Transcript 1はじめに
奈良女子大学
「地域メディア論特殊研究」
(比較文化社会学特論)
①自己紹介
②講義の展開
③問題提起
加藤晴明@中京大学現代社会学部社会学専攻
メディア・地域・文化の研究
研究キャリア
情報社会
地域と情報
インターネット
社会
地域情報化
情報政策
地域の
自己メディア論
文化の
メディア論
メディアと人間
(メディア語り・
自己表出・遊び・救済)
自己メディア論
自己メディアとして
コミュニティFM
コミュニティ・
パーソナリティ
■研究紹介
■ネットワ社会研究あれこれ
『《情報》の社会学』(1994)(2人)
「CMC空間と自己物語」(1999)
「視覚メディア経験としてのビデオゲーム」(2000)
「メディア空間と社会情報学の主題」(2001)
『メディア文化の社会学』(2001)(単著)
「電子ネットワーク時代のプライバシー」(2003)
『私の愛した地球博』(2006)(3人)
『自己メディアの社会学』(2012)(単著)
■研究紹介
■ラジオ研究あれこれ
「コミュニティFMのアイデンティティ」(2005)
「有線放送電話のアイデンティティ」(2005)
「ラジオの個性を再考する」(2008)
「ラジオ・パーソナリティ論のための予備的考察」(2010)
■研究紹介
■地域メディア研究あれこれ
「情報的現実としての地域」(1997)
「メディアとパトリの島・奄美」(2010)
「奄美における地域メディア研究のための予備考察」(2012)
「奄美のうた文化と文化変容論・序説」(2012)
「奄美群島・喜界島と文化メディエーター」(2013)
「奄美大島の唄文化と文化メディエーター」(2014)
■研究紹介
■主な所属学会
日本マス・コミュニケーション学会
社会情報学会
日本ポピュラー音楽学会
関西社会学会
(情報通信学会・日本社会学会は退会)
■コミュニティFMへの誘い
■メディアによる自己表出(現代社会への切り口)
自己メディア論
アイデンティティ論
素人のマスメディア
多層な自己メディア
コミュニティFM
ローカルなエリアの
メディア事業
島メディア
マスメディア
■コミュニティFMへの誘い
■メディアの担い手(表現者)研究
業界研究
コンテンツ研究
担い手研究
(受け手・送り手)
可視化
できる
コミュニティFMの
送り手・担い手
■コミュニティFMへの誘い
■映像資料:三角山放送局(札幌市西区)
・1998年4月開局
・都市型コミュニティFMの理想の局と言われている。
・三角山放送局を運営する株式会社らむれすは、「いっしょに、
ねっ」をテーマにラジオを通して地域に根ざし、人にやさしく、そ
して心に響く放送を発信しています。