ダウンロード - 湘南鎌倉総合病院 消化器病センター

Download Report

Transcript ダウンロード - 湘南鎌倉総合病院 消化器病センター

C型肝炎の食事
湘南鎌倉総合病院
管理栄養士
高橋聖子
肝臓病の食事療法とは・・・?
• 【高エネルギー・高蛋白質】?:日本の食糧事情
が悪かった50年前のこと。飽食の時代といわれ
ている現代にそのままあてはめると、栄養の摂
りすぎが起こる恐れがある。
• バランスのとれた、適切な栄養量を摂ることが
大切。食事を抜くことをせず1日3食食べることが
重要。
1
バランスのよい食事を摂ろう
主食;ご飯、パン、
麺
主菜;肉、魚、
卵、大豆製品
副菜;野菜、きの
こ、海藻類、こん
にゃく
その他
芋やかぼちゃ
があるときは
少しひかえる
朝
1品
1品
2品
昼
1品
1品
2品
夕
1品
1品
2品
3食の
どこか
または
間食
2
エネルギーを適正に
• 1日に必要なエネルギーの目安:
標準体重1kgあたり25~30kcal
3
適正体重
適正体重(標準体重)の出し方
標準体重=身長2(m)×22
例)身長160㎝の場合
1.6(m)×1.6(m)×22=56.3㎏
4
必要エネルギー量
例)身長が160㎝の場合
標準体重=1.6m×1.6m×22=56.3kg
適正エネルギーは、標準体重1㎏あたり30kcalと
すると、
56.3×30=1689kcal
約1600kcal
5
ご飯150g
さば70g
6
肥満度
肥満度(BMI)
=自分の体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)
例)身長160㎝、体重85㎏の場合
85㎏÷1.6m÷1.6m=33.2
肥満
正常:18.5≦~<25
7
その他の注意点
• 塩分はひかえる:日本人の食生活は塩分の過
剰摂取状態
• 禁酒が原則
• 便秘をしないように:体のなかでアンモニア(有
害物質)が作られ、通常は便と一緒に体の外へ
出されるが、便秘をすると肝臓で解毒しなけれ
ばならない量が増え、肝臓の負担が増える⇒食
物繊維を摂る
8
鉄制限食(指示のある場合)
• C型慢性肝炎の患者さんは約40%で肝臓に鉄
が蓄積しており、肝細胞に鉄の過剰蓄積がみら
れフリーラジカルにより肝細胞が障害され、肝硬
変への進展や肝癌発生の危険性が高いことが
わかってきている。
9
食べるとよい食品?
• 〇〇は肝臓によい⇒それらをたくさん摂ったから
といって病気が治るものではない。ひとつの食
品を多量に摂るのではなく、いろいろな食品をバ
ランスよく摂る。
• 絶対に食べてはいけない食品もない。必要以上
に摂りすぎないことが大切。
10
健康食品・サプリメント
• サプリメントで病気を治すというような考えは危
険。
• ウコン・・・?:鉄含有量が多い
• 健康食品やサプリメントを使用する場合は主治
医に相談を
11
まとめ
•
•
•
•
•
バランスのよい食事をする
塩分をひかえる
禁酒
食物繊維をとる
鉄制限食(主治医より指示があった場合)
12