第一单元 - 遂溪电大

Download Report

Transcript 第一单元 - 遂溪电大

日语(上)
遂溪电大
李一梅
QQ:853740074
第一单元
第一课
清音:五十音图 ➜《教材》4页
あ行(あいうえお) 元音 口型练习
い
う
え
お
あ
口型由小向大:横: いういう
えおえお
竖: いえあ
うおあ
舌位由前向后:
いういう
えおえお
舌位由高向低:
いえあ
うおあ
総合練習:あえい いえあ あおう
うおあ あえいう えおあお あいうえお
アクセント(高低音):➜《辅导》25页
在这里,假设单词由“あいうえお”这
五个假名组成,在单词后面的用圆圈表示的
阿拉伯数字表示音调。这些音调的发音规律
如下,其中蓝色字体高读,黑色字体低读。
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお(○)
①
②
③
④
⑤
⓪
か行 (かきくけこ・カキクケコ)
か行假名在发音时有气流冲出,请把手放在嘴巴前面,
发音.这一行是送气音。但是か行假名位于词中、词尾时习
惯上发不送气音。不送气音的发音只是在发音时控制气流,
使气流变得微弱或甚至没有。如词例中的
駅(えき) ① 菊(きく) ②
池(いけ)
さ行 (さしすせそ・サシスセソ)
注意: し
す
た行 (たちつてと・タチツテト)
注意: ち つ
た行假名也是送气音。它们位于词中、词尾时习惯上
发不送气音。如词例中的
歌(うた) ② 糸(いと) ①
な行 (なにぬねの・ナニヌネノ)
注意:「ぬ」与 「ね」的书写区别。
は行 (はひふへほ・ハヒフヘホ)
注意:「ふ」の発音 「は」与「ほ」的书写。
ま行 (まみむめも・マミムメモ)
注意:「み」的片假名的书写「ミ」。
や行 (やいゆえよ・ャイユエヨ)
半元音
ら行 (らりるれろ・ラリルレロ)
注意:与「な行」发音的区别。「る」与「ろ」的书写。
わ行 (わいうえを・ワイウエヲ)
注意:「を」的发音与元音「お」相同,但它在日语中只
起语法作用,不会在单词中出现。
学习目标:
五十音图里的每个假名都能听清
和分辨,能正确朗读和书写出来。而
且能按“行”和“段”背诵并默写出
来。
除此之外,能正确朗读和书写所
学的单词和日常用语。
发音阶段的学习方法
 每学习一个假名的发音,最好与它的平假名
和片假名的书写一起进行,这样把音和形结
合起来效果更佳。日语是一个音拍文字,每
一个发音都有一个相应的假名(拗音除外)。
 教材里的“发音练习”中的“练习一”是口
型变化训练,要反复练习。
 平假名和片假名都是日语文字,都必须记住。
第二课
浊音和半浊音:
が行(がぎぐげご・ガギグゲゴ)
注意:该行假名处在单词的第二个位置以后时,
习惯上发鼻浊音。如词例中的
鍵(かぎ)②
家具(かぐ)①
髭(ひげ)⓪
卵(たまご) ⓪
请大家仔细听光盘中的发音。
ざ行 (ざじずぜぞ・ザジズゼゾ)
だ行 (だぢづでど・ダヂヅデド)
注意:只有少数单词仍用“ぢ”和“づ”书写,其他都用
“じ”和“ず”书写。这少数的单词只能死记。
ば行 (ばびぶべぼ・バビブベボ)
ぱ行 (ぱぴぷぺぽ・パピプペポ)
ぱ行假名的发音也是送气音。
学习目标:
能听清和分辨本课所学每个假名的发音;能正确朗
读和书写所学的假名、单词和日常用语;能灵活运用所
学的日常用语。
第三课
拨音、长音、促音
拨音(见解说)
拨音:它不能单独使用,只能附在其他假名的后面。
拨音出现在词尾时一般发[N]。
本(ほん)① ペン ①
安心(あんしん)⓪
但根据后接假名的辅音的不同,还有下面三种发音变
化。
后接“ま行”“ば行”“ぱ行”的假名时,读作[m]。
鉛筆(えんぴつ)⓪ 見物(けんぶつ)⓪ 品目(ひんもく)⓪
后接“た行”“だ行”“な行”“ら行”的假名时,读作[n]。
運転(うんてん)⓪ 分類(ぶんるい)⓪ 案内(あんない)①
后接“か行”“が行”的假名时,读作[ŋ]。
単語(たんご)⓪
漫画(まんが)⓪
インク⓪①
长音(见解说)
长音与短音的对比
おばあさん②--奶奶、姥姥 おばさん⓪--阿姨,姨妈、姑妈
おじいさん②--爷爷、姥爷 おじさん⓪--叔叔、伯父
そうこ①--仓库
そこ⓪--那里
とうけい⓪--统计
とけい⓪
钟表
ビール①--啤酒
ビル①楼房
促音(见解说)
注意书写。
第四课 拗音与拗长音
 拗音
 发音要领:准备“い段”假名的发音口型,
发“や”“ゆ”“よ”的音。
第五课
 关于日语的元音弱化现象。
 日语叫做“母音の無声化”。指的是“き、
く、し、す、ち、つ、ひ、ふ、ぶ、しゅ”
后接“か、さ、た、ば”行假名时,只作发
音的口形,但实际上不发出元音的声音来。
与促音不同。要注意区分。
关于日语的书写
 日本的文字有汉字、平假名、片假名、罗马字以及
阿拉伯数字。在书写中,这些文字都会用到。
 有的单词,如动词、形容词等,在汉字的后面还跟
一个或几个假名,这样的假名叫“送假名”。在书
写时是不能去掉的,切记!但有的教科书或读物中,
为了方便读者正确认读汉字,会在汉字的上面注上
假名,这样的假名叫“振假名”。一般书写时不必
标注。外来语一定要用片假名书写。罗马字在特殊
情况时才会使用。例 「追う」不能写成「追」。
第二单元
 第一课 はじめまして(初次见面)
1、~は~です




