「高尾の里と八王子市立自然科学博物館に関する構想」548kb

Download Report

Transcript 「高尾の里と八王子市立自然科学博物館に関する構想」548kb

第5回高尾の里整備検討協議会提出資料
高尾の里と八王子市立自然科学博物館
に関する基本構想
平成17年11月30日
高尾の自然科学博物館を考える会
「高尾の里」整備に関する基本的考え
1. 東京都との公約に則した高尾自然科学博物館を創る!
2. 観光バス駐車場は旧敷地内に作らず、他の適切な場所に!
3. 旧敷地前面の樹木(メタセコイア類)は伐採してはならない!
4. 紅葉橋から博物館へ、半トンネル式通路を新設!
5.博物館の前面の広場に観光増進施設「天狗の館」を !
6.「高尾山口駅」を「高尾の里駅」に改名!
7.高尾の里の街並み全体を風格ある景観に!
高尾の里の整備について(イメージ図)
高尾山頂へ
紅葉橋
国の施設
商
店
街
八王子市立高尾の里博物館
森林センター
駅名を改名
高尾の里駅
天狗ひろば・天狗の館
天狗の湯
車人形舘等
簡易レストラン
生態観察場
大型観光バス
駐車場
市営立体
駐車場
トイレ
案内川
20号線
博物館機能
自然観察体験教室
案内分校 校庭
ハチバスによる移動
古民家
他の適切な場所に移設
郷土資料館、機織、養蚕に
関する資料類の展示
博物館機能に関して
従来型
機能一点集中型・施設一箇所完結型
これからの博物館とは
公立博物館の設置
及び運営上の
望ましい基準(第8条)
市民参画型
(平成15年6月6日公示博物館法による)
機能分担型・施設分散型
情報提供
体験・学習活動
地域社会
との係わり
地域社会の生活・文化・自然に関する特徴の表現
今なぜ、自然科学博物館が必要なのか
1. 永続的な自然界の生態系維持は人類にとって不可欠であること
が学べる施設。
2. 子供達が自然科学に興味を持ち、同時に自然界から生きた教材
の提供、情操教育を施してくれる施設。
3. 郷土の誇れる高尾山を舞台にする博物館は地域社会・文化の
活性の起爆剤となる 。
4. 自然災害現象(地震、津波、噴火等)等の予兆を人間にはない予
知能力を持つ昆虫、動植物または自然現象の電磁波などを研究
することで人間の生命、財産を守ろうとする研究が進んでいる。
八王子市立自然科学博物館構想
次の2つの施設を以って「八王子市立自然科学博物館」とする
1.高尾の里博物館(分館)
★ 高尾山を中心とした自然および生態系を表現・
展示
エコ・ミュージアムの拠点機能
★ 高尾山の自然・生態系の観察体験、学習の場
★ 環境に優しい自然エネルギーを採用した設備の設置
★
2.稲荷山本館
★
本来の自然科学博物館機能を持たせた施設
―保管・調査・研究・展示・体験学習―
★
屋上に天体観測施設の設置
こんな高尾の里博物館を創りたい
1. 地域密着型の博物館であること
市民参画型。市民,市民団体による企画・出展・運営(説明員・指導員含む)
● 地域の活動、文化の発展に貢献
● 展示物が変化し、何回も訪問したくなる
● 高尾山域を舞台に自然観察,体験学習を
● 自然エネルギーをふんだんに採り入れた施設(環境低負荷型博物館)
●
2. 子供たちにメッセージを
高尾山を中心に地球の誕生から人類の誕生そして現代までの展示を通して
生命の大切さを気付かせる
● 生態系・環境維持・保全の大切さを気付かせる
● 環境の変化(自然破壊、地球温暖化、外来種)に対する注意力を養う
● 自然科学について考える力を与える (例) なぜ、高尾山は生態系が
豊富なのか
● 自然体験教室、観察会の開催(生きた体験学習の場の提供)
● 未来への展望が読み取れる(目指すべき人類の未来)
●
3. 高尾山の自然・生態系・歴史・文化の全てが分かる博物館
Takao-only-one-Museum
季節で変わる高尾山域の大パノラマ
● 電子検索による動植物,地理の種の同定
● 携帯電話によるQ&A
● 薬王院の歴史,観賞ポイントの提示
● 保護林,ご用林と自然保護の関係
●
4. 八王子市のエコ・ミュージアムの拠点
● 市民参加による街の活性化(集客)を図ることを目的とする
自然、公園、文化施設、名所旧跡、伝統文化・芸術、大学をネットワーク化
● 情報の集約、整理、提示、提供
●
情報伝達手段(画像・音声・文字により展示会場で来館者に
どんな情報をどのように送るか)
高尾山に関する
データベース
自然遺産・生態系等の
データベース
NHK生き物地球紀行
情報検索端末機
NHKスペッシャル
スペース・エイジ等
国内・国外
自然科学博物館
データベース
自然・動植物・生態・地質・地史
登山ルート・施設・歴史・文化
観光等
エコ・ミュージアム系
データベース
大学・関連機関
データベース
高尾山中より
携帯でアクセス可
1.高尾の里博物館には
高尾山に
関する情報
自然科学
植物
動物
常緑樹
野草
落葉樹
果実
昆虫
哺乳類
鳥類
魚類
爬虫類
観 光
景観・展望
地質・地史
化石
気象・宇宙
体験教室
岩石
自然観察会
森林資源
ルート・施設
映像・ビデオ 歴史・文化
薬王院
エコ・ミュージアムに関する情報
遺跡
地球の
生い立ち
街道
公園
関連情報
図書館
他博物館
建造物
輩出人物
里山・谷戸
資料
郷土資料館
美術館
大学
特産品・名物
老舗・料亭
イベント
案内図
旨いもの店
世界の
自然博物館
他機関
世界の
自然遺産
両性類
2.稲荷山自然科学博物館(本館)には
高尾山
屋上天体観測所
谷戸の保存
・自然観察会
調査・研究室
資料展示 鉱物,化石
資料保存室
資料展示 昆虫,動物
資料貸出室
資料展示 植物
講演・自然教室
休憩室・喫茶室
駐車場
芝生
ハチバス
ソーラパネル
CIS,アモルファス
シースルー
ソーラパネル
ソーラウォール
バイオトイレ エコ・空調
床冷暖房
雨水タンク
ソーラ外灯・ 庭園灯
「高尾の里博物館」と「天狗の館」に採用
提案: 環境低負荷型博物館 !