物理平衡

Download Report

Transcript 物理平衡

Slide 1

医薬品物性学
相平衡と相律
(1) 1成分系の相平衡
相律
クラペイロン・クラウジウスの式
(2) 2成分系の相平衡
液相―気相平衡
液相-液相平衡
液相-固相平衡
(3) 3成分系の相平衡


Slide 2

S

L
G






気相 G 液相 L
固相 S
融解曲線 AT 昇華曲線 BT 蒸気圧曲線 CT
三重点 T
臨界点 C
臨界状態
超臨界流体


Slide 3

1) 相律:

F  C  P  2

F:自由度、 C:成分の数、 P:相の数

○ 1成分系の最大自由度
= 2 (圧力と温度)
○ 曲線 AT, BT, CT 上の自由度
= 1 (圧力または温度)
○ 点 T の自由度
=0


Slide 4

2) クラペイロン・クラウジウスの式
d p



dT

l→g

 trs H

 vap H



T (V m ( g )  V m ( l ) )

dT
d p

s→l



dT

dG  V d p  S dT

クラペイロンの式

T  trsV

d p

(相境界の熱力学)

 fu s H
T (V m ( l )  V m ( s ) )



 vap H
T Vm ( g )

>0

> 0< 0

○ 気体を理想気体とみなして V m ( g )  R T / p
d p



p  trs H

dT

ln p  

RT

クラペイロン・クラウジウスの式

2

 trs H
RT

C


Slide 5

相律: 自由度の最大数は 3

(圧力、温度、成分組成)

1) 液相―気相平衡
蒸留、分別蒸留、共沸
2) 液相―液相平衡

相互溶解、臨界共溶点
3) 固相―液相平衡
3-1 固溶体を形成する場合
3-2 共融混合物を形成する場合
3-3 分子化合物を形成する場合


Slide 6

液相―気相平衡
1) ラウールの法則
ベンゼンの
蒸気圧
12.7 kPa

ベンゼン-トルエン溶液

X : 0.6
pX: 3.8×0.6+12.7×0.4=7.4 kPa
この蒸気におけるトルエンのモル分率は、
ドルトン分圧の法則より

Y : (3.8×0.6)/7.4=0.31

Y

X

タイライン
トルエンの
蒸気圧
3.8 kPa

トルエンのモル分率 0.6
の混合溶液

トルエンのモル分率 0.31
の混合蒸気

○ 圧力-組成図では、液相線は常に気相線より上にある。


Slide 7

液相―気相平衡
(b) 温度-組成図 (沸点図)

(a) 圧力-組成図

L

分別蒸留
pB

*

T bp , A

G

pA

*

G
A

B

L

B
A

T bp ,B

B


Slide 8

液相―気相平衡
共沸混合物

実在溶液のラウールの法則からのずれ
正のずれ

同種の分
子同士が
強く会合

溶液になる
と会合が弱
まる(逃散
傾向)


負のずれ
異種の分
子同士が
溶液中で
安定化

気体として
逃げ出し
にくくなる


気化しやす
くなる


気体の分
子が減る


蒸気圧が
高くなる

蒸気圧が
低くなる


Slide 9

液相―気相平衡
共沸混合物

正のずれを有する溶液(メタノール―クロロホルム)
蒸気圧曲線に極大点、 沸点図には極小点
(水―エタノール)


Slide 10

液相―気相平衡
共沸混合物

負のずれを有する溶液(水-ギ酸)
蒸気圧曲線に極小点、 沸点図に極大点


Slide 11

液相―液相平衡
相互溶解
1液相

2液相

上限臨界共溶点
 sol H  0

てこの原理
フ ェ ノ ール層の重量
水相の重量



ef
fg


Slide 12

液相―液相平衡
相互溶解
下限臨界共溶点

上と下部に臨界共溶点
 sol H  0

例) 非イオン系活性剤と水

低温では水素結合
高温では熱運動


Slide 13

固相―液相平衡
3-1 固溶体を形成する場合

固溶体:化合物(あるいは元素)と
して存在する物質が固相
で完全に溶け合ったもの


Slide 14

固相―液相平衡
3-2 共融混合物を形成する場合
寒剤

共融点

B

共融混合物

Ⅰ: 溶液

Ⅱ: 溶液+ショ糖

Ⅲ: 溶液+氷

Ⅳ: ショ糖と氷


Slide 15

固相―液相平衡
3-3 分子化合物を形成する場合
Ⅰ:溶液
Ⅱ:分子化合物と溶液
Ⅲ:スルファニルアミド
と溶液


分子化合物の融点

B
スルファニルアミド
と分子化合物との
共融点





AⅡ

Ⅳ:スルファチアゾール
と溶液
スルファチアゾールと
分子化合物との共融点

モル比 1:1 の分子化合物


Slide 16

3成分系の正三角形座標
A のモル分率: cA
B のモル分率: cB
C のモル分率: cC

cA = 0.3
cB = 0.5
cC = 0.2
cB
cC
cA

C のモル分率

cA  cB  cC  1


Slide 17

酢酸-クロロホルム-水の3成分系の相図
てこの原理
液相 Yの 重量
液相 Zの 重量



XZ
XY



fg
eg



f'g'
e'g'

タイライン: ef, e'f', e''f''

1液相

タイラインが BC と平行にならないのは、
A酢酸が Bクロロホルムよりも C水に溶
けやすいからである。

g'
2液相

g


Slide 18

理解できましたか?