4班(どんぐりころころ)

Download Report

Transcript 4班(どんぐりころころ)

どんぐりころころ
俺どんぐり
じゃねえ
し!
嶌田知帆 嶋田美咲 清水咲代
周藤菜摘 竹内和宏
どんぐりとは
・ブナ科の木の実の硬い皮を持つ種子のこと
・漢字で書くと「団栗」
①「団」=丸い→丸いクリ
②古い韓国語で丸いもの=ドングル・イ
どんぐりの種類
・ブナ・・・ナラ類(雄花が垂れ下がる)
シイ類(雄花の穂が立ってつく)
・ブナ科の木が最初に地球上に現れた
→約八千万年前
はじめは常緑樹のカシ類
↓ 地球の気温の変化など
落葉樹のナラ類
落葉樹
コナラ
色んなどんぐり
カシワ
アベマキ
ミズナラ
クヌギ
スダジイ
マテバシイ
常緑樹
アラカシ
シラカシ
ウバメガシ
食糧としてのどんぐり
• 縄文時代は大切な食料だった
• 戦中・戦後の食糧難時は代用食だった
• タンニンが多い
→アクが多くて食べられない
アクぬきの必要のないどんぐり
スダジイ
アクの少ないどんぐり
マテバシイ、シリブカガシ
水を取り替えて、繰り返し煮るどんぐり
コナラ、クヌギ、ミズナラ
細かく砕いて、何度も水にさらすどんぐり
アラカシ、シラカシ、イチイガシ
どんぐりの栄養成分
どんぐりの栄養成分(100gあたり)
名前
カロリー
水分
たんぱく質
脂質
繊維
灰分
糖質
タンニン
スダジイ
249
36.6
2.3
0.5
0.7
1.0
58.9
0.1
マテバシイ
236
39.9
2.5
0.7
0.9
1.2
54.8
0.5
イチイガシ
252
37.6
1.6
2.1
0.8
1.2
56.7
1.2
クヌギ
202
49.3
2.1
1.9
1.2
1.3
44.2
1.3
アラカシ
235
41.1
1.8
1.9
0.9
1.6
52.7
4.4
シラカシ
236
40.7
1.8
2.0
1.1
1.7
52.7
4.5
コナラ
284
28.1
2.9
1.7
1.2
1.9
64.2
4.8
ミズナラ
287
26.2
4.6
1.1
1.4
2.1
64.6
6.7
どんぐり料理の準備
どんぐりを水につけて、浮いたどんぐりを取り除く
皮をむく
アクをぬく
すりつぶす
少
どんぐりのアクの多さ
スダジイ
量
マテバシイ、シリブカガシ
ア
ク
の
コナラ、クヌギ、ミズナラ
アラカシ、シラカシ、イチイガシ
多
アク抜きの方法
皮をむいたどんぐり200g、水に重曹を
茶さじ2~3杯をいれて1時間ほど煮立てる
お湯を取替え3、4回ほど繰り返す
苦味がなくなったらアク抜き完了
どんぐりクッキー
〔材料〕
・どんぐりからでんぷんを取った残りのおから:
大さじ5杯
・薄力粉:200g
・卵黄:1個分
・無塩バター:100g
・砂糖:90g
(1)無塩バターに砂糖をいれ、ボウルでなめらかに
なるまでこねる
(2)たまご(黄卵)を(1)にすこしずつまぜていく
(3)どんぐりのおからをまぜる
(4)ふるいにかけた薄力粉をまぜて、へらで
2~3回、さっくりとまぜる
(5)できた生地をラップで、きっちりつつみ
冷蔵庫で一時間ほど冷やす
(6)好きな形にととのえて、
170~180度のオーブンで
10~15分、焼く、きつね色
になったらできあがり
やったね(´∀`)
※写真はイメージです
終わりに
みなさん、
食べ物に困ったら・・・
Let’s eat どんぐり!!