市場メカニズムの壁

Download Report

Transcript 市場メカニズムの壁

知的財産とイノベーション:
医薬イノベーションの状況とライセ
ンスマネジメント
工学系研究科技術経営戦略学専攻
元橋 一之
http://www.mo.t.u-tokyo.ac.jp/
授業の内容
• 医薬品R&Dの特徴
• 研究開発における外部連携の進展
– 技術要因:バイオテクノロジー
– 製品市場要因:規制改革、国際競争の激化
– 制度的要因:知的所有権政策、大学改革
• イノベーションに関する外部連携とライセンス
• 次回ケースのイントロダクション:NPVによる
医薬品化合物評価とライセンス契約
研究開発費・売上高比率
0
農林水産業
鉱業
建設業
食品工業
繊維工業
パルプ・紙工業
印刷業
医薬品工業
化学工業
石油製品・石炭製品工業
プラスチック製品工業
ゴム製品工業
窯業
鉄鋼業
非鉄金属工業
金属製品工業
機械工業
電気機械器具工業
情報通信機械器具工業
電子部品・デバイス工業
輸送用機械工業
精密機械工業
情報通信業
運輸業
卸売業
専門サービス業
2
4
6
8
10
12
0.83
0.88
0.4
1.2
2.14
1.17
1.87
10.95
3.1
0.25
2.64
2.01
1.01
1.57
1.18
3.99
3.57
4.98
4.31
0.21
0.08
1.88
3.74
5.38
6.29
7.52
医薬品の研究開発プロセス
製薬協HPより
医薬品R&D成功確率
(2002年~2006年累計)
化合物数
合成(抽出)化合物数
段階別
成功確率
累積
成功確率
535,049
全臨床試験開始決定数
203
1/2636
1/2636
臨床試験開始数
73
1/2.78
1/7329
承認申請(自社)
43
1/1.70
1/12443
承認取得(自社)
27
1/1.59
1/19817
医薬品データブック2008
世界の医薬品・売上TOP20
(単位:百万ドル)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
製品名
リピトール
プラビックス
セレタイド/アドベ
リツキサン/マブセラ
エポジェン/プロクリット/エスポー
エンブレル
レミケード
ネクシアム
ディオバン/ニシス
ジプレキサ
リスパダー
シングレア/キプレス
パントゾール/プロトニックス
ハーセプチン
セロクエル
アクトス
エフェクサー
ロベノックス
タケプロン/プレバシッド
レクサプロ/シプラレックス
一般名称
アトルバスタチン
クロピドグレル
アサルメテロール+フルチカゾン
リツキシマブ
エポエチンα
エタネルセプト
インフリキシマブ
エソメプラゾール
バルサルタン
オランザピン
ルリスペリドン
モンテルカスト
パントプラゾール
トラスツズマブ
フマル酸クエチアピン
塩酸ピオグリタゾン
ベンラファキシン
エノキサパリン
ランソプラゾール
エスシタロプラム
薬効
高脂血症/スタチン
抗血小板薬
抗喘息薬
非ホジキンリンパ腫
腎性貧血
関節リウマチ/乾癬他
関節リウマチ/クローン病他
抗潰瘍剤/PPI
降圧剤/ARB
統合失調症薬
統合失調症薬
抗喘息/気管支喘息
抗潰瘍剤/PPI
抗がん剤/HER2乳がん
統合失調症薬
2型糖尿病
抗うつ剤/SNRI
抗血栓薬
抗潰瘍剤/PPI
抗うつ剤/SSRI
メーカー
2007年 前年比
2006年
ファイザー/アステラス/アルミラル
13,682
-1%
13,793
サノフィ・A/BMS
8,325
34%
6,200
グラクソSK/アルミラル/UCB
7,154
8%
6,627
バイオジェン・アイデック/ロシュ
5,826
22%
4,781
アムジェン/J&J/キリン
5,746
-5%
6,029
アムジェン/ワイス/武田
5,442
22%
4,475
J&J(セントコア)/SP/田辺三菱
5,230
18%
4,425
アストラゼネカ
