局所分析に適している赤外分光法とラマン分光法を用いているが

Download Report

Transcript 局所分析に適している赤外分光法とラマン分光法を用いているが

木材高度加工研究所
山 内
繁
木材、木質材料の化学的状態を分析して基礎的な
知見・情報を集積し、より高性能かつ安全な木質材料
開発に貢献することを目的として研究を行っている。
分析手法としては主に、固体の非破壊分析、局所分
析に適している赤外分光法とラマン分光法を用いて
いるが、NMR、蛍光X線など他の分光分析も併せて用
いている。研究テーマは大別して以下の2つになる。
【1】木 材 中 で の 接 着 剤 、保 存 剤 の 物 理 的 ・
化学的挙動の研究
使 用 規 制 接 着 剤 、保 存 剤
ユ リア 樹 脂 、メラミン樹 脂 、
↓
CCA、ク ロ ル ピ リホ ス な ど
代 替 接 着 剤 、保 存 剤
イソシアネート接 着 剤 、
↓
ホウ酸系保存剤
廃木材について検出・
木材中での挙動を
識 別 を行 い、その 処 理
調 べ、最適 使用 条
における安全を確保す
件等を見つけ出す
る
【2】低 温 熱 処 理 に よ る 木 材 成 分 の 化 学 的 変 化 に
関する研究
熱 処 理 による材 質 等 の改 良 と劣 化
改良
劣化
迅速な乾 燥、寸法安
強 度 ・耐 久 性 の 低 下 、
定性の増加
材色の変化等
低 温 熱 処 理 に ともなう木 材 成 分 の
化 学 変 化 を解 明 して、上 記 の 材 質
変 化と対 応させ て考察 し、木材 利
用に役立てる