5 おうぎ形

Download Report

Transcript 5 おうぎ形

5 平面図形
1章 図形の基礎
§5 おうぎ形
(3時間)
§5 おうぎ形
《円の周の長さと面積》
面積S cm2
O
半径 r cm
円の周の長さ l cm
円の周の長さ=直径×円周率
=2×半径×円周率
=2 r×π
=2πr
円の面積=半径×半径×円周率
=r×r×π
2
=πr
円周率 およそ
ギリシア文字
πで表す。
3.14
円の周の長さと面積
半径 r の円の周の長さを l 、面積をS とすると、
l =2πr
S =πr
2
《例①》
半径5cmの円の
周の長さ l =2πr =2π×5 =10π
2
面積
S =πr =π×52 =25π
《P139 解答 ①》
直径 20cmの円の
周の長さ l =2πr
面積
S =πr 2
(cm)
(cm2)
《おうぎ形の弧の長さと面積》
①中心角 90º のおうぎ形の弧の
180º
270º
90º
O
長さや面積は、同じ半径の円の
周や面積の
1
90
― =――
4
360
②中心角 180º のおうぎ形では、
1
180
― =――
2
360
③中心角 270º のおうぎ形では、
3
270
― =――
4
360
おうぎ形の弧の長さと面積
半径 r 、中心角 x º のおうぎ形の弧の長さを l 、
面積をS とすると、
l
弧の長さ
x
l =2r×――
面積
x360 2
S =πr ×――
360
《例②》
半径5cm、中心角 72º のおうぎ形の
弧の長さ
x
l =2r×――
面積
360
x
S =πr 2×――
S
xº
r
72
=2π (cm)
=2×5×――
360
72
=5π
2
=π×5 ×――
《P141 解答 ③》
(1)半径6cm、中心角 60º のおうぎ形の
弧の長さ
x
l =2r×――
面積
360
x
S =πr 2×――
360
(2)半径4cm、中心角 225º のおうぎ形の
弧の長さ
x
l =2r×――
面積
360
x
S =πr 2×――
《例題 1》
半径6cm、弧の長さ 8πcm のおうぎ形の、
8πcm
中心角の大きさは、
弧の長さを求める公式より
x
8π=2×6×――
これを解いて、
360 8π×360
x=―――――
2×6
240º
x=240
円周から求めると、
8
x=360×―――
12
=240
面積
xº
S
6cm
2π×6cm
=12πcm
240
=24π
2
=
π
×6
×――
S =πr ×――
x
2
《P142 練習解答 ①》
半径 10 cm、中心角 36º のおうぎ形の
弧の長さ
x
l =2r×――
面積
360
x
S =πr 2×――
360 練習解答 ②》
《P142
半径9cm、弧の長さ 5πcm のおうぎ形の
中心角(弧の長さを求める公式より)
面積
x
S =πr ×――
2
360
《P142 練習解答 ③》
半径8cm、面積 24πcm2 のおうぎ形の中心角
《P143 問題解答 1》
A
B
C
G
F
E
D
《P143 問題解答 2》
A
O
B
《P143 問題解答 3》
Pの周の長さ
B
180
=2×4×――+8
360
=4π+8 (cm)
P
Q
O
8cm
Pの面積
Qの周の長さ
A
90
=2×8×――+4π+8
360
=8π+8 (cm)
Qの面積
180
90
2
=×4 ×――
=×8 ×――-8π
360
360
2
2
=8π
(cm )
=8π
(cm )
2
《P143 問題解答 4》
(1
点対称 線対称 対称の軸
)
×
○
1本
二等辺三角形
長方形
○
○
2本
正方形
○
○
4本
平行四辺形
○
×
なし
(2 省略
)
END