1 - WASEDA university 早稲田大学

Download Report

Transcript 1 - WASEDA university 早稲田大学

A study of the area effect on the dental treatment field
歯科領域における面積効果に関する検討
梶浦 孝広
横井 梓
齋藤 美穂
Takahiro Kajiura
Azusa Yokoi
Miho Saito
早稲田大学人間科学部
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学人間科学学術院
WASEDA University
背景
 歯科医院:
既製の1本の色見本で多数歯の色を決めた場合
完成した多数歯の色が違って見える事象がある.
面積効果
色の
と推測される.
しかし,この事象の先行研究は見当たらない.
背景
iPad2
そこで本研究では
1.被験者の顔にて歯の印象評価を行う実験
⇒ 以降 リアル と呼ぶ
2.CG画像にて歯の印象評価を行う実験
⇒ 以降 CG と呼ぶ ..
により,
周囲色(肌・唇)を考慮した歯の色に関する
面積効果の検討を行った.
リアル 実験
 目的
1本の歯 と 6本の歯 との 間で
印象にどのような差異が見られるのか.
を探ることを目的とした.




方法
結果
CG実験
CG 実験結果
リアル 実験
 目的
 方法
被験者
女性18名
37名)
(一般人
(23歳~50歳,平均年齢=37.00歳,
SD=8.49).色覚異常者無し.
男性19名
(20歳~51歳,平均年齢=40.39歳,
SD=9.66).色覚異常者無し.
リアル 実験
 目的
 方法
既製の
人工歯
(イボクラ社)
← 1歯 と ↑6歯
刺激:歯色
(歯色の色見本)
① BL4, ② A1, ③ A2, ④ A3 (LOTの統一)
ビタ・シェード : A1, A2, A3 (歯科の国際的規格)
と
ブリーチングのBL4を適用
照明 : 東芝 D65
リアル 実験
 目的
 方法
視感評価の方法
「 顔貌 」
(目の位置)
鏡:高演色性
サンミラー
リアリティア
⇔ 「 鏡 」: 約 14 cm
1歯 : 2°視野
6歯 : 10°視野
(視距離 28.5cm: 1cm円盤)
(視距離 28.5cm: 5cm円盤)
リアル 実験
 目的
 方法
SD法による13形容詞対の7段階尺度
を用いた印象評価
下品な-上品な
地味な-派手な
病弱な-健康的な
安っぽい-高級感のある
嫌いな-好きな 人工的な-自然な くすんだ-鮮やかな 親しみのない-親しみのある
老いた-若々しい 平凡な-個性的な 男性的な-女性的な 醜い-美しい 暗い-明るい
リアル 実験
 目的
 方法
肌色・唇色の予備調査結果より
分類
齋藤(2005)で用いた
① 色白肌 (5.0YR7.5/4.0)
① 淡い
(5.0R 6.0/6.0)
② 普通
(5.0R 5.0/6.0)
③ 赤い
(5.0R 3.0/8.0)
④ 濃い
(2.5R 3.0/6.0)
さまざまな、肌色・唇色の被験者を分類する目的
② 普通肌の色白寄り
(5.0YR7.0/5.0)
結果
③普通肌の色黒寄り
(5.0YR6.5/5.0)
 CG実験
④色黒肌
(5.0YR6.0/5.0)
CG 実験結果
リアル 実験
 目的
 方法
 結果
印象評定値 の t検定
と
因子分析
 CG 実験
 CG 実験結果
と
因子得点
の分散分析
リアル の実験 イメージプロフィール
上
品
な
派
手
な
7
健
康
的
な
明
る
い
若
々
し
い
自
然
な
個
性
的
な
親
し
み
の
あ
る
女
性
的
高
級
感
の
あ
る
鮮
や
か
な
美
し
い
好
き
な
BL4
6
最も白い歯
5
4
1歯BL4
3
2
6歯BL4
t 検定結果
=p<.01 =p<.05 =p<.10
1
下