接续方式:
体言1 + は 体言2+ です
体言1 +も 体言2+ です
体言是在运用中不方式词形变化的词总称,
包括名词、代词和名词性的词组。
 意思:表示“……是……”。表示“……也是
……”。
2、~は~ではありません
 接续方式:
 体言1 + は 体言2+ではありません
 体言1 + も 体言2+ではありません
 意思:表示“……不是……”。表示“……也
不是……”。
3、~は(も)~ですか
 接续方式:
 体言1 + は 体言2+ ですか
 体言1 + も 体言2+ ですか
 意思是:表示“……是……吗”。表示
“……也是……吗”。
第二课
 存在句之一
 存在句的句型有三个要素。即存在的地点,
存在的对象和存在动词。表示“……在……”
时,通常使用句型“~は~に あります/い
ます”,其中“ あります/います” 分别动
词是 “ある/いる”的敬体表达形式。否定
句为“~は~にありません/いません”。
1、~は~に あります
 我们问路时,常用这种句型。例:
 ○すみませんが、郵便局(ゆうびんきょく)は
どこにありますか。
 (请问邮局在哪里?)
 ○郵便局(ゆうびんきょく)はあそこにありま
す。
 ○郵便局(ゆうびんきょく)はあそこにありま
せん.
2、~は~に います
 表示人或动物的存在。
 ○李さんは図書館(としょかん)にいます。
 ○犬(いぬ)は部屋(へや)の中(なか)にいませ
ん。
3、~は~にありますか
 是句型1的一般疑问句。
 ○辞書は机(つくえ)の上(うえ)にあ
りますか。
4、~は~にいますか
 是句型2的一般疑问句。
 ○李さんは教室(きょうしつ)にいますか。
 ○猫(ねこ)は机(つくえ)の下(した)にいます
か。
5、~はどこにありますか/いますか
 是特殊疑问句。
 ○郵便局(ゆうびんきょく)はどこにあります
か。
 ○李さんはどこにいますか。
6、~は~から~までです
 ~は~からです
 ~は~までです
 “から”“ まで”前面都是表示时间的名词,“~から”意
思是“从……开始”,“ ~まで”意思是“到……为止”。
这个句型根据需要也可拆开来。即可以只表示起点,也可以
只表示终点。
 ○映画(えいが)は7(しち)時(じ)40(よんじっ)分(ぷん)からで
す。(7点40分开始工作)
 ○仕事(しごと)は何時(なんじ)からですか。(工作几点开
始?)
 ○仕事は何時までですか。(工作到几点?)
第三课
 存在句之二
 叙述哪里有什么时,即表示“在……地方有
……”时通常使用句型“~に(は)~があり
ます/います”。否定句为“~に(は)~
がありません/いません”。括号中的
“は”表示强调或对比。
1、~に(は)~があります。
 ○教室(きょうしつ)に机(つくえ)があります。
(教室里有书桌.)
 ○大学(だいがく)に図書館(としょかん)があ
ります。(大学里有图书馆.)
2、~に(は)~がいます。
 ○教室に先生と学生がいます。(教室
里有老师和学生.)
 ○この教室には外国人の先生がいます。
 ○池(いけ)に魚(さかな)がいます。(池
塘里有鱼.)
3、~に(は)~がありますか
 ○机(つくえ)の上(うえ)に辞書がありま
すか。(书桌上有辞典吗?)
 はい、あります。
 いいえ、ありません。
4、~に(は)~がいますか
 ○この池(いけ)には魚(さかな)がいます
か。(这池塘里有鱼吗?)
 はい、います。
 いいえ、いません。
5、~も~も……
 两个“も”出现时,表示两者都・・・,如
果是正反两个方面,则表示全部。这种
情况不仅出现在疑问句中,今后也会出
现在其他句型中。
 ○李さんも王さんも大学生です。(小
李和小王都是大学生)
6、~に(は)疑問詞があります/い
ますか
 ○その机(つくえ)の上(うえ)に何(なに)があ
りますか。(那张书桌上有什么?)
 ――日本語(にほんご)の辞書(じしょ)があ
ります。
 ○今(いま)教室(きょうしつ)にだれがいます
か。(现在教室里有谁在?)
 ――日本語科(にほんごか)の学生(がくせ
い)がいます。
第四课
 1、~は…です
 ○今日(きょう)は涼(すず)しいです。
 ○今日(きょう)は涼(すず)しい。
 ○北京(ぺきん)は寒(さむ)いです。
 ○北京(ぺきん)は寒(さむ)い。
 2、~は…くないです (2、~
は~ではありません)
 ~は…くない
