卒論発表会用[pptファイル]
Download
Report
Transcript 卒論発表会用[pptファイル]
09S1-051 若佐菜摘
1
PCのプログラムや映像等ではなく
現実における立体地図を作ることによって
より感覚的に把握できるようにする
銀河の形などを忠実に再現することによって
銀河の分布における傾向や特徴を探す
09S1-051 若佐菜摘
図1
2
赤道座標
天球上の天体の位置を表す
座標の一。
天の赤道と春分点を基準にし
経度・緯度を赤経・赤緯として
表す(goo辞書より引用)
09S1-051 若佐菜摘
図1
3
赤緯
地球の赤道を空へ延長
した方向を天の赤道と
いい、赤緯を0度とする。
また、地球の自転軸方
向を延長した方向のう
ち、北半球側を赤緯+
90度とし、南半球側の
赤緯は-90度とする。
09S1-051 若佐菜摘
赤経
赤緯線に対して垂直な
方向が赤経である。
春分点がある方向を赤
経0度とする。
ここから東側方向へ角
度で表したものが赤経
である。
赤経は1周を24時間で
表したものが一般的。
4
地球を原点(0,0,0)とし、地球から春分点の方向をx
軸正の方向、y軸、赤緯の正の方向にz軸として、立
体の地図を作る
赤経・赤緯から位置を求める式は以下の通り
(3次元の極座標から直交座標変換と同じ)
参考図
09S1-051 若佐菜摘
5
【図・文献 引用元】
図1;goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/123674/m0u/
文;つるちゃんのプラネタリウム
http://homepage2.nifty.com/turupura/index.htm
図2;
http://tau.doshisha.ac.jp/~kon/lectures/2005.calculusII/html.dir/node31.html
09S1-051 若佐菜摘
6