品
な
地
味
な
病
弱
な
暗
い
老
い
た
人
工
的
な
平
凡
な
親
し
み
の
な
い
男
性
的
な
安
っ
ぽ
い
く
す
ん
だ
醜
い
嫌
い
な
7
上派 健 明 若 自 個 親 女 高
品手 康 る 々 然 性 し 性 級
なな 的 い し な 的 み 的 感
い
な の
の
な
な
あ
い
る
鮮 美 好
や し き
か い な
な
BL4
最も白い歯
6
6
5
4
3
1歯
BL4
5
6歯
BL4
3
2
4
A1
白い歯
1歯A1
6歯A1
2
1
1
7
7
上派 健 明 若 自 個 親 女 高 鮮 美 好
品手 康 る 々 然 性 し 性 級 や し き
なな 的 い し な 的 み 的 感 か い な
い
な
な の
の な
な
あ
い
る
下 地 病 暗 老 人 平 親 男 安
品 味 弱 い い 工 凡 し 性 っ
た 的 な み 的 ぽ
な な な
の な い
な
な
い
上派 健 明 若 自 個 親 女 高
品手 康 る 々 然 性 し 性 級
なな 的 い し な 的 み 的 感
い
な
な の
の
な
あ
い
る
く 醜 嫌
す い い
な
ん
だ
=p<.01
=p<.05
=p<.10
鮮 美 好
や し き
か い な
な
A2
やや黄色い
歯
6
5
下 地 病 暗 老 人 平 親 男 安
品 味 弱 い い 工 凡 し 性 っ
た 的 な み 的 ぽ
な な な
の な い
な
な
い
7
上派 健 明 若 自 個 親 女 高
品手 康 る 々 然 性 し 性 級
なな 的 い し な 的 み 的 感
い
な
な の
の
な
あ
い
る
く 醜 嫌
す い い
な
ん
だ
鮮 美 好
や し き
か い な
な
A3
黄色い
歯
6
5
4
4
1歯A2
3
6歯A2
3
2
2
1
1
下 地 病 暗 老 人 平 親 男 安
品 味 弱 い い 工 凡 し 性 っ
た 的 な み 的 ぽ
な な な
の な い
な
な
い
く 醜 嫌
す い い
な
ん
だ
1歯A3
6歯A3
下 地 病 暗 老 人 平 親 男 安
品 味 弱 い い 工 凡 し 性 っ
た 的 な み 的 ぽ
な な な
の な い
な
な
い
く 醜 嫌
す い い
な
ん
だ
因子分析: 主因子法
バリマックス回転
因子
暗い
明るい
審美性
共通性
.882
.267
.849
地味な
派手な
.842
.047
.736
老いた
若々しい
.808
.287
.711
くすんだ
鮮やかな
.798
.254
.701
人工的な
自然な
-.657
.523
.706
平凡な
個性的な
.628
-.352
.518
男性的な
女性的な
.505
.388
.405
嫌いな
好きな
.057
.846
.719
下品な
上品な
.280
.727
.607
-.438
.680
.654
インパクト
因子
1
2
形容詞
明るい、若々しい、鮮やかな、派手な、美しい、
上品な、健康的な、好きな、高級感な、女性的な
自然な、親しみのある、平凡な
回転後の
負荷量平方和
因子の解釈
39.326
審美性
23.305
適合性
親しみのない 親しのある
安っぽい
高級な
.086
.639
.416
醜い
美しい
.418
.628
.569
病弱な
健康的な
.082
.596
.362
寄与率%
33.229
33.229
27.951
61.179
累積寄与%
多重比較の結果
歯数間 と 歯色間
BL4 の [インパクト]の面積効果 の傾向
1.5
1.5
†
1
1
暗い
0.5
明るい
地味な0
派手な
BL4
若々しい
-0.5
老いた
0.5
*
0
BL4
**
A1
A2
A3
インパクト
因子 1歯
-1
くすんだ
インパクト
因子 6歯
平凡な
個性的な
男性的な
-0.5
-1.5
人工的な
-1.5
**=p<.01
†:p<.10
*=p<.05
=n.s.