 形容词描写句的敬体否定形式有两
种,一种是将词尾“い”改成“く
+ない”即可,后面的“です”不
变。另一种是将词尾“い”改成
“く+ありません”, 后面的“で
す”去掉。
 寒(さむ)いです➜①寒(さむ)くない
です
 ➜②寒(さむ)くありません
 涼(すず)しいです➜①涼(すず)しく
ないです
 ➜②涼(すず)しくありません
3、~は…かったです
 形容词描写句的敬体过去式是形容词的
“い”+ …“ です”表示。即是将形容
词词尾“い”改成“かっ”+“た”,
后面的“です”不变。
 寒(さむ)いです➜寒(さむ)かったです
 涼(すず)しいです➜涼(すず)しかったで
す
4、~は…くなかったです
 形容词描写句的敬体否定形式有两种,它的
过去式也有两种。
 寒(さむ)い:寒(さむ)いです
 ➜①寒(さむ)くないです➜寒(さむ)くなかっ
たです
 ➜②寒(さむ)くありません➜寒(さむ)くあり
ませんでした
5、~は…い/かったですか
 在形容词作谓语的描写句后加上疑问终
助词“か”,就改成它的一般疑问句。
 ○明日(あした)は寒(さむ)いですか。
 ○昨日(きのう)は涼(すず)しかったです
か。
6、~は…い/かったでしょう
 句中的“でしょう”表示推量,意思是
“也许,大概”。
 ○明日は寒(さむ)いでしょう。
 ○昨日は涼(すず)しかったでしょう。
7、位于体言前作连体修饰语
 形容词作定语时直接放在被修饰的词前,
不用加“の”。如:
 ○高(たか)い山(やま)
 ×高いの山
8、~は~ほど…否定
 这个句型是日语一般比较级的句型,但只用
于否定式。“は”表示被比较的事物,助词
“ほど”表示比较的基准,“…否定”是比
较的内容。意思是“……没有(不如)……”。
 ○今日(きょう)は昨日(きのう)ほど寒(さむ)
くないです。(今天没有昨天冷.)
9、~は~より…です
 这个句型是日语一般比较级的句型。
“は”表示被比较的事物,助词“よ
り”表示比较的基准,“…です”是比
较的内容。意思是“……比……”。
 ○中国は日本より広(ひろ)いです。
 ○日本は中国より狭(せま)いです。
10、あまり…否定
 这个句子主要是副词“あまり”的用法。
当它与否定用在一起时,表示“……不
太(不怎么)……”。
 ○ 私(わたし)の部屋(へや)はあまり広
(ひろ)くありません(広(ひろ)くないで
す)。
第五課
 1、~は…です
 ○ここは静(しず)かです。(这里很安静.)
 ○あの公園(こうえん)は賑(にぎ)やかです。
(那个公园很热闹。)
 区別:
 1 判断句:~は~です
 ○公園はあそこです。(公园在那里。)
2、~は…ではありません
 ○あそこは賑(にぎ)やかではありませ
ん。(那里不热闹.)
 1 判断句:~は~ではありません
 公園はあそこではありません
3、~は…でした
 ○ここは不便(ふべん)でした。(这
里过去不方便.)
 ○この公園(こうえん)は静(しず)か
でした。(这个公园原来很安静.)
4、~は…ではありませんでした
 ○この公園は賑(にぎ)やかではあり
ませんでした。(这个公园原来不热
闹.)
5、~は…ですか/でしたか
 ○あそこは便利(べんり)ですか。(那里方便
吗?)
 ○あそこは便利(べんり)でしたか.(那里原
来方便吗?)
6、~は…(~)でしょう
 ○あそこはきれいでしょう。
 (那里可能很美吧?)
7、位于体言前作连体修饰语
 形容动词作定语时直接放在被修饰的词
前,但要在形容动词词干后面加上
“な”。注意与名词修饰名词时的形式
区分开来。
 ○きれいな花(はな)。
 ○静かな公園。
8、位于用言前作连用修饰语
 形容动词作状语即修饰其他用言
(形容词,形容动词,动词)时,
也是直接放在被修饰的词前,但要
在形容动词词干后面加上“に”。
第六课
 1、~は…ます/ません
 这个句型是动词谓语句的敬体表达形式。
“ます”的否定是“ません”,过去是
“ました”,过去否定是“ませんでし
た”。
(1)ます形的变化规则
 动3的变化要单独记;动2是去掉结尾的
「る」,然后加上ます;动1是将词尾的改成
同一行上的“い段”上的假名。
 动3:する⇒します
来(く)る⇒来(き)ます
 动2:食(た)べる⇒食(た)べます
起(お)き
る⇒起(お)きます
 动1:会(あ)う⇒会(あ)います
(2)ます形的肯定、否定和现在时、
过去时