5,216
-2%
5,182
ノバルティス/イプセン
5,091
17%
4,350
イーライリリー
4,761
9%
4,364
J&J
4,697
9%
4,183
メルク/キョーリン
4,436
20%
3,705
ニコメッド(アルタナ)/ワイス/レコルダチ
4,420
8%
4,079
ジェネンテック/ロシュ/中外
4,311
23%
3,222
アストラゼネカ/アステラス
4198
18%
3,557
武田薬品/リリー
3,901
19%
3,275
ワイス/アルミラ
3,868
2%
3,793
サノフィ・アベンティス
3,847
13%
3,215
武田/TAP/アボット他
3,796
-10%
4,218
ルンドベック/フォレスト/レコルダチ
3,698
19%
3,107
リピトールの特許の一部
技術専有可能性・特許の有効性
1.0
1.2
1.4
1.6
1.8
2.0
化学・繊維・紙パ
医薬品
素材産業
機械工業
電気・情報通信
輸送機械
精密機械
その他製造業
建設業
その他サービス
研究開発がもらたす利益を確保するために有効な手段として以下のうち
特許による保護は何位ですか?「特許による保護」、「企業秘密として管理」、
「生産や製品設計の複雑性」、「製品の先行的な商品化」
(2007年度ライセンシング調査)
研究開発に関する外部連携
0%
20%
40%
60%
80%
100%
合 計
化学工業
医薬品工業
石油・ゴム・窯業
鉄鋼・金属工業
機械工業
電気・電子工業
建設業
サービス業
研究開発費の50%以上
20%以上50%未満
10%以上20%未満
5%以上10%未満
5%未満
外部連携していない
RIETI産学連携実態調査
研究開発費に関する外部連携比率の増加
30%
25%
20%
15%
10%
5%
0%
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全産業
医薬産業
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
海外との連携が急増
100%
90%
80%
70%
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
国内企業
外国
国内大学・公的機関
医薬品に関するアライアンスの増加
2500
2000
1500
1000
500
0
2007
2005
2003
2001
1999
1997
1995
1993
1991
1989
1987
1985
1983
1981
1979
1977
1975
1973
Recombinant Capital Database
外部連携が増加しているのは
なぜなのか?
• 技術要因:バイオテクノロジーの進展、新たな技術
を取り入れたR&Dへの対応
• 市場要因:国内市場の競争激化とマーケットのグ
ローバル化、医薬品規制改革
• イノベーション制度要因:プロパテント政策、国研改
革、大学改革
技術要因: 変化する医薬品R&D
Traditional
Pharma R&D
Target NCE
Pre-C.R., C.R.
Natural entities try and error approach
Modern
Pharma R&D
Target NCE
Pre-C.R., C.R.
Molecule biochemistry, biology: rational approach
DNA coding
Biotechnology
Pharma R&D
(1)
DNA
gene
Biotechnology
Pharma R&D
(2)
DNA
gene
Protein
DNA recombinant
Target NCE
Genomics, proteomics, bioinfomatics
Pre-C.R., C.R.
Ex. EPO, insuline
Pre-C.R., C.R.