**
インパクト 審美性
共通性
** .849
**
.267
.882
因子
.842
.047
.736
A1 .808
A2 .287
A3
.711
鮮やかな
自然な
-.657
.523
.706
.628
-.352
.518
女性的な
.505
.388
.405
嫌いな
好きな
.057
.846
.719
下品な
上品な
.280
.727
.607
-.438
.680
.654
.362
醜い
0.5
病弱な
0
-0.5
-1
-1.5
インパクト因子 1歯
**
**
A2 の[インパクト]の 面積効果
**
**
.701
.254
.798
BL4 が最もインパクトが高い
親しみのない 親しのある
1.5
高級な
安っぽい
1
-1
インパクト 因子
**
美しい
.418
**
**
.639
**
.628
健康的な
BL4
寄与率%
.082
.596
A133.229
A2
27.951
33.229
61.179
累積寄与%
.086
.416
.569
A3
BL4 が最もインパクトが高い
インパクト因子 6歯
多重比較の結果
歯数間 と 歯色間
1.5
1
1
0
**
BL4
A1
A2
A3
-0.5
審美性
6歯
明るい
地味な
派手な
.842
老いた
くすんだ
若々しい
BL4
鮮やかな
人工的な
-1
自然な
A1
平凡な
個性的な
.628
-.352
.518
男性的な
女性的な
.505
.388
.405
嫌いな
好きな
.057
.846
.719
下品な
上品な
** .280
.727
.607
.680
.654
†:p<.10
.808 A2 .287
.798
.254
.711
A3
-.438
**
.086
* .639
**
醜い
美しい
.418
.628
*=p<.05
-0.5
=n.s.
-1
.701
審美性因子 1歯
高級な
病弱な
**=p<.01
.736
安っぽい
0.5
0
-1.5
A1
.047
-.657
.523
.706
が最も審美性が高い傾向
1
BL4 の[審美性]の 面積効果
インパクト
**
親しみのない 親しのある
-1
**
暗い
0.5
-0.5
審美性
1歯
因子
審美性
共通性
.882
.267
.849
0
0.5
**
審美性 因子
**
健康的な
BL4
寄与率%
累積寄与%
A1
.082
33.229
33.229
A2
.596
27.951
61.179
.416
.569
.362
A3
A1 が最も審美性が高い傾向
審美性因子 6歯
CG 実験
 目的
肌色 ・ 唇色
が
歯の色へ及ぼす影響
を探ることを目的とした.
 方法
 CG 実験結果
 リアルとCGの考察
CG 実験
 目的
 方法
刺激 : CG 画像
 CG 実験結果
 リアルとCGの考察
 結論
の
顔
CG画像 : poser 8 & PhotoShop CS
普通肌の
色白寄り
普通肌の
色黒寄り
色白
(5.0YR
7.0/5.0)
と呼ぶ
色黒
(5.0YR
6.5/5.0)
と呼ぶ
淡い唇
BL
淡い唇 普通の唇
(5.0R6.0 (5.0R6.0
/6.0)
/6.0)
普通の唇
A1
被験者の
* 肌色・唇色の出現頻度
* 実験負荷軽減
A2
A3
遮光 BOX
iPad 2 原寸大
CG 実験
28.5
cm
 目的
 方法
被験者
と
評価方法
女性24名(21歳~50歳,平均年齢=34.54歳,
SD=8.94)に対して.色覚異常者無し.
男性19名(18歳~51歳,平均年齢=39.42歳,
SD=10.41)に対して.色覚異常者無し.
