Transcript PowerPoint

都市計画実習
スマートキャンパス班
中間発表
目指せ!
グローバルスマートキャンパス
班長
久保田彩加
副班長
川西勇輔
資料DB/統計
中島衣織
印刷
佐藤優希
渉外
野口紗英子
書記
茂木雅春
総務
掛神有希奈
担当教員
鈴木勉
TA
安逹修平
背景
PROCESS
仮説
プレ
調査
問題
提起
目的 目的
提案
提案
今後の
方針
あちこちで見かける
ポスター
あちこちで見かける
留学生
http://antbee.jp/design/list/listlog.php?no=73
http://www.tsukuba.ac.jp/admission/overseas.html
筑波大学は…
スーパーグローバル大学である
スーパーグローバル大学とは
目的:グローバルな舞台に積極的に挑戦し、
活躍できる人材の育成
グローバル化のための体制整備に向けて
最高約4億2000万円の補助金
選ばれたのは
国公私立大学たった37校
筑波大学は選ばれし大学!!!
筑波大学の留学生数
4人に1人が
留学生
留学生
留学生
25%
8%
日本人学生
日本人学生
93%
1522人(2009年)
75%
4500人〔目標値(2020年)〕
提供:留学生センター
留学生数は全国大学で第7位
(日本学生支援機構JASSO調べ 平成23年5月1日現在)
グローバル化に向けた
様々な事業・豊かな環境
国の枠組みを越えた
学生同士の交流が
少ないのではないか
仮説設定
仮説
なぜ交流が少ないのだろう
仮説 日本人学生と留学生は異なった行動
1
(生活)をしているのではないか
仮説 筑波大学のグローバル化に向けた環
2 境づくりに問題があるのではないか
Verification !
現地調査
GLOBAL COMMONS
5月1日(金)15:00-
• 豊富な情報提供
• 相談窓口の設置
• 学習スペース
Café MARHABAN
• ハラール食を提供
ヒアリング
留学生センター
4月28日(火)15:00質問対象者:酒井さん
~主な質問内容~
• 留学生への支援内容
• 留学生の将来像
• 筑波大学のグローバル化対策
~回答~
• 短期留学生や交換留学生への学内の情報提供、学校生活の支援
• エリアコモンズを導入し、日本人学生・留学生が
同様の学校生活を送ることを目指す
• チューター制度の必要がなくなった時が
真のキャンパスのグローバル化
留学生へのヒアリング
4月28日(火)16:30質問対象者: アン チェンガンさん
オム ソンヨンさん
~主な質問内容~
•
不便に感じることは何か
•
普段の生活スタイル
•
日本人との交流の仕方
~回答~
• 事務手続きなどの際に日本語を手書きするのが困難
• 学外での生活に必要な情報をほとんど提供してくれない
• 学食を使ったり、お弁当を買ったりと、日本人学生と生活
はあまり変わらない
• 留学生側からは話しかけづらく、もっと話しかけてほしい
アンケート 筑波大生49人(日本人学生)を対象に
アンケート調査を実施
~質問内容~
• 海外就職・留学への興味度
• スーパーグローバル大学の認知度
• 大学施設の認知度、利用度
アンケート
海外へ留学することに
興味がありますか。
まったく興味がない8%
あまり興味が
ない
非常に興味がある
27%
22%
どちらとも
いえない
少し興味がある
39%
4%
約65%が興味あり
筑波大学がスーパーグローバル大学に
アンケート
指定されたことを知っていましたか。
いいえ
51%
はい
49%
認知度は約5割
アンケート 知っている大学内の施設は?(複数回答可)
3人
カフェ・マルハバン
学生支援室
45人
スチューデントプラザ
40人
グローバルコモンズ
30人
留学生センター
39人
0
5
10
15
20
25
30
実際に利用したことのある施設は?
カフェ・マルハバン
35
40
45
(複数回答可)
1人
学生支援室
35人
22人
スチューデントプラザ
グローバルコモンズ
8人
留学生センター
8人
0
5
10
15
20
25
30
(人)
35
40
(人)
50
Question!
昼休みどこで
マッピング 過ごしていま
すか?
筑波大生
日本人学生 43人
留学生
24人を対象
日本人がいる場所に
留学生も多くいる
プレ調査をまとめ
•
留学生との交流のための制度や場は豊
富にある
•
多くの人が海外に興味を持っている
•
制度や施設はある程度認知されている
•
留学生も日本人も同じ生活空間にいる
日本人学生と留学生は
異なる行動(生活)を
しているのではないか
筑波大学のグローバル化
に向けた環境づくりに
問題があるのではないか
仮説は間違っていた!!!
では何が問題なのか?
•
学内施設の存在を知っていても
・・・利用者が少ない
•
同じ生活空間にいても
・・・ほとんど交流がない
問題提起より…
目的
交流を促進させる
制度・空間づくりを
提案!
先行事例
アウトリーチプログラム
早稲田大学
• 日本人学生と留学生のペア
• 小中学校、高校への
ゲストスピーカー
• 相互交流
国際交流会館三号館
東京外国語大
• 日常生活を通しての国際交流
• 夫婦用、家族用の部屋あり
• 「通学時間0分!居ながらにして留学体
験!」
• キッチン、テレビラウンジ、レクリエー
ションスペース、音楽室など共用スペース
先行事例 コスモスカフェ
筑波大学
• 英語だけでなく
どの国の言葉でもOK
• 出入り自由のチャットスペース
• 英語でおしゃべりする昼休み
バージョンあり
提案
空間
Ex)食堂、宿舎、空き空間
既存ストック
制度
Ex)講義
今後の方針
• 他大学での交流の調査
• 交流系サークルの把握
• 提案に需要はあるのか
参考文献
• 筑波大学 受け入れ留学生数の推移
(http://www.tsukuba.ac.jp/students/campus/179/1.html)
• Global ICU
(http://www.icu.ac.jp/globalicu/the-goal-of-sgu-ggj/)
• Waswda Next 125
(http://www.waseda.jp/keiei/next125/about/global/index.html)
• 筑波大学グローバルレジデンス整備事業について
(http://www.tsukuba.ac.jp/public/pdf/gpfi20141126-siryo1.pdf)
• ビジネスピープル無料イラスト素材
(http://business-peoples.com/index.html)
• 日本学生支援機構 外国人留学生在籍状況調査
(http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ichiran.html)
• 日本経済新聞
(http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H03_W4A920C1CR0000/)
ご清聴ありがとうございました
付録