心理学基礎論

Download Report

Transcript 心理学基礎論

心理学基礎論
金曜4限
担当:小平英治
今日の予定

ガイダンス


カリキュラム上の位置づけ
・・・選択科目
関連する資格
・・・認定心理士

関連する科目
心理学
心理学基礎実習
学習心理学
認知心理学
生理心理学


授業形態
・・・講義形式
成績評価
・・・出席とレポート
「心理学基礎論」の内容
基礎心理学
 心理学の中でも、特に心の基礎的な部分
を研究する
 少し具体的に言うと・・・
感覚・知覚
認知(記憶、注意、思考)
学習、条件反射
脳
・・・etc.


逆に、普通は扱わないものとして・・・
性格
生涯発達
家族
学校、社会、対人関係
臨床、精神保健
犯罪(ただし目撃証言研究はある)
・・・etc.
扱うもの
・・・感覚・知覚、記憶、認知、条件づけ、脳

⇒生物としての基本的能力
扱わないもの
・・・性格、家族、学校・社会、生涯発達、犯罪

⇒「人間」として社会の中で遭遇する問題
車に例えるなら・・・


基礎心理学 ・・・車としての基本性能
他の心理学 ・・・交通ルール、マナー
車と文化
ライオンに例えるなら・・・


基礎心理学 ・・・ライオンとしての基本能力
視力、聴力、記憶力、
反射神経
行動パターン
他の心理学 ・・・ライオンの社会
役割分担
母と子の関係
※注
次のものは基礎心理学ではなく生理学
車・・・車体の素材、エンジンの仕組みなど
ライオン・・・内臓、筋肉の素材や仕組み
足の速さ、腕力
「足の速さ」などはライオンの「基本性能」だが、
ライオンの「精神」とは関係がないので、心理学の対象ではない
車に例えるなら・・・

生理学 ・・・素材や仕組み

基礎心理学 ・・・基本性能

他の心理学 ・・・交通ルール、マナー
車と文化
ライオンに例えるなら・・・

生理学 ・・・筋肉、内臓、肉体的能力

基礎心理学 ・・・精神的能力、行動特徴

他の心理学 ・・・ライオンの社会
役割分担
母と子の関係
とはいえ、これら3領域の境界線はそれほ
ど厳密ではなく、密接に関係しあったりす
る
例:
ライオンの眼の仕組み⇔視力
ライオンの行動パターン⇔社会構成




とはいえ、研究領域間の交流が比較的深
いのは生理学⇔基礎心理学
歴史的に、基礎心理学は生理学の一部か
ら発展して来たという経緯があるから?
しかし臨床心理学などでも、基礎研究を大
事だと考えている研究者は増えてきている
(基礎)心理学の歴史
初期のものを抜粋すると
1846年 ウェーバーの法則
1850年 色覚の三色説
1860年 フェヒナーの精神物理学
1879年 ヴントが心理学実験室を創設
1886年 エビングハウスの記憶実験
1902年 パブロフの犬
