パワーポイント版・ダイオキシンの分解を目指した新規な還元的ハロゲン化

Download Report

Transcript パワーポイント版・ダイオキシンの分解を目指した新規な還元的ハロゲン化

ダイオキシンの分解を目指した
新規な還元的ハロゲン化触媒の開発
ダイオキシン
下記化合物の1~4と6~9の位置に塩素が付いたもの
1
8
1
2
O
7
2
3
O
6
3
4
5
PCDD(75 種類)
8
7
O
4
6
5
PCDD(138 種類)
無色無臭の固体で、水には難溶性だが、脂肪などには溶けやすい。
化学的(酸や塩基)などには非常に安定である。
現在、日本においてダイオキシンは1年間に約5,140~
5,300gが環境中に排出されていると試算されている。
ダイオキシンの問題
人工物質として最も強い毒性を示す。
・人に対する発がん性
・奇形
・甲状腺機能や免疫機能の低下
環境庁データ
体内に取り込まれたダイオキシンが半分になるまで約7年かかる!
ダイオキシンの分解(従来技術)
ダイオキシンの毒性は塩素原子数を減らすことによって
弱くなる。
1.高温・高圧下で完全燃焼
2.低酸素雰囲気下での加熱による脱塩素化
問題点:高額な設備投資費と維持費が必要
3.ダイオキシン分解微生物の代謝活性による無毒化
問題点:微生物の活性化条件の設定(温度・pHなど)
4.太陽光または紫外線による光分解
問題点:長い時間が必要
ダイオキシンの分解を目指した新技術
遷移金属錯体と酸化チタンのナノハイブリッド
触媒による光分解
利点:
高い脱塩素化能力を有する。
光を用いるため環境に負荷がかからない。
材料費が安価であり、設備投資費や維持費がかからない。
固体触媒であるため再利用可能である。
実施予定例
H
N
N
Ni
(C H 2 ) n C O O H
N
=
N
TiO2 (~15 nm)
TiO2
COOH
H
脱塩素化能力を有す
るニッケル錯体
ナノハイブリッド触媒
Cl
O
Cl
Cl
O
Cl
Ni(II)→ Ni(I)の還元
光による
電荷分離
酸化チタン
Ni(II)
Ni(I)
ニッケル錯体
ダイオキシン
の脱ハロゲン
化
H
O
Cl
Cl
O
Cl
ダイオキシン対策市場の将来展望
参考:矢野経済研究所レポート
4500
4200
4000
(億円)
3500
3160
3000
2500
系列1
2000
1500
1250
1000
500
0
1997年
2002年
2010年(予)
ビジネスとしての将来展望
開発成功・特許取得
大学発ベンチャーとして独立(2010年目標)




設立時:売上1000万円・営業黒字化目標
VCからの資金調達
2015年度:
売上5000万円、営業利益500万円目標
ビジネス戦略



環境調和物開発ロイヤリティ収入50%、環境コ
ンサルティング収入30%、環境レポート収入
10%、その他10%
知の宝庫である京都大学との綿密な連携により、
既存の化学企業、シンクタンクと差別化
フットワークの軽さを活かし、オーダーメイド的な
開発研究
ビジネスモデル
環境ビジネスベンャチャー
開発企画
提携交渉
環境調和物の開発
資金調達
技術の導出
コンサルティング
コンサルティング
レポート作成
技術の導出
開発協力金
政府及び
地方公共団体
契約一時金
(マイルストーン?)
開発協力金
ロイヤリティ
環境ビジネスを行う
大手企業
京都大学等
研究機関