第七課水と緑と土

Download Report

Transcript 第七課水と緑と土

第七課水と緑と土
富山和子
言葉
•
•
•
•
•
•
•
覆う
布などをすっぽりとかけてみえなくする。
◆ 手で顔を~って泣く。
目や耳などの感覚器官を手で塞いで、それが機
能しないようにする。
◆ 余りの惨事に目を~
雪や霧などの自然現象やある雰囲気などが全
体をすっぽりと包み込む。
◆ 会場が熱気に覆われる。
•
•
•
•
隅々まで行き渡る。
◆ 不信の念が心を~
遮って隠す。覆い隠す。
◆ 不始末は~べくもない。
•
•
•
•
•
作り上げる
つくり終える、完成させる。
◆ 見事な彫像を~
ありもしないことを実際にあることのように
見せかける。
◆ マスコミが~た虚像
•
•
•
きめ
皮膚や物の表面に見える細かな模様、ま
た、その手触り。
~の細かい肌
気配りなどが行き届いている程度
~の粗い仕事
• ほんの
• 下の語を強く限定して、その量や程度などが
本当にただそれだけに過ぎない意を表す。本
当にごくわずか。
まだ~子供で
~少ししかない
• 崩れる
• まとまった形をなしていたものが、みずから支
える力を失って壊れる。
大雨で裏山が崩れた。
• 天気が悪くなる。
• 夕方には天気が~でしょう。
• 物品や株の値が大幅に下がる。値崩れが起
こる。
• 野菜の値段が~。
•
•
•
•
•
•
•
いかに
(1)(普通下に助詞「か」を伴って)様態、状態、
方法などについて、疑問、反語を表す。どのよう
に、どんなふうに、どう、
◆ 人生、~生きるべきか。
(2)(下に助詞「か」をともなって)測りがたいほど
に程度が高い意を表す。どれぐらい、どれほど、
どんなに
◆ 彼は~悲しんだかはだれもが知っている。
(3)(下に逆接を現す「も」などを伴って)状態、様
態、程度などについて、全面的譲歩を表す。たと
え~でも
◆ ~急いでも間に合うまい。
•
•
•
•
切り開く
山地を切り崩し、荒地を開墾する。
丘陵を切り開いて宅地を造成する。
困難な状況を打ち破って、新しい方向を見出
す。
• 運命(未来)を~
•
•
•
•
暴れる
(1)力を使って荒々しし振る舞いをする。
酔って~
興奮して馬が~
(2)思い切って大胆に振舞う。また、思い通り
に活躍する。
• 政界で大いに~
• 引き換える
• (他)ある物を渡し、代わりに別の物を手に入
れる。交換する。
• (自)まったく逆になる。反対になる。
• 昨日に~、今日はいい天気だ。
表現と文型
• 依然として
•
ある事柄の状況が長い間変わらない様子
を表す。
• 手術は受けてみたものの、依然として病状は
よくならないらしい。
• ~とあいまって
• 名詞について、他の要素と一緒に作用して、
何か効果がある意味を表す。文章語的な表
現。
• あの建築物は自然の背景とあいまって、シン
プルで安らぎのある空間を生み出している。
• いかに~か
• (1)程度が非常にはなはだしいことを示すの
に用いる。
• ◆ 一人で日本語を勉強することがいかに
難しいかがよくわかる。
• (2)どういう方法でするかという意味もある。
• ◆ 大学時代をいかにすごすかが、その後
の人生に大きく影響する。
• ~だけ
• (1)同士の可能態または「~たい」の形につ
いて、後に同じ動詞を繰り返し、最大限の程
度を表す。
• ◆ あと一歩あと一歩とおもってがんばれる
だけがんばってみた。
• (2)それと相応の程度を表す。
• ◆ 母に本当のことを打ち明けるだけの勇
気はなかった。
• ~にほかならない。
一
• 判断や理由を述べる時に、それが唯一であ
ることを表す。
