Transcript PowerPoint

児童/事前配付資料
「演習事例」
児童(児童デイサービス)
<連絡事項>
◆ 研修では、本事例を活用し演習を行いますので、事前に内容を熟読
し、「個別支援計画」(記入様式2:事前作成は不要)を作成することを
前提に、「課題の整理表」(記入様式1)を作成してください。また、事例
(アセスメント)の概要を100文字程度でまとめてください。なお、「課題
の整理表」を研修当日に9部ご持参ください。
◆ 貴事業所で通常使用している個別支援計画の様式を9部を研修会
当日にご持参ください。
◆ 本事例は、本研修会のために事務局で作成したものですが、取り扱
いにはご配慮ください。
情報提供 1
相談受付とプロフィール
*(H20年4月の時点でのプロフィール 3歳3ヶ月時)
氏名
性別:男
診断名
医療情報
生育暦
本事業所利
用に到るま
での経過
家族構成
家族状況
利用状況
他機関との
連携
住居の状況
所見
情報提供 2
事例の説明
* H20年4月(3歳3ヶ月)時点の状況を、初回のアセスメントとします。
事例について
療育体制
について
事例における
平成19年度
(前年度)の
発達状況の概要
平成19年4月
(2歳時)の
母親のニーズ
平成20年4月
(3歳時)の
母親のニーズ
情報提供 3
事例の発達の状態
項目
状
態
項目
食事
排泄
着脱
睡眠
リズム
情緒
・
行動
認知
粗大
運動
微細
運動
言語
理解
言語
表出
対人
関係
集団
参加
描画
造形
音楽
リズム
興味
関心
平成20年4月時点の状況
状
態
提供情報 4
アセスメント結果
平成20年4月時点の状況
<心理評価>
使用検査:新版K式発達検査
歴年齢
全領域
(枠内数値は、発達指数。括弧内は発達年齢)
姿勢・運動
認知・適応
検査時の様子と所見
クラスの中での様子
言語・社会
個別支援計画
記入様式 2
利用者名
○到達目標
グループ
作成年月日:
年
月
日
長期(内容、期間等)
短期(内容、期間等)
○具体的な到達目標及び支援計画等
具体的な
到達目標
項 目
支援内容
(内容・留意点等)
支援期間
(頻度・時間・期間等)
サービス提供機関
(提供者・担当者等)
優先
順位
総合的な支援方針
平成
年
月
日
利用者氏名
印
サービス管理責任者
印
記入様式 1-2
課題整理の記入についての工夫
•
事例研究①では、(1)アセスメントの実施と課題の整理 (2)時間軸に配慮した到達目標を
含む個別支援計画の作成が目的である。
•
都道府県の研修では、ケアマネジメントのアセスメント、課題整理、ご本人の希望に即した個
別支援計画の作成について、再確認する機会となる。
•
全体像の把握(要約)は記入様式に示していないが、全体像の把握、要約の有効性を確認す
るため、以下の要領を参考にして記入すると、その差異が確認出来る。
•
ご本人の意向等のニーズを、一つひとつ整理しながらも、支援課題を全体的に整理する。⇒全体像の把握
のために、課題整理表のニーズごとの横線を省いていますので、記入者が各自、ニーズごとに横線を引い
て整理してください(ニーズと解決すべき対応とは、必ずしも1対1ではない場合もあります)。
•
ご本人の能力、家族、インフォーマルな支援等の状況等は、利用者の状況、環境の状況に整理する。
•
支援者の気になることや推測できることには、ご本人の強さ、可能性、揺れ具合も含めた見立てとして整理
する。
•
アセスメントでは、できることとできないことをチェックしているうちに、ご本人の全体像がぼやけてしまうこと
がある。支援者の見立てのうえで、ご本人の希望に即した支援を行うためには、ご本人の全体像を確認す
る。⇒事例(アセスメント)の概要を、100字程度でまとめてみる。
•
ご本人の全体像をふまえて、ご本人のニーズに即した支援を行うための解決すべき課題を整理する。
個別支援計画
記入様式 2
利用者名
○到達目標
グループ
作成年月日:
年
月
日
長期(内容、期間等)
短期(内容、期間等)
○具体的な到達目標及び支援計画等
具体的な
到達目標
項 目
支援内容
(内容・留意点等)
支援期間
(頻度・時間・期間等)
サービス提供機関
(提供者・担当者等)
優先
順位
( 参考 )
=事前作成不要=
総合的な支援方針
平成
年
月
日
利用者氏名
印
サービス管理責任者
印