Transcript Document

中学校1年
「音の性質」
3班
252309 日下弘法
252310 窪田優汰
252319 野中重慈
252321 古川智彬
242320 椋梨拓哉
真空鈴
留意点
・容器に入れた時点でかなり音が小さくなり聞こえにくくなるので,可
能な限り音の大きな音の鳴るブザーを用意する。
・スポンジなどの衝撃吸収材を用いる。使用しなかった場合、容器に
振動が伝わり音が響く。
・器具は重く、また高価なものが多いので移動や使用の際には細心
の注意を払う
糸電話
コップ内
約40mの糸電話を用いた実験の様子
留意点
・直接声が届かない程度の距離を確保する。
・長いたこ糸を用いるため,転倒事故等が起きないようにする。
・通話中に糸を摘まむと受話器からの声が聞こえなくなる事を確認さ
せる。
オシロスコープ
使用方法
+
ー
音叉による
音の波形
ギター5弦(開放弦)
による音の波形
ギター3弦(開放弦)
による音の波形
ギター6弦(開放弦)
による音の波形
音の伝わる速さ
留意点
・広いグラウンドが必要
・生徒の運動神経の差
・実験中の動きが見えづらい
・映像との音ズレ
ご清聴ありがとうございました