syoukennkeizairon130613

Download Report

Transcript syoukennkeizairon130613

第2章.情報生産
3.格付会社の情報生産
格付投資情報センター『格付けQ&A』日本経済新聞社 2001
1
・格付別デフォルト率:企業格付
Turner Review, March 2009 p.77, Financial Service Agency, U.K.
2
• 格付けが高い(低い)
⇒
⇒
3
・格付けと債券発行金利
社債発行スプレッド=社債発行金利-国債金利(流通利回り)
bp(ベーシス・ポイント):100分の1パーセント
日本証券経済研究所『現代日本の証券市場:2006年版』p.95
4
○債券の利回りとその計算
• 証券(株式・債券等)の発行市場と流通市場
– 発行市場:
– 流通市場:
• 利回り
– 投資家側から見た金利
– 流通利回り:既発行の債券を流通市場で購入した
場合の利回り
• 利回りの計算方法:単利と複利
– 単利:利子が利子を生むこと(孫利子)を計算に入れない
– 複利:利子が再投資され、利子を生むとして計算
5
• 例: 残存期間5年、表面金利クーポンC=4円(債券発
行時に約束されている毎年の支払い利子)、満期時
に額面100円償還(表面金利4% ) 、債券の現在時
点での市場価格P=96円
• 投資家がこの債券に新規に投資した場合の利回り
は?
• 単利の(最終)利回りrs
• =1年当りの受取収入/投資金額
• =(利子+年当り償還差益) /投資金額
• =
• ={4+(100-96)/5}/96=0.05(5%)
• 一般式rs= {C+(100-P)/5}/P
6
・
・ 複利の利回りrc
96=4/(1+rc)+ 4/(1+rc)2 + 4/(1+rc)3
+ 4/(1+rc)4+104/(1+rc)5 : ①式
から求められる rc が複利利回り。
rc ≒0.049 、4.9%
・複利利回り:
満期までに債券から生じるすべてのキャッシュ・フ
ローの現在価値(①式の右辺)が、その債券の市
場価格P(①式の左辺)と等しくなる割引率rcのこと
7
・日本の社債の流通利回り:複利
2013年5月29日時点
残存期間:
3年
5年
AA
0.487%
0.703
A
0.583
0.916
BBB
1.13
2.056
BB
4.242
B
5.697
5.829
格付けはR&I
日本証券業協会
• 債券の発行金利と流通利回りとの関係
8
○格付けの手法
• デフォルトリスク:
• 事業リスク:
• 事業リスクの規定要因:(1)産業特性、(2)
対象企業の収益力の水準と安定性
9
• (1)産業特性
–
–
–
–
①市場規模・トレンド・変動性
②競争状態
③需要者・供給者との関係
④規制・保護の存在
• (2)対象企業の収益力の水準と安定性
–
–
–
–
–
①売上規模・シェア・成長性
②販売力・ブランド力・技術力・製品開発力・コスト競争力
③売上構成
④コスト構造
⑤事業戦略・経営陣・経営組織
10
• 財務リスク:
• 財務リスクの規定要因
– 資本負債構成
– 借入金・社債の返済時期・契約内容
– 巨額の投資やM&A
– 金融機関との関係
11
格付投資情報センター『格付けQ&A』日本経済新聞社 2001
12
・自動車・電機会社の格付け:2013年5月現在
会社名
格付け
会社名
格付け
トヨタ
AA+
パナソニック
A-
ホンダ
AA
ソニー
A-
日産
A+
シャープ
B
日立
A+
東京電力
震災前:AA+→BBB
格付投資情報センターR&I 2013年5月30日現在
General Motors: BB+
Ford
: BB+
Chrysler
: B+
Volkswagen : A-
トヨタ:AA本田:A+
日産:BBB+
S&P (スタンダード・アンド・プアーズ) 2013年5月30日
13
○ソブリン格付け(国債の格付け)の
手法
• 根本はデフォルト・リスクの評価
– デフォルト・リスク:債務の元利返済が契約通り実
行できなくなるリスク
• 国の債務履行能力に影響する様々な要因を
総合的に考慮して、デフォルト・リスクを評価
• ①財政状況・資金調達構造
• ②経済・政治社会基盤
• ③政策運営力
Cf. 格付投資情報センターR&I「ソブリンの格付の考え方」
14
14
①財政状況・資金調達構造
・財政状況:当該国政府の財政状況から債務履行能力を判定
・資金調達構造:短期的な資金繰り悪化のリスクがないか、円滑に
リファイナンスする能力を判定
15
②経済・政治社会基盤
・経済基盤:税収を確保するための経済基盤を評価
・政治・社会基盤:政府が適切な政策を運営していくのに必要な
政治・社会の安定性を評価
16
③政策運営力
・政策運営力:適切な政策を遂行し、財政・経済状況を改善する能力を評価
• 日本国債の格下げ12.05.22:AA- →A+(Fitch)
– 理由:政府債務残高(GDP比)が高水準で上昇し続けている
にもかかわらず、財政再建の動きはゆっくりしており、政治的
リスクに直面している。(上記③の政策運営力に関する問題)
• 日本国債の格下げ11.08.24: Aa2→Aa3(Moody’s)
– 理由:政府債務残高上昇の抑制が困難
• 経済成長見通しの弱さ(東日本大震災の影響、原発事故による電力
供給能力の弱さ)と赤字削減に向けての政治力の欠如
• 上記の②の経済基盤、③の政策運営力に関する問題
17
・ユーロ圏各国の格付けと国債利回り
格付けが高いほど、国債利回りは低い
通貨はユーロで共通
10年物国債利回 格付け(S&P)
り(2012年末)
ドイツ
1.30%
AAA
フランス
2.01
AA+
イタリア
4.54
BBB+
スペイン
5.34
BBB-
ポルトガル
7.25
BB
ギリシャ
13.33
B-
OECD
18