研究協議会資料1(Power Point)

Download Report

Transcript 研究協議会資料1(Power Point)

平成17年度調査研究
「障害のある児童生徒等の教育の総合
的情報提供体制におけるコンテンツの
充実・普及方策に関する実際的研究」
研究協議会資料
平成17年7月15日
独立行政法人国立特殊教育総合研究所
渡邉 章
1
平成17年度研究概要
1.
2.
3.
4.
障害のある児童生徒等の教育に関する
コンテンツの充実・普及方策の検討
Webによる情報提供におけるアクセシ
ビリティの向上に関する検討
障害のある児童生徒等の教育に関する
eラーニング活用の在り方の検討
中間報告書の作成
2
平成17年度実施計画
5月 モデル講習会打ち合わせ
7月 研究協議会
8月 eラーニングを利用したモデル講習会の実施
(於:福岡教育大学)
9月~10月 調査の実施
9月~10月 盲ろうモデル講習会の実施
10月~12月 コンテンツの充実・普及方策に関
する検討
1月~2月 中間報告書の編集作業
3月 中間報告書の刊行
3
研究実施グループ
[情報普及方策班]
1)教育委員会・教育センターに対する調査
2)アクセシビリティの調査
3)学校の情報発信の活性化に関する検討
[eラーニング班]
1)福教大との講習会
2)盲ろう講習会
4
メンバー構成
[情報普及方策班]
渡邉 章,小野龍智,渡辺哲也,中村 均
(研究協力者:島 治伸,中島浩美 ,滝川国芳,
田村順一)
[eラーニング班]
1)福教大グループ:小野龍智,渡辺哲也
(研究協力者:木舩憲幸,本田誠三,福島 勇)
2)盲ろう講習会グループ:中澤恵江,新井千賀子
(研究協力者:長尾公美子,星 祐子,三科聡子)
5
平成16年度プロジェクト研究
「障害のある児童生徒等の教育の総合的情報
提供体制の構築と活用に関する実際的研究」
の調査結果より
6
Webによる情報提供に関する調査
実施手続き
・当研究所Webサイトの回答用ページにアク
セスし,そのページから質問項目に回答す
る方式。
2. 実施時期 平成16年8月~9月
3. 回収率
・教育委員会: 78.33%(47/60)
・教育センター: 80.65%(50/62)
・盲・聾・養護学校: 63.83%(637/998)
1.
7
教育委員会のWebサイトで
どのような情報提供を行っているか
100
90
80
70
60
% 50
40
30
20
10
0
80
68.9
57.8
55.6
37.8
28.9
11.1
教
育
施
策
障
研
害
修
講
的に
関 情座
情
す 報 ・
報
研
る
基
究
本
会
教
育
相
談
情
報
指
導
方
法
学
習
教
材
医
療
に
関
す
る
情
報
(回答数45)
15.6
福
祉
に
関
す
る
情
報
24.4
13.3
就
労
に
関
す
る
情
報
13.3
支
援
機サ
関ー
情ビ
報ス
提
供
W
e
b
教
材
4.4
0
e
ラ
ー
海
外
情
報
ニ
ン
グ
8
教育センターのWebサイトで
どのような情報提供を行っているか
100
90
80
70
60
% 50
40
30
20
10
0
88
78
50
44
42
26
26
16
教
育
施
策
障
害
的に
関
情
す
報
る
基
本
研
修
講
情座
報
・
研
究
会
教
育
相
談
情
報
指
導
方
法
学
習
教
材
医
療
に
関
す
る
情
報
(回答数50)
12
福
祉
に
関
す
る
情
報
10
就
労
に
関
す
る
情
報
16
支
援
機サ
関ー
情ビ
報ス
提
供
W
e
b
教
材
6
2
e
ラ
ー
海
外
情
報
ニ
ン
グ
9
教育センターで
eラーニングを導入しているか
未定, 10.2%
はい, 18.4%
検討中, 12.2%
いいえ, 59.2%
(回答数49)
10
盲・聾・養護学校のWebサイトで
どのような情報提供を行っているか
100
90
80
70
60
% 50
40
30
20
10
0
98.8
98
77.1
87.5
69.1
66.4
64.5
15.8
学
校
紹
介
学
校
の
運
営
方
針
教
育
課
程
教
育
実
践
92.2
学
習
教
材
15
教
育
相
談
情
報
(回答数602)
地
ス域
提
供の
支
機
援
関
情サ
ー
報
ビ
交
通
案
内
電
話
番
号
所
在
地
情
報
11
盲・聾・養護学校が教育委員会,
教育センターに期待する情報
100
90
80
70
60
% 50
40
30
20
10
0
教育委員会
に期待する
情報
教育セン
ターに期待
する情報
教
障
研 教
育
害
修 育
施
講 相
的に
策
関 情座 談
情
す報 ・ 情
報
る 研 報
基
究
本
会
指
導
方
法
学
習
教
材
医
療
に
関
す
る
情
報
福
祉
に
関
す
る
情
報
(回答数628)
就
労
に
関
す
る
情
報
支 W
援 e
機サ b
関ー 教
情ビ 材
報ス
提
供
e
ラ
ー
ニ
ン
グ
海
外
情
報
12
研究所Webサイトで有用な内容
100
90
80
70
60
% 50
40
30
20
10
0
教育委員
会
教育セン
ター
盲・聾・養
護学校
W
h
N
a
e
t
w
'
s
研
究
所
の
概
要
各 Q 研
種 & 究
お A 者
知
・
研
ら
究
せ
内
容
研 教 国
修 育 際
相 交
・
セ 談 流
ミ の
ナ 案
ー 内
刊 図
デ
行 書
ー
物 利
タ
一 用
覧 ベ案
ー
内
ス
・
教
育
研
究
コ 所
ン いの
テ て運
ン 営
ツ に
つ
関
連
リ
ン
ク
情 障
報 の害
公教 の
開育 あ
のる
広子
場ど
も
英 問 交
文 い 通
ペ 合 案
ー わ 内
ジ せ
一
覧
(回答数:教育委員会46,教育センター50,盲・聾・養護学校631)
13
今後,研究所Webサイトに
期待する情報
100
90
80
70
60
% 50
40
30
20
10
0
教育委
員会
教育セ
ンター
盲・聾・
養護学
校
教
障
研 教
育
害
修 育
施
講 相
的に
策
関 情座 談
情
す報 ・ 情
報
る 研 報
基
究
本
会
指
導
方
法
学
習
教
材
医
療
に
関
す
る
情
報
福
祉
に
関
す
る
情
報
就
労
に
関
す
る
情
報
支 W
援 e
機サ b
関ー 教
情ビ 材
報ス
提
供
e
ラ
ー
ニ
ン
グ
海
外
情
報
(回答数:教育委員会47,教育センター50,盲・聾・養護学校628)
14
調査結果を踏まえて
教育委員会・教育センターWebサイトからの
特別支援教育に関する情報提供の充実の
必要性
 盲・聾・養護学校がセンター的機能を果たす
ためのWebサイトからの情報提供の必要性
 研究所,教育委員会,教育センター等の関
係機関の情報提供における役割分担と連携
の必要性