SD法による13形容詞対の7段階尺度を用いた
歯の色 の 印象評価
CG 実験
 目的
 方法
 結果
印象評定値
の
分散分析
因子分析 と 因子得点の分散分析
 リアルとCGの考察
 結論
CG イメージプロフィール
7
上派健明
品手康る
なな的い
な
若自個親女高
々然性し性級
しな的み的感
い
なの
の
な
あ
い
る
鮮美好
やしき
かいな
な
6
淡い
普通
5
2
1
分散分析検定結果
上派健明
品手康る
なな的い
な
若自個親女高
々然性し性級
しな的み的感
い
なの
の
な
あ
い
る
鮮美好
やしき
かいな
な
6
色白
色黒
5
*
4
4
3
7
と
色差:⊿E*ab=10
3
色差:⊿E*ab= 4
2
†
** *
**
下地病暗老人平親男安く醜嫌
品味弱いい工凡し性っすいい
た的なみ的ぽん
な
ななな
のないだ
な
な
い **:p<.01
1
† ** * ****
*
下地病暗老人平
品味弱いい工凡
た的な
ななな
な
*:p<.05 †:p<.10
親
し
み
の
な
い
男
性
的
な
****
安
っ
ぽ
い
く醜嫌
すいい
な
ん
だ
因子分析:主因子法 バリマックス回転後の因子行列結
審美性で3要因の交互作用
F(3,126)= 4.298,p<.01
「審美性」因子の結果
因子
審美性因子で3要因の交互作用が有意。
明るい
暗い
老い
1
2
形容詞
明るい、若々しい、鮮やかな、派手な、美しい、
上品な、健康的な、好きな、高級感のある、女性的な
自然な、親しみのある、平凡な
回転後の負荷量平方和
因子の解釈
5.11
審美性
3.03
適合性
共通性
F(3,126)2=4.298,p<.01)
.887
-.187
.822
.765
-.021
.874
若々しい
【「審美性」多重比較の結果】
くすんだ
因子
1(
鮮やかな
.823
-.154
.702
[ 唇色],[ 歯色 ]の両要因で 色黒寄りの方
.678
-.326
.756
派手な
地味な
が色白寄りより審美性は高い
(
p<.05
)。
.622
.352
.706
美しい
醜い
.512
.368
.614
上品な
下品な
[BL]は最も審美性が高い([色白寄]り肌
.444
.283
.604) 。
健康的な (p<.05
病弱な
と[淡い]唇にて
嫌い
好きな
安っぽい
高級感のある
男性的な
女性的な
.592
.583
.410
.568
「適合性」因子の結果
.567
.253
.690
.491
.386
唇色と歯色の各主効果。
.861 ) .744
-.046 ( p<.01
自然な
人工的な
.736
.826 ( p<.01)
.230
親しみのない 親しみのある
唇色×歯色の交互作用が有意。
平凡な
個性的な
.147
-.727
.551
【「適合性」多重比較の結果】
23.305
39.326
寄与率
62.630 淡い唇の
39.326
累積寄与
[ 肌色],[BL],[A1]の各要因で
方が普通の唇より適合性は高い ( p<.05 )。
[A1]は[BL]より、[ A2 ]は[ BL ]より
適合性が高い (p<.01) 。
審美性: 因子分析後 の 多重比較 肌色 と 唇色と 歯色
色白肌
*
1
**
0.5
**
**
BL4
A1
**
-1
A2
A3
-0.5
**
-1.5
1
1
0.5
0.5
色白
肌
0
-0.5
-1
BL4
*
A1
A2
**
A3
色黒
肌
*
*
-1.5
色黒肌
1
**
0.5
**
A1
**
**
**
A2
**
BL4 が最も審美性が高い傾向
A3
**
審美性
淡い
唇
0
-0.5
BL4
A1
A2
A3
普通
の唇
-1
-1.5
**:p<.01 *:p<.05
†:p<.10
**
**
0
A3
淡い唇
BL4 が最も審美性が高い
0.5
**
A2
A1
1
0
BL4
BL4
-1
BL4 が最も審美性が高い
-1.5
-1.5
**
0
-0.5
-1
**
0.5
0
-0.5
**
1
-0.5
-1
-1.5
BL4
A1
**
A2
**
=n.s.
