CGM 集合知

Download Report

Transcript CGM 集合知

C G M 集合知
メディアコミュニケーション論Ⅲ
第8回
C G M
CGMとは




Consumer Generated Media
消費者生成メディア
従来,商品の情報は売り手が発信
受け手である消費者から発信
 口コミ
 ブログ
 SNS
マーケッティングに利用(1)



Amazonのカスタマレビュー
口コミサイト
 価格コム
商品購入時にブログやクチコミサイトを重視する
割合が増加
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2
008/06/03/19796.html
マーケッティングに利用(2)


やり過ぎることもある
 ブロガーを買収
多様化するCGMマーケティング
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/200
71108/286805/
ソーシャルブックマーク(1)




social bookmark
自分のブックマーク
 インターネットからアクセスできると便利
情報の共有
一般に公開
 他人がどのようなものに興味があるのか
 話題になっていることは何か
はてなブックマーク
ソーシャルブックマーク(2)


CGMのひとつとみなされることがある
何についてのブックマークであるか,分かると便
利
タグ(tag)
荷札・値札
 キーワード
(目印)
 それにより
ブックマークを分類
 ソーシャルタギング
ソーシャルタギング(1)


social tagging
あるコンテンツに勝手にタグをつける
 人により付けるタグが異なる
 そのコンテンツの意味(意義)が増える
 検索したときに,ヒットする確率が高くなる
ソーシャルタギング(2)


タグによる分類
フォークソノミー
 folksonomy
 folks(民衆)とtaxonomy(分類学)の合成語
 検索エンジンのお仕着せではない
ソーシャルタギング(3)

問題点?
 利用者が勝手に付けるから
 記述が統一されていない
 あいまい,いい加減,相反する

ノイズが含まれる
 登録制度?
CGMの問題のひとつ


消費者が“勝手”に用意する
 コンテンツ作成者は関与しない(できない)
 から,良い面があるのだが…
「店舗情報勝手に載せないで」 佐賀県の飲食店
が「食べログ」提訴
http://www.j-cast.com/2010/09/10075536.html
集 合 知
広辞苑には未収録
民主主義


選挙で多数を占めた政党が政権
“多数意見が正しい”という前提?
 少数意見の尊重
集 合 知(1)




文献1の例
スペースシャトル チャレンジャー号の事故原因
関係した4社のその日の株価下落率が最も大き
かった会社の製品に原因があったと半年後に公
表された
市場関係者という(多数)の意見が“株価”に反映
した
集 合 知(2)
次のような属性
 多様性
 独立性
 分散性
 集約性
をもつ集団は,正確な判断をしやすい


“絶対に”というわけではない
集 合 知(3)

落とし穴
 同じ見方しかしない(多様性)
 他人の意見の影響(独立性)
 同じ情報源(分散性)

集団として誤った判断を下す

選挙は?
集 合 知(4)



Wikipedia
オープンソースソフトウェア
 Linux
個々の知識を互いに補い合う
 “集約”することがうまくできること
 個々の知識を“越えた”ものとなる
集 合 知(5)



単独(個人)の知恵・知識と比較
 一人の天才と多数の普通の人
優れている・劣っている
 優劣をつけられるものかどうか
 評価基準
集合知というものは存在するのか?
 確かに存在するだろうが,条件を満たすことが
困難?
CGMと集合知
CGMと集合知

CGMって,集合知?

CGMは4条件を満たすか?

マーケッティングというバイアス

CGMと集合知は…