メールは パソコンに保存

Download Report

Transcript メールは パソコンに保存

クラウドコンピューティング(1) オペレーティングシステム 第12回

今回の内容  クラウド コンピューティング概要  カタカナだと“クラウド”だが,二つある

コンピュータの利用形態 (復習)  計算能力を集中  コンピュータは高かったから,当然  計算能力を分散  PCの普及 ?

大学のメール (現行のものとは少し異なる画面だが) メールはどこにある?

従来のメールの場合 メールは パソコンに保存

現行メールの場合(Webメール) どこからでも,メールを読 めるようにするためには, メールはインターネットに ある サーバに保存

インターネットは“雲” 雲 = cloud データやそれを処理する プログラムなどを インターネットに保存する クラウドコンピューティング

最 近 で は(1)  「iCloud」では音楽のほかアプリや写真も同期、 iOS 5とともに今秋から無料提供(2011) http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/ 20110607_451109.html

 iTunes Storeで購入した音楽を,自分のいろい ろな端末で再生できる  現在かなり,知られているだろうが,2011年秋 からのもの

最 近 で は(2)  l 震災時の緊急支援に役立てられたクラウドサー ビスの事例と、復旧・復興に向けたクラウドサー ビス安全利用に関する資料の公開(2011) http://www.ipa.go.jp/about/press/20110620.htm

 災害対策

雲の中では…  雲の中にあるメールサーバは   1台のコンピュータである かどうか分からない   複数のコンピュータ? あちこち(世界中)に分散?

雲の中のことは  どうなっているか,良く分からない  アクセスすれば使うことができる  PCだけでなく,スマホでも  どれくらいのコンピュータがあるか分からない  十二分に強力なパワーがある

クラウド提供者による分類   パブリッククラウド  GoogleやAmazonのように, ビジネスとしてクラ ウドサービスを提供 プライベートクラウド  自社のコンピュータを集中させ,自社内を対象 にサービスを提供  一時的に,パブリッククラウドを使うこともあり うる

クラウドサービスの分類  SaaS  PaaS  IaaS  DaaS(これについては省略)

S a a S サース

パソコンの利用方法  ワープロを使いたい  ハードを購入  OSを購入(ハードと一緒?)  ワープロソフトを購入・インストール  バージョンアップなど(面倒)  本当はワープロという機能だけを使えればよい

S a a S (1)  Software as a Service  インターネット(雲)の中にソフトの機能があり, それがサービスとして提供される  ソフトを買うのではなく,機能をサービスとして 受け,(使用時間で)料金を払う

S a a S (2) Webメールのように, ブラウザ経由で利用する  サービスが Webアプリケーション として用意される  こちらのPCに何が必要か?  ブラウザ(IEとかFirefoxなど)だけ  OSは無関係  インターネットにアクセスできるものなら, PCである必要はない  携帯電話でも

S a a S (3)  データも雲の中  あるときは自室のパソコンから,あるときは外出 先でスマートフォンから,ということも可能

S a a S (4)  前提 インターネットの高速化  ブロードバンド  遅いと使い物にならない

S a a S (5)  サービスの例  Webメール  Salesforce  Evernote  Google Apps

S a a S (6)  初期費用がかからない  使った分だけの料金を払う  保守の手間が不要  ただし,十分な検討の必要がある  コストがかえってかかる場合もある

P a a S パース

P a a S (1)  Platform as a Service  インターネット経由でアプリケーションを実行する 諸環境を提供するサービス  SaaSを新たに始めたい,という人向け  例 Google App Engine

P a a S (2) インターネットに接続されている  提供する環境とは (ソフトが導入済み)    Webアプリケーションを開発できる環境  開発言語 アプリケーションを実行できる環境  ハード:サーバ,ソフト:OSその他 インターネットからアクセスできる環境  高速ネットワーク

P a a S (3)  “すぐに使えるPC”と同等な機能をサービスとし て提供  PCを買わずに,サービスを買う  使った分だけの料金

I a a S アイアース

I a a S (1)  Infrastructure as a Service  コンピュータのハードやネットワーク接続をサー ビスとして提供する  例  Amazon EC2/S3  Google Compute Engine