肯定
否定
 现在时 Vます
Vません
 过去时 Vました
Vませんでした
 ○田中(たなか)さんは毎朝(まいあさ)6(ろ
く)時(じ)に起(お)きます。(起きる)
 (田中每天早上6点钟起床。)

2、~は…ました/ませんでした
 ○私は昨日(きのう)6(ろく)時(じ)に起きま
した。
 (我昨天6点钟起床。)
 ○鈴木さんは李さんとテニスをしました。
 (铃木和小李打了网球。)
3、…ます/ましたか
 ○田中さんは毎朝(まいあさ)6(ろく)時(じ)
に起きますか。
 (田中每天早上6点钟起床吗?)
 ○鈴木さんは李さんとテニスをしましたか。
 (铃木和小李打了网球吗?)
第七課






1、…(た)あと(で)、
接续方式:
名词+の
连体词
後(で)
动词た形
意思:“做……之后,再做……”。
2、…てから、
 接续方式
 动词て形+から
 意思:“做……之后,再做……”。

动词て形与た形的变化形式一致,只需将た变成
て。
 动3:する
→ して

来る(くる)→ 来て(きて)
 动2:起きる→起きて 食べる→食べて
 动1:吸う→吸って 立つ→立って
 注意有一个特殊变化的动1:行く→行って
格助词“に”
 “に”表示动作发生的具体时间,动作
可以是持续性动词,可以是瞬间动词。
因为是时间,所以疑问词是“いつ”,
也可以根据具体场合选择“何時”“何
日”等等。
 例:李さんは12時に食堂(しょくどう)
へ行きます。(小李12点去食堂)
总结:に
 ①存在的地点:
 例:机(つくえ)の上(うえ)に本があります。(书桌
上有书)
 ②动作发生的时间:
 例:授業(じゅぎょう)は9時に始まります。(9点
开始上课)
 ③动作发生的频率、基准:
 例:私たちは月に一回日本語の授業を聞きます。
(我们一月听一次日语课。)
格助词“で”
 “で”表示动作发生的场所,它要求后
面一定是动作动词。因为是场所,所以
疑问词是“どこ”。
 例:李さんは食堂で食事(しょくじ)を
します。(小李在食堂吃饭)
总结:で
 ①范围

