感染症集団発生事例に対する基本的対応

Download Report

Transcript 感染症集団発生事例に対する基本的対応

感染症集団発生事例に対す
る基本的対応
大山 卓昭
感染症情報センター
国立感染症研究所
感染症集団発生とは?
• 予期されうる以上の症例が、特定の地域・
グループ・期間に発生すること。
又は
• 特定の疾患が複数確認されること。
感染症集団発生事例に対する
対応の目的
•
•
•
•
•
感染症集団発生事例を終息させる。
将来的な予防
感染症サーベイランスの強化
新たな知見の獲得
トレーニングの機会
感染症集団発生事例に対する
基本対応
•
•
•
•
•
•
•
感染症集団発生事例の存在の確定
症例の定義と調査
疫学的記述(時・場所・人)
感染症集団発生事例を起こした原因仮設の設定
より系統的な研究による仮説の検証
対応と予防の実施
報告書の作成
第一報
?
第一報
感染症サーベイランス
医療機関
メディア
一般、その他
第一報
感染症サーベイランス
医療機関
メディア
一般
本当に集団発生?
第一報
感染症サーベイランス
医療機関
メディア
一般
本当に集団発生?
臨床診断は?
病原体診断は?
通常の症例数は?
集団発生の存在の確定
迅速な対応?
疫学的調査?
集団発生の存在の確定
迅速な対応?
予防的治療
情報提供
保健衛生活動
疫学的調査?
原因不明
ひきつづき患者発生
世論・メディアの圧力
研修・訓練 目的
研究目的
集団発生の存在の確定
迅速な対応?
予防的治療
情報提供
一般衛生活動
疫学的調査?
原因不明
ひきつづき患者発生
世論の圧力
研修・訓練
研究目的
調査実施
?
集団発生調査
チーム
疫学者
病原体学者
環境衛生担当者
行政官
広報担当者
コーディネーター
集団発生調査
チーム
現場
疫学者
病原体学者
環境衛生担当者
行政官
広報担当者
コーディネーター
集団発生調査
チーム
状況観察
情報の確保
症例の定義
症例の調査
記述疫学
症例の定義と調
査
情報の収集
記述疫学の実施
医療機関
病原体情報
学校・職場
症例の定義と調
査
性別・年齢
情報の収集
家族の状態・旅行歴
臨床症状
危険因子
記述疫学の実施
患者の定義と調
査
情報の収集
記述疫学の実施
時
人
場所
症例
時
人
場所
1000
800
600
400
200
0
20
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
1
0-4
'15-44
2
3
4
5
6
7
'64+
Age Group
情報の分析
病原体?
感染源?
伝播様式?
8
9
10
ポイント・ソース(単一暴露)
エピデミック・カーブ
25
20
患者発生の状況に応じて、
時間別、日別、週別、月別な
どの間隔で患者発生数を記
述する。
15
10
5
0
1
持続共通感染源
20
3
5
7
9 11 13 15 17 19
二次感染又は複数感染源
20
15
15
10
10
5
5
0
1
3
5
7
9 11 13 15 17 19
0
1
3
5
7
9
11 13 15 17 19
原因仮説の設定
•
•
•
•
どのグループが症状を呈しているか?
どのような疾患を考えるか?
感染源は?
伝播様式は?
仮説の検証
仮説の検証
分析疫学
コホート
研究
前向き
後ろ向き
症例対照研究
症例対照研究
危険因子の曝露
患者
(症例)
?
?
健康人
(対照)
過去
現在
後ろ向きコホート研究(1)
対象集団
危険因子曝露グループ
危険因子非曝露グループ
過去
現在
後ろ向きコホート研究(2)
対象集団
危険因子曝露グループ
発症?
発症?
危険因子非曝露グループ
過去
現在
対応と予防の実施
病原体の除去・制圧
伝播の阻止
宿主免疫の強化
将来的な予防
感染症集団発生時の情報管理
適切な情報を、それを必要とするグループに、速く、正
確に、継続して提供すること。
• 組織の中での情報共有
• 一般住民に対する情報提供
• メディアに対する情報管理
感染症集団発生時の情報管理
• 情報窓口はひとつ!!
• 正確さ・速さより、情報の整合性!!
• あなたからのメッセージを伝える機会
として利用する。