I a a S (2)  PaaSとの違い  インフラだけのサービス  ハード,ネットワークだけ  HaaS(Hardware as a Service)  OS,他のソフトは自分で選ぶ(選べる)  ソフトなしのパソコンのイメージ PaaSでは,選択不可(選択範囲が狭い)

I a a S (3)  “すぐに使えるインフラ”をサービスとして提供  自分でインフラを整備するのではなく,同等な機 能を買う  使った分だけの料金

P a a S ・ I a a S (1)  稼働中のアプリケーションの負荷が高まる  利用者が急増  簡単に増強できる  雲の中には,十二分なコンピュータ資源があ る  逆の場合でも対応できる

P a a S ・ I a a S (2)  サービス対象者  SaaSを始めたい者  一時的に計算能力が必要な者にも  例 月末処理(大容量のデータ処理)を行う ときだけ使う

なぜ,クラウドなのか?(1)  買うより安く,すぐに使える  新規参入者は資金が少ない  保守が不要  規模の拡大・縮小が容易  自前の設備では時間がかかる  一時的に変更することも簡単

なぜ,クラウドなのか?(2)  なぜ安い?  スケールメリット  (提供者が)大規模システムを用意し,分割し て提供

計算能力の再集中化  最初のスライドの答え  計算能力を集中  計算能力を分散  また,計算能力を集中  雲の中のでは分散しているかも知れない

クラウドの問題

クラウドの問題(1)  インターネットに依存  アクセスができなくなると,業務に影響  障害発生時の影響が大  Gmailで大規模障害、大多数のユーザーが一 時アクセス不能に http://internet.watch.impress.co.jp/docs/new s/20090902_312448.html

クラウドの問題(2)  本当に安い?  “使った分だけ払う”  見積もりを間違うと…  中堅・中小企業ではコスト増も http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2 0090121/323172/?ST=cloud

クラウドの問題(3)    自分専用のハードウェアではない 見ず知らずの人と共用 セキュリティ上の問題が発生しないとは言い切れ ない  サーバー構築と同時に攻撃対象に http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2 0120625/405109/?ST=security&P=1

クラウドの問題(4)  データがどこにあるのか?  利用者の手元にはない  複数のコピーを,複数の箇所に(災害対策)  ただし,クラウド提供者による  セキュリティとプライバシー http://www.google.com/support/a/bin/answe r.py?hl=jp&answer=60762

クラウドの問題(5)  データセンターが存在する国の法律が適用され る  クラウド・コンピューティングと日本の競争力に関 する研究会 http://www.meti.go.jp/committee/summary/000 4603/index01.html

 カナダ政府機関はアメリカのサービスの使用 禁止

クラウドの問題(6)  海外にあると,日本の法律が適用できない  個人情報保護法  委託業者の監督  可能か  全体をクラウド化しないという選択

クラウドの問題(7)  犯罪調査でHDDを押収   たまたま,自分のデータも同じHDD内にあったら … http://d.hatena.ne.jp/sen-u/20110624/p1

クラウドの問題(8)  データは国境を越える  入力したデータはサーバに送られ,そこで処 理される  IMEのオンライン機能利用における注意につ いて https://sect.iij.ad.jp/d/2013/12/104971.html

 かな漢字変換の結果をつなげれば, 作成し た文章 になる  機密文書だったらどうな る?

クラウドの問題(9)  サービス提供者は信頼に足りるか?!  技術的問題  政治的問題(法的問題)  経済的問題  外国資本に買収されたら,データはどうな る?  安心して使えるのか?!

最近の事件  「iCloud」にハッキング攻撃か、セレブのプライベ ート画像が多数流出 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/090200 662/   詳細はまだハッキリしていない ただ,自動バックアップ機能には注意が必要

ま と め(1)  クラウドコンピューティング  データやそれを処理するプログラムなどをイン ターネットに保存する  インターネットにアクセスできれば利用するこ とができる  使った分だけ料金を払う  どこにある,どのようなコンピュータを使ってい るかの分からない

ま と め(2)  サービス提供者によるクラウドの分類  パブリッククラウド  プライベートクラウド

ま と め(3)  サービスの分類  SaaS  PaaS  IaaS

ま と め(4)  なぜ,クラウドが注目を浴びているのか?  問題点は?

ま と め(5) ではない  もうひとつの“クラウド”  crowd  OSの話題ではないので