などでの活用 はじめてのクレジットカード

Download Report

Transcript などでの活用 はじめてのクレジットカード

スライド 1
1.高校生が持てるカード、持てないカード
スライド2~5
2.クレジットの仕組み
スライド6~10
3.まとめ
スライド11~12
スライド 2
1.高校生が持てるカード、持てないカード
①私たちの身近にあるカード
スライド3~4
②高校生が持てるカード、
持てないカード
スライド5
スライド 3
1-①私たちの身近にあるカード
高校生が持つことができないカードはどのカードでしょうか。
理由も考えてみましょう。(テキスト17ページ「Q6」)
1)プリペイドカード
2)デビットカード
3)クレジットカード
4)ローンカード
5)キャッシュカード
6)IDカード
スライド 4
1-①私たちの身近にあるカード
答え
<高校生が持てないカード>
3)クレジットカード
4)ローンカード
スライド 5
1-②高校生が持てるカード、持てないカード
⇒信用が必要なカードは、高校生は持つことができない。
●カードの機能別分類
<信用を表わす4つのC>
1)Character(人格)
2)Capacity(支払能力)
3)Capital(資産)
4)Control(自己管理)
スライド 6
2.クレジットの仕組み
①クレジットとは
スライド7
②クレジットカードの
仕組みと機能
スライド8
③返済方法
スライド9
④クレジットカードの
メリット・デメリット
スライド10
スライド 7
2-①クレジットとは
クレジット・・・先に商品を買ったり、サービスを受けたり
して、その代金を後で支払う約束のこと。
●クレジットの利用代金は、クレジット会社が立て替えてお店に支払う。
●利用者は、支払いを後にすることができる。
●分割払いやリボルビング払いには、ふつう手数料がかかる。
クレジットカード
利用限度額の範囲内ならいつでも何回でも
利用できる方式
個別方式
利用するたびに契約書を取り交わす方式
(自動車の購入など)
スライド 8
2-②クレジットカードの仕組みと機能
<クレジットカードの仕組み>
三者間契約
クレジットは、購入者、加盟店、
クレジット会社の三者による契約。
購入者は、加盟店にはサインをし、
クレジット会社にお金を支払う。
<クレジットカードの機能>
●支払機能
●借入機能
●ID機能
●その他の機能
スライド 9
2-③返済方法
クレジットの返済方法には、いくつか種類がある。
自分の収入や生活に合った返済方法を選ぶことが重要
●「利息の支払い」だけを続けても「元金の返済」をしなければいつまで
たっても返済は終わらない。
返済額のうち、利息の支払い分と元金返済分が、それぞれいくらに
なるのかにも注目。
スライド 10
2-④クレジットカードのメリット・デメリット
⇒支払いを分割して行う場合には、
代金と手数料を支払うことになる
ため、現金で支払うよりも負担が
大きくなる。
スライド 11
3.まとめ
①クレジットカードを上手に使うために
スライド12
スライド 12
3-①クレジットカードを上手に使うために
◆カードを上手に使うために知っておきたいこと
○暗証番号の管理
○カードの紛失・盗難時の対応
○カードの貸し借り、名義貸し
○サインの前に金額の確認
○インターネット利用時の注意点
○クーリング・オフ
○ヤミ金(無登録の貸金業者)
○変更情報の通知は利用者の義務