大気圏の構成

Download Report

Transcript 大気圏の構成

大気圏の構成
■熱圏
上空ほど気温が上がる。大
気成分は高度150km以上で
はほとんどが酸素原子。大
気は非常に希薄だが、流星
やオーロラが出現する。ス
ペースシャトルもこの熱圏を
飛ぶ。
■中間圏
気温は高度とともに下がり、
大気圏中一番低くなる。大気
成分は、地上からこの中間
圏まではほとんど変わらな
い。
■成層圏
気温は、成層圏の下層
ではほぼ一定だが、上層では高度とともに上昇する。成層圏には太陽からの有害な紫
外線を吸収するオゾンの層があり、気温上昇は、オゾンが紫外線を吸収し大気を暖める
ことから起きる。オゾンの分布は20~30kmで最大となるが、その量は非常に少なく、地
球大気の100万分の1程度しかない。
■対流圏
気温は1 km当たり6.5℃の割合で、高度が高くなるにしたがって減少する。雲ができ雨が
降るなどの気象変化がある。
出典:環境省 環境教育・環境学習データベース【エコ学習ライブラリー】