15
平成17年度調査計画
1.
2.
3.
4.
教育委員会・教育センターのWebサイトでは,特
別支援教育に関してどのような情報提供が行わ
れているか?
教育委員会・教育センターのWebサイトのアクセ
シビリティはいかに配慮されているか?
盲・聾・養護学校のWebサイトからの情報発信を
いかに活性化していくか?
研究所Webサイトからの情報提供に関しどのよう
なニーズがあり,関係機関とどのような役割分担
及び連携ができるか?
16
教育委員会・教育センターの
Webサイトの情報提供内容
特別支援教育に関してどのような情報発信
が行われているか
 教育委員会・教育センターのWebサイトでは,
特別支援教育に関する情報は,わかりやす
いところに置かれているか
 特別支援教育に関する特色あるコンテンツと
して,どのようなものがあるか
→都道府県・指定都市の教育委員会・教育セン
ターのWebサイトを一定の規準により調査

17
教育委員会・教育センターの
Webサイトのアクセシビリティ
教育委員会・教育センターのWebサイトでは,アク
セシビリティについて十分に配慮されているか
→教育委員会・教育センターのWebサイトのアクセ
シビリティ評価

18
盲・聾・養護学校のWebサイト
からの情報発信の活性化
情報発信モデル校としてのサイト作り
 地域のセンター的機能を果たすための情報
発信の在り方
→モデル校を設定し,これからの特別支援教育
の推進において,モデルとなる情報発信の取
組を検討していく

19
これからの研究所Webサイトからの
情報提供の在り方
今後の研究所Webサイトからの情報提供の
在り方
 研究所Webサイトからの情報提供に関する
ニーズの検討
 研究所と教育委員会・教育センターとの役
割分担と連携の仕方
→アンケート調査等による検討

20