
反復法
• 単調減少性
極小解 or 鞍点
8
自由エネルギー
• 試験分布
から,真の確率分布
へのカルバック距離最小化は,以下の式
エントロピー
エネルギー項
を試験分布
について最小化することと等しい.
• 大域的なエントロピーを局所エントロピーで近似する.
局所エントロピーの線形結合
?
9
菊池自由エネルギー
• 平均場自由エネルギー
• ベーテ自由エネルギー
• 菊池自由エネルギー
Over-counting number
Region集合
Region集合
Region集合
10
上に凸,下に凸の部分
• 平均場自由エネルギー
convex
linear
• ベーテ自由エネルギー
convex
linear
concave
• 菊池自由エネルギー
convex
concave
linear
11
従来法(A.L.Yuille,2002)
• 菊池自由エネルギー
convex
concave
linear
• 従来のConvex関数,Concave関数の構成
• CCCPの反復法
12
内容
• 背景(A.L. Yuille, 2002)
– CCCPアルゴリズム(最適化手法)
– 菊池自由エネルギー(べーテ自由エネルギーを含む)
– CCCP-Kikuchiアルゴリズム
• 菊地自由エネルギーに対するCCCPアルゴリズムの拡張
– 拡張に利用するポイント(メインアイデア)
– New CCCP-Kikuchi アルゴリズム
• 具体例
– ガウシアングラフィカルモデル(GGM)
– MPM推定に基づくCDMAマルチユーザ復調
13
拡張のポイント
• 菊池自由エネルギー
convex
linear
concave
• 従来のConvex関数,Concave関数の構成
• convex関数とconcave関数の自明な対生成
0

14
分解の一般化(1/2)
• 菊池自由エネルギーに対する一般的な分解
:菊池自由エネルギー
• 特に,汎関数
の形を選ぶ.
の関数族として以下で表す擬菊池自由エネルギー
• 分解パラメータを含んだConvex関数,Concave関数の構成
15
分解の一般化(2/2)
• 分解パラメータを含んだConvex関数,Concave関数の構成
• 分解パラメータ
の定義域
• 従来のCCCP-Kikuchiアルゴリズムは,
集合 の中の1点に対応する(拡張).
• 集合 内で,分解パラメータ
動的に変化可能.
CCCP-Kikuchi
の値を
16
図示(更新の様子)
• 従来のCCCP-Kikuchi
• New CCCP-Kikuchi
– 分解の仕方が静的な更新
– 分解の仕方が動的な更新
17
New CCCP-Kikuchiアルゴリズム
• NCCCP-Kikuchiアルゴリズムは以下の2重ループアルゴリズムで与えられる.
ここで
は
を満たす.
18
NCCCP-Kikuchiアルゴリズムの概要
• NCCCP-Kikuchi
:ビリーフ
Outer loop
:ラグランジュ未定乗数
Inner loop
Outer loop
Inner loop
Outer loop
近似周辺分布
Outer LoopとInner Loopは
分割パラメータ に依存して
更新される.
19
ここまでのまとめ
• 菊池自由エネルギーに対するCCCPアルゴリズムの拡張に,菊池自由エ
ネルギーの分解の不定性の自由度を利用した.
• パラメータを導入した数(拡張した次元)は,region集合
しい.
の元の数と等
Region集合
• アルゴリズムを高次元に拡げたが,単調減少性は破られない.
• 更新時刻毎に動的に分解の仕方を変えてもよい.
CCCP
菊池自由エネルギー
20
内容
• 背景(A.L. Yuille, 2002)
– CCCPアルゴリズム(最適化手法)
– 菊池自由エネルギー(べーテ自由エネルギーを含む)
– CCCP-Kikuchiアルゴリズム
• 菊地自由エネルギーに対するCCCPアルゴリズムの拡張
– 拡張に利用するポイント(メインアイデア)
– New CCCP-Kikuchi アルゴリズム
• 具体例
– ガウシアングラフィカルモデル(GGM)
– MPM推定に基づくCDMAマルチユーザ復調
21
具体例(1)
ガウシアングラフィカルモデル(GGM)
22
ガウシアングラフィカルモデル(GGM)
• グラフが表す同時確率分布が多次元正規分布の場合.
• 菊地自由エネルギーの中でもベーテ自由エネルギー.
Region集合
• 分解パラメータ は時刻に依らず一定値.
• Inner Loopの更新式
– 非同期式(直列更新)・・・1時刻に1つのパラメータ(ラグランジュの未定乗数)を更新.