例:中国は世界(せかい)で一番(いちばん)人口
(じんこう)が多(おお)いです。(中国在世界上人口
最多。)
 ②方式

例:李さんはぺんで手紙(てがみ)を書きます。
(小李用钢笔写信。)
 ③场所

例:運動場(うんどうじょう)でテニスをしまし
た。(在运动场打网球。)
…前に、
 接续方式:
 名词+の
 连体词
前に、
 动词基本形
 意思:“(在)做……之前”。
第八課
 1、疑問詞+か
 “か”表示不确定,可以是不确定的人,
也可以是不确定的物或地点等。
 (1)用于疑问句
 比较:あそこに誰(だれ)かいますか。(询问
有没有人)
 あそこに誰(だれ)がいますか。(询问有谁)
 (2)用于肯定句,请注意汉语翻译。
 ○どこかへ行きましょう。(到什么地方去
吧)
 ○誰(だれ)か来ました。(有人来了)
 2、疑問詞+も…否定

参照教材。
 3、…(た)ことが(は)あります/あ
りません

参照第六课句型3。句中的“ありま
す”用否定“ありません”来表示的话,
意思是 “没有……的经验或体验”。
4、“…のだ”
 接续方式:

体言+な
 形容动词词干+な
のだ
 形容词、动词的简体
 意思:加强语气。起解释、强调或说明
的作用。
第九課
 1、…ています
 接续方式 :
 动词て形+います
 意思:表示动作、行为的正在进行或状
态(动作、行为结果的持续)、现在的
习惯。这个形式又叫动词的持续体(进
行时)。
(1)动词的持续体的构成
 肯定
否定
 现在 ています
ていません
 过去 ていました ていませんでした
(2)动词的持续体的意思
 ①可以表示动作正在进行,
 ○李さんは何をしていますか。(小李在做
什么?)
 ――テレビを見ています。(在看电视)
 ②可以表示动作结果的持续,
 ○先生は眼鏡(めがね)をかけています。(老
师戴着眼镜)
 (动作“戴”瞬间结束,但是其结果在持
续)
 ③可以表示一个长期反复的动作。
 ○私はずっとこの大学で日本語を
教(おし)えています。
 (我一直在这间大学教日语)
(“教”这个动作不可能一直持续,
但是可以在一段时间里重复)
2、…でしょう
 接续方式:
 体言
 形容动词词干
 形容词、动词简体
 意思:表示推测。
でしょう
3、~のほうが…
 接续方式:
 (~より)名词+のほうが…。
 意思:“与……相比,……更……”。
4、…つもりです
 接续方式:
 动词基本形+つもりです (肯定)
 动词基本形+つもりはありません
(否定)
 意思:“つもりです”表示第一人称的
愿望或打算,可以用来询问第二人称。
 ○来年(らいねん)日本語を勉強するつ
もりですか。(明年你打算学日语
吗?)
 ――はい、一生懸命(いっしょうけんめ
い)に勉強するつもりです。(是的,我
打算拼命学习)
 ○何をするつもりですか。(你打算做
什么?)
5、…ことがあります
 接续方式:
 动词基本形+ことがあります
 意思:有时做…。
 ○ときどき一人(ひとり)で映画(えいが)
を見ることがあります。
 (有时一个人看电影。)
6、~しか…否定
 “しか”接在名词的后面,要求有否定
形式的呼应,但是表示肯定意思。请注
意体会例句。
 ○机(つくえ)の上(うえ)に本(ほん)しか
ありません。(书桌上只有书)
 ○李さんしか勉強しませんでした。
(只有小李学习了)
第十課







1、…たり…たりします
接续方式:
动词: Vた形+り
形容词: aかった+り
形容动词: Aだった+り
名词: Nだった+り
意思:列举或反复。
 ①反复
 ○最近(さいきん)は暑(あつ)かったり寒
(さむ)かったりです。(最近忽冷忽热
的)
 ○学生(がくせい)は入(はい)ったり出
(で)たりしています。(学生出出进
进)
 ②列举
 ○李さんは本(ほん)を読(よ)んだりラジオ(ら
じお)を聞(き)いたりします。
 (小李读读书,听听收音机)(还做了其他
事情)
 ○学生は真面目(まじめ)だったりいたずら
だったりです。
 (有的学生认真,有的学生淘气)(还有其
他类型的同学)
2、…ことにしました
 接续方式:
 动词的基本形+ことにします/しました
 意思:表示个人的决定。“ことにします”
的前面就是决定的内容。
 ○来週(らいしゅう)からよく日本語を勉強す
ることにします。
 (我决定从下个星期开始学习日语)