下載/瀏覽

Download Report

Transcript 下載/瀏覽

第11課 比較(2)いろいろな選択
文型
「比較」の文型・表現(2 )
(1)『まし』-1
1)AのほうがBよりましだ。
Aも…けれど、Bよりましだ。
例1:毎日日記を書くほうが、読書感想文よりはまし
だと考えるだろう。
例2:コーヒーもお茶もあまり好きではないが、コー
ラーよりましだと思う。
例3:このマンションは結構古いですが、住むところ
ないよりましだ。
「比較」の文型・表現(2 )
(1)『まし』-2
2)Bするくらいなら、Aしたほうがましだ
例1:山田さんといっしょに出張するなら、
一人で行ったほうがましだ。
例2:人にお金を借りるくらいなら、自分でお
金を稼いだほうがました。
「比較」の文型・表現(2 )
(2)Aほど~〈名詞〉は(ほかには)ない
例1:作文は嫌いな子にとってはこれほどつらい
選択はない。
例2:田中先生ほど教育熱心な教授はほかに
はない。
例3:彼ほどお金持ちな人はいないでしょう。
例4:ケーキほどおいしい食べ物はありません。
例5:彼ほどおもしろい人はいません。
「比較」の文型・表現(2 )
(3)XはAというより(も)、むしろB
例1:この悩みというより、むしろ楽しみなのかも
しれない。
例2:あの二人は上司、部下の関係というよりも、
むしろ親子のような関係だ。
例3:この間食べたお寿司は美味しいというより、
むしろ絶品の中の絶品と言ったほうがいい
でしょう。
そのほかの文型・表現
(1)~にとって(は)/として~
例1.私にとって、車はとても大切なものだ。
例2.台湾人にとって、からすみは台南の名物と
してよく知られている。
そのほかの文型・表現
(3)~も…ば、~も…
例1:うれしい選択もあれば、つらい選択もある。
例2:世の中にはいろいろな人がいる。優しい人も
いれば、厳しい人もいる。
例4:佐藤さんの家はすごい。プールもあれば、グ
リーンハウスもあります。
そのほかの文型・表現
(2)〈動詞た形〉ものだ
*動詞/形容詞+ものだ
表示肯定、與べきだ相似、理所當然之意
人間は死ぬものだ。
学生は勉強するものだ。
*動詞/形容詞過去式+ +ものだ
表示回憶無可挽回之詠嘆
子供のころ、よくこの川で泳いだものだ。
そのほかの文型・表現
(2)〈動詞た形〉ものだ
例1:私が子どものころは、選ぶものを並べて、「どれにしよ
うかな。神様と天神様の言うとおり」と言って決めたも
のだ。
例2:あのころは、どこの家でも酒を作っていたものだ。(回
顧・懐かしさ)
例3.子どものころ、野球が好きだっだので、よく練習に行っ
たものだ。
例4.学生のころ、成績悪くて、よく先生にしかられたもので
す。あの先生は今はどこにいらっしゃるのでしょうか。
例5.今と違って、私たちが子供のころは、お弁当を持参し
て学校に行ったものです。
そのほかの文型・表現
(4)『かえって』
例1:ところで、いろいろな選択があると、かえって困って
しまうものだ。
例2 :A「やせるために運動なら、かえって体重が増えて
しまいました。」
B「それはよく食べるようになったから
じゃないですか」
例3:忙しい時のほうがかえって仕事ができる。
暇だとのんびりしてしまってあまりできないも
のだ。