 1
 2
– 同期式(並列更新)・・・1時刻にすべてのパラメータ(ラグランジュの未定乗数)を更新.

 1
 2
23
アルゴリズム
• ガウシアングラフィカルモデルに適用したNCCCP-Betheアルゴリズムは,
– Outer Loop
– Inner Loop
ここで分割パラメータは
を満たす.
24

 1
非同期式(直列更新)
CCCP-Bethe
S (10, 0.1, 5)
S (10, 2, 5)
S (10, 0.1, 10)
S (10, 0.1, 20)
*最適性が観測
 2

 1
同期式(並列更新)
CCCP-Bethe
S (10, 0.1, 4)
S (10, 0.1, 5)
S (10, 2, 5)
S (10, 0.1, 10)
*最適性が観測
 2
具体例(2)
MPM推定に基づくCDMAマルチユーザ復調
(樺島研究室2007年卒,外崎幸徳氏との共同研究.)
27
MPM推定に基づくCDMAマルチユーザ復調
(樺島研究室2007年卒,外崎幸徳氏との共同研究.)
• CDMA復調問題
– 基地局で観測された受信信号から,拡散符号の情報を使って,(多数の)ユ
ーザが送った各送信情報を推定する問題.
– 拡散符号を一様分布から抽出される無相関ランダム系列とする.
送信信号
受信信号
拡散符号 S
x1  1
s 1
1
基地局
1
xk  1
s k
1
s K
xK  1
1
1
1
28
MPM復調
送信信号
受信信号
拡散符号 S
x1  1
s 1
1
基地局
1
xk  1
s k
1
s K
xK  1
1
1
1
• 受信信号
• 事後分布
NCCCP-Bethe
• MPM復調
29
NCCCP-Bethe(イジングスピン,
• NCCCP-Betheアルゴリズムはイジングスピンのとき,さらに
パラメータ
を
とおいたとき,
の定義域は,
である.ただし
)
のとき
は確率分布
で与えられる.
指数オーダ
30
NCCCPに基づくCDMAマルチユーザ復調アルゴリズム
• NCCCPに基づいたCDMAマルチユーザ復調アルゴリズムは
パラメータ
の定義域は,
である.
は
で与えられる(Kabashima, 2003).
31
実験パラメータ
• 負荷率
• (ユーザ数,チップ数)
• 通信路ノイズ
• Inner Loopの回数
• 分解パラメータ
1回
の値
従来のCCCP
32
ビット誤り率
33
ベーテ自由エネルギーに対する可約条件の破れ度合い
34
分解パラメータ
の役割(経験的)
収束するまでの更新回数
Inner Loop
小
Outer Loop
大
分解パラメータ
CCCP-Kikuchi
35
最適な軌跡の存在(予想)
• 菊池自由エネルギーにはCCCPの意味で計算量が最小になる分解系列
がある.
CCCP-Kikuchi
• 最適な分解系列,またはそれを近似する系列,に基づく設計方法は今後
の課題である(どなたかご教示ください).
36
まとめ
• 菊池自由エネルギーに対するCCCPアルゴリズムを拡張し(NCCCP-Kikuchi),
計算量の意味で最適な分解の仕方が存在することを示した.
• ガウシアングラフィカルモデル,CDMAマルチユーザ復調の2つの具体例の
場合に,NCCCP-Kikuchiの有効性を示した.
• 高次元を対象とするときは(“More is different”),分解パラメータの違いで
計算量に大きく差が開くことから,最適性を考慮して設計した方が良い.
• ループの入った高次元確率分布について期待値計算を行いたいとき,収
束保証を取りたい場合には,拡張されたNCCCP-Kikuchiアルゴリズムも選
択肢の1つにお加えください.
37
今後の可能性
• CCCPアルゴリズムに対する良い分解系列の設計法は?(菊池自由エネ
ルギーに限らなくても良い.)
• LDPC符号の復号アルゴリズムとしては?
• EMアルゴリズムに分解パラメータは入るのか?
• 情報幾何学による記述は?
38