• 年をとるというのは、すなわち経験を積むとい
うことにほかならない。
• 6、~に引き換え
• 対照的な二つを比べるのに使う表現である。
• 努力家の姉に引き換え、弟は怠け者で、勉強
嫌いだ。
• ~ばこそ
• 唯一の理由として強調するやや古めかしい
言い方。文末に「のだ」を伴うことが多い。
• 体が健康であればこそ、嫌い仕事もやれるの
だ。
• 8、~(た)末(に)
• 「ある経過をたどった後、最後に」という意味
の文章語的な表現
• 長時間の協議の末に、やっと方針が決まった。
養う 育てる 養成する 育成する
(1)相同点:都有培养之意
(2)不同点:養う偏重两个意思:一是强调
养活、保养,使人能过活或物能使用,二
是养精蓄锐。育てる强调使之成长壮大。養
成する强调培养人才,技能。育成する强调
培养特殊或非凡的人物。
•
•
•
•
民主主義を育てる
都会へ出て稼いだお金で一家を養う。
インターネット関係の技術者を養成する。
自立心を育成するのは学校教育だけでは足
りない。
だけ ぐらい ほど
• 相同点:都是有表示程度用法的副助词
• 不同点:1、意义方面だけ表示与之相应的
程度。ぐらい表示最低限度。ほど表示最高
限度。此外,だけ还表示限定,ぐらい、ほ
ど还表示约数。
2、构成的惯用型如だけに、だけあって、~ば
~だけ、~ば~ほど
• これだけは最後まで守る。
• 掃除ぐらいちゃんと自分でやりなさい。
• それほど豊かな時代ではなかったが、本に限
らずいろんな遊びがあったし、学校の勉強以
外にやるべきことがいろいろあった。
• 50店ほど棚を並べていた。
水と緑と土
• 以议论为主的文章的阅读
• 1,目的:通过对某一事物的剖析,提出作
者的主张,使读者对此有明晰的认识。
• 2,内容:剖析事实,论说事理,阐明作者
的观点、立场和主张。
• 3,特点:多使用引用、条件等表达方式,
段落的排列顺序以逻辑顺序为主,主题思
想的表现形式为尾括式。
•
•
•
•
理由:~ばこそ
~による
対比:~むしろ~
付加:~また ~うえに
断定:~のは~にほかならない
水と緑と土
•
•
•
•
キーワード:
自然の敏感さの対応
百年の計はむしろ邪魔
分裂症状
要約文
• 過去の文明は森で生まれて滅亡した。日本
の林は多様さときめ細かさで世界的だが、自
然破壊は農耕を困難にさせた。自然の変化
に対応できる「木の文化」こそこの国土にふさ
わしいのに、異質の素材と技術で建設と破壊
を繰り返しているのは、実に残念でならない。
日本の経済発展と環境問題
• 要約文:日本の戦後復興は世界的にも驚異
だ。日本は工業重視政策で高度成長を遂げ、
経済大国になったが、公害、環境問題が発生
して人命を失う深刻な弊害も生んだ。現在の
課題は地球環境改善への積極的な取り組み
である。
砂塵嵐と戦う北京
• 中国やモンゴルの砂漠(さばく)や乾燥
地帯(かんそうちたい)から砂塵(さじ
ん)嵐が発生します。砂塵嵐は、台風の
ような強風で砂や砂利(じゃり)が舞い
上がる現象(げんしょう)です。
• 左;発生直後の砂塵嵐(中国、内モンゴ
ル)
中央;黄砂時の北京天安門広場前
(視界約500m)
右;つくばで観測した黄砂現象(視
界約10km
桜切る馬鹿、梅きらぬばか
•
• 桜は枝を伐ると、そこから病気になって
枯れやすいので注意が必要です。反して
梅は剪定に強く、枝を切り詰めないと徒
枝が伸びすぎてしまい、実の付き方も悪
くなってしまうのです。
速読練習の答え
• (1)ア
• (2)どうせ焼けてしまう家だ。そんなことをしな
くてもいい。
• (3)自分の家を~やんだのか
• (4)ア
速読練習2の答え
• (1)イ
(2)イ
• (4)イ、ウ、オ
• (5)ア
(3)月並俳人