プレゼン資料

Download Report

Transcript プレゼン資料

人間・社会と科学技術との共生を
めざす文工融合学部
静岡大学 情報学部
学部紹介
学部と
カリキュラム
の構成
静岡
教育の
研究の
アクティビティ アクティビティ
情報学部
Faculty of Informatics
大学
今後の注力
ポイント
情報学部
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
学部全体の教員
(2008.3現在)
情報科学科
教授 13名
助教 5名
情報社会学科
教授 26名
准教授 9名
助手2名
准教授 14名
合計 69名 (現員)
今後の注力
ポイント
情報学部
カリキュラム全体の構成図
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
卒業研究(4年次)
CSプログラム
教
員
免
許
状
実
用
英
語
情報処理系
人間・制御系
情報システム系
メディア系
IDプログラム
情報システム総合演習
社会システムデザイン
情報システム
デザイン
情報システム
マネジメント
ネットワーク基礎
ソフトウェア基礎
経営社会系
データベース系
ハードウェア基礎
ミドルウェア基礎
ソフトウェア
システム系
メディア
デザイン系
コミュニティ
デザイン
情報モラル
デザイン
メディアスタディーズ
プログラミング演習
環境・地理情報系
表現系技法科目
分析系技法科目
情報数理系
スキル科目
ガバナンス論
データベース論
数学系
計算機科学系
応用プログラミング
社会システム論
物理系
数理系科目
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
ISプログラム
コミュニケーション論
情報学部共通科目(1~2年次)
情報モラル
情報学基礎
情報処理基礎
情報倫理と法
情報学概論Ⅰ
情報学概論Ⅱ
コンピュータ入門
コンピュータシステム演習
プログラミング
語学基礎
英語
コミュニケーションスキルズⅠ
日本語運用能力
日本語表現
情報科学科
情報社会学科
理系入試
文系入試
教
員
免
許
状
学
芸
員
資
格
実
用
英
語
情報学部
教育アクティビティ(1)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
日本発のJABEE(日本技術者教育認定
機構)による認定を取得(2002年):
CSプログラムのカリキュラムは国際水準
を達成!
文部科学省「特色ある大学教育支援プロ
グラム」(2004年)に採択[応募数534,
採択数58]:
情報学部の教育は,全国の大学の教育
モデルとして認定!
情報学部
教育アクティビティ(2)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
経済産業省による産業貢献力評価(2003):
情報科学科
情報セキュリティ分野でA+の評価!
(上位5%以内の6大学)
経済産業省による IT 教育格付(2005):
情報科学科
システムデベロッパ・システムセキュリティ系・
データベース系 他 7分野で 知識要素A+ 総合◎
情報社会学科
今後の注力
ポイント
提案型 SE ・ソフトウェア工学/プロジェクトマネジメントの
2分野で知識要素A+
8分野で総合◎
(A+:上位5%以内、 ◎:上位10%以内)
情報学部
教育アクティビティ(3)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
文部科学省「先導的ITスペシャリスト育成プ
ログラム」(2006年)に採択
→「OJLによる最先端技術適応能力をもつ
IT人材育成拠点の形成」
経済産業省委託事業「産学協同実践的IT教
育訓練基盤強化事業」(みずほ総研、2006
年)に採択
→「顧客志向による情報システム開発力
強化プログラム」
経団連「産官学連携による高度情報通信人
材育成強化」(2006年)に採択
情報学部
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
字だけでは申し訳ないので・・・
情報学部
教育アクティビティ(4)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援
プログラム」(2007年)に採択[応募数100,
採択数20]
→「技術者の実践対応力育成カリキュラム
の開発」
文部科学省委託事業「社会人の学び直し
ニーズ対応教育推進プログラム」(2007年)
に採択[応募数315,採択数126]
→「地域が求める情報技術者育成のため
の実践的情報システム学の再教育」
情報学部
研究アクティビティ(1)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
文部科学省科学研究費補助金
37件 総額 7961万円
企業等との共同研究・受託研究等
1億6千万
ヤマハ発動機・NTTデータ・三菱電機・
共同研究 11件 1338万円
NTT・日産自動車・ブラザー工業・内田洋行
受託研究 6件 6024万円
総務省・科学技術振興機構・文部科学省
浜松地域テクノポリス推進機構
奨学寄付金 7件 773万円
情報学部
研究アクティビティ(2)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
文部科学省知的クラスター創生事業
浜松オプトロニクスクラスター
車載用高機能イメージセンサ開発
高機能内視鏡と手術ナビゲーションシステム開発
情報学研究推進室による文工融合型
情報学研究の推進
先進的e-Learninng環境の構築・活用に
関する総合的研究
「知」を資産化するユビキタスネットワー
ク社会システムの構築
情報学部
今後の計画(1)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
の構成
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
大学院カリキュラムの大改訂
3プログラム制を修士課程まで
ITスペシャリスト、経済産業省委託事業
で開発した演習を正規授業に
産業界・社会と連携した
チームティーチング
教育特任教員の活用
フィールドワークの充実
情報学部
今後の計画(2)
Faculty of Information
学部と
カリキュラム
カリキュラム
の構成
の構成
教育の
アクティビティ
教育の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
研究の
アクティビティ
今後の注力
ポイント
今後の注力
入試情報
ポイント
キャリア形成支援体制の充実
キャリア支援室の新設
プログラム選択指導
課外活動としてのOBとの交流促進
インターンシップ
就職・進学の支援
情報学部
Faculty of Information
経済産業省大学評価
情報科学科
1-1:システムソフトデベロッパー・メインテナンス ◎ A+ B
1-11:システムセキュリティ系 ◎ A+ B
1-31:データベース系 ◎ A+ C
1-32:web応用技術系 ◎ A+ C
1-2:ネットワークソフトデベロッパー・メインテナンス ○ B+ C
1-3:コンピュータシステム製造系・運用系 ◎ A+ B
1-4:ネットワークインフラ製造系・運用系 ○ B+ C
2-01:ソフトウエア工学/プロジェクトマネジメント ◎ A+ B
10-01:提案型システムエンジニア ◎ A+ C
10-02:セールスエンジニア -
10-03:販売員 -
11-02:コンテンツ制作系(クリエイター・技術者) ○ B+ B
情報学部
Faculty of Information
経済産業省大学評価
情報社会学科
1-1:システムソフトデベロッパー・メインテナンス ◎ B+ A
1-11:システムセキュリティ系◎ B+ A
1-31:データベース系 ◎ A A
1-32:web応用技術系◎ A A
1-2:ネットワークソフトデベロッパー・メインテナンス -
1-3:コンピュータシステム製造系・運用系 -
1-4:ネットワークインフラ製造系・運用系 -
2-01:ソフトウエア工学/プロジェクトマネジメント ◎ A+ A+
10-01:提案型システムエンジニア◎ A+ A+
10-02:セールスエンジニア ◎ B+ A
10-03:販売員 ◎ B A
11-02:コンテンツ制作系(クリエイター・技術者) ○ B A+