普通の唇
**
A3
BL4 が最も審美性が高い傾向
適合性: 因子分析後 の 多重比較 肌色 と 唇色と 歯色
0.2
色白肌
0.8
0.15
0.1
0.3
0.05
-0.2 0
-0.05
-0.1
-0.7
-0.15
-1.2
**
**
**
適合性
色白肌
BL4淡い唇 A1
A2
普通の唇
A3 色黒肌
**
A1・A2 が適合性が高い
†:p<.10
=n.s.
0.8
0.3
-0.2
BL4
A1
A2
A3
A1
**
色白
-0.5
肌
色黒
-1
肌
**
BL4
**
**
A1
A2
**
**
A1・A2 が適合性が高い
A3
BL4
**
**
A1
**
0.8
**
0.3
-0.2
A3
**
**
-1.5
**:p<.01
*:p<.05
**
A2
A1・A2 が適合性が高い
0
-0.7
-1.2
1
BL4
**
A2
淡い
唇
普通
の唇
A3
†:p<.10
**
=n.s.
普通の唇
**
**
A1
A2
-0.7
-1.2
淡い唇
**
-0.7
0.5
0
色黒肌
BL4
-1.2
0.5
-1
-0.2
**
**
0.3
1
**:p<.01
*:p<.05
-0.5
0.8
**
A1・A2 が適合性が高い
A3
考察
1歯と6歯のt検定の結果、
1歯と6歯のt検定の結果、「暗い‐明るい」、
リアル
と CG
「くすんだ‐鮮やかな」の形容詞には差異が得られない。
「暗い‐明るい」、「くすんだ‐鮮やかな」





背景 の形容詞には差異が得られない.
リアル実験
1)
歯の色の場合、
リアル 実験結果
「下品な-上品な」、「嫌いな-好きな」 など
「暗い‐明るい」、「くすんだ‐鮮やかな」
CG実験
他の印象に影響を与え
の形容詞には差異が得られないことは
CG 実験結果
1歯と6歯の色の見え方が異なる.
リアル と CG の考察
対象物に興味がある場合,
「思い」などの嗜好がさらに関係している
 結論
と考えられる.
考察
1歯と6歯のt検定の結果、「暗い‐明るい」、
歯の色への影響が,
リアル実験
と イメージ実験
「くすんだ‐鮮やかな」の形容詞には差異が得られない。
隣接する 唇色 より
 印象評価値における因子分析
離れた 肌色 の方が大きい.
 リアル実験
とイメージ実験の考察
 結論
[ 肌色 「暗い‐明るい」、「くすんだ‐鮮やかな」
] に対する [ 歯色 ] といった 色の対比 をしている.
の形容詞には差異が得られないことは
結論
1)今回の実験で歯の色の面積効果は示唆されたが、
1) 面積効果による明度・彩度の差異は、
「暗い-明るい」、「くすんだ-鮮やかな」の形容詞には
他の印象を与えたと考えられる。
差異が得られなかった。
2) 歯の色への影響は、隣接する色差の大きい唇色よ
り、離れた色差の小さい
肌色の方が大きい
ことがわかった。
結論
3)
歯の色選び
には,
[ 面積効果 ]
[ 肌色の効果 ]
を熟察した コミュニケーション が,
術者と患者の両者には須要である.
ご清聴ありがとうございました
『歯科領域における面積効果に関する検
討』
3分
質疑応答
TIME UP
TIMER
WASEDA University
梶浦孝広 ・ 横井梓 ・ 齋藤美穂
歯科領域における面積効果に関する検討
日本色彩学会第43回
全国大会 in 京都
早稲田大学
梶浦 孝広 ・ 横井 梓 ・ 齋藤美穂