Ex. Herceptin
バイオ関係外部連携の推移
100%
Others
90%
DDS
80%
Diagnotics
70%
Screening
60%
Synthetics
50%
In-licensed products
40%
Drug related components
30%
Monoclonals
Other biotechnology
20%
Recombinant DNA
10%
bioinformatics
0%
-1990 1991-95 1996-00 2001-05 2006-
Genetics
Recombinant Capital Database
市場要因1:日本市場の伸び悩み
100%
700
90%
600
80%
500
70%
60%
400
50%
300
40%
30%
200
20%
100
10%
0
0%
1993
1998
日本
欧州
2003
米国
その他
2006
1993
日本
1998
欧州
2003
米国
2006
その他
16
市場要因2:医薬品規制改革
• 医薬品を巡る規制の状況
– 国民健康保険制度:義務的な国民健康保険、医療サービス(点数
制)+医療用医薬の薬価規制:患者、病院の双方によって価格イン
センティブが働かないシステム
– 薬事法による規制:医薬品に関する安全規制、薬価規制(類似薬効
比較方式による算定、2年ごとの改定)
• 医薬品を巡る規制改革のトレンド
– 社会保障制度改革の中での薬価の切り下げ
– 画期的医薬品の慫慂(医薬品効能審査の厳格化、画期的医薬品加
算の引き上げ)
– 規制緩和(製造アウトソーシングなど)
– 治験プロセスの国際的ハーモナイゼーション(ICH-GCP)
– ジェネリック医薬品の普及促進
国内医薬品売上ベスト15位
(2006年度財務諸表より)
海外生産と利益率
70
エーザイ
海外売上比率(%)
60
50
40
武田
アステラス
大塚製薬
第一三共
30
20
協和発酵
塩野義製薬
10
田辺製薬
0
0
5
10
15
20
営業利益売上高比率(%)
25
30
製薬企業における合従連衡
2002
2005
2005
2007
2007
2008
中外製薬+日本ロッシュ
藤沢薬品工業+山之内製薬
大日本製薬+住友製薬
三菱ウェルファーマ+田辺製薬
三共+第一製薬
協和発酵+キリンファーマ
中外製薬(ロッシュ)
アステラス
大日本住友
田辺三菱製薬
第一三共
協和発酵キリン
1995
2000
2003
1995
1989
2000
1999
1999
2004
ファルマシア+アップジョン
ファルマシアアップジョン+モンサント
ファイザー+ファルマシア
グラクソ+ウェルカム
スミスクライン+ビーチャム
グラクソ+スミスクライン
ヘキスト+RPR
サンテラボ+サノフィ
アベンティス+サノフィサンテラボ
ファルマシアアップジョン
ファルマシア
ファイザー
グラクソウェルカム
スミスクラインビーチャム
グラクソスミスクライン
アベンティス
サノフィサンテラボ
サノフィアベンティス
イノベーション制度要因
• プロパテント知的財産制度改革
– 知的財産基本法、知財戦略本部の設置(2003年~)
– 特許権の強化(侵害賠償制度、医療特許など)
• 国研・大学改革、産学連携推進政策
– 独立行政法人(2001年)、国立大学法人(2004年)
– TLO法、産業競争力強化法(日本版バイドール)
• ハイテクベンチャー育成策
– 大学発ベンチャー促進策(平沼プラン)
– 日本版SBIR
– 新興市場の整備、ベンチャー税制(エンジェル税制な
ど)
21
バイオ分野公的支援
・科学技術計画重点分野
・産学連携政策
・知的財産推進計画 等
市場メカニズムの壁
日本の製薬企業
大学・公的研究機関
• 画期的新薬の開発、バイオ
技術の取り込み
• 新薬候補の不足
• 外部連携、国際化の推進
• 合従連衡の動き
医薬品を巡る制度変化
• 医療・社会保障制度改革
• 薬事行政「選択と集中」
•国際競争(GCP)
国内製薬市場
競争
• 薬価の引き下げ
激化
• 国際競争
• 画期的医薬インセンティブ
日本のバイオベンチャー
国境の壁
海外の大学・
公的研究機関・
バイオベンチャー
欧米の製薬企業
世界の製薬市場
• M&A、合従連衡
• 米国市場の重要性上昇
• 中規模企業の専業化
• BV→バイオ医薬企業の台頭 • 新興国の台頭
• 研究開発生産性の低下
•
詳細は以下を参照されたし。
医薬品ライセンス契約の実態
インライセンス化合物の経済評価(1)
Decision Treeの作成
CF
p: probability
c: cost
pv: commercialization P.V.
④prob
⑥EV
phase3 success
launch
p3
c3 pv
=pv-c0-c1-c2-c3 =p1*p2*p3
=CF*prob
phase2 success
p2
c2
phase1 success
p1
c1
1-p3
phase3 failure
1-p2
phase2 failure
c0
1-p1
phase1 failure
=-c0-c1-c2
=p1*p2*(1-p3) =CF*prob
=-c0-c1
=p1*(1-p2)
=CF*prob
=-c0
=1-p1
=CF*prob
total
100% ⑦project valu
インライセンス化合物の経済評価(2)
医薬品上市後売上シナリオとNPV
T
CV 
CF t
 (1  r )
t 1
上市後キャッシュフロー
NPV計算
t
知財(技術)の価値をどう評価するか?
• Market approach
– Market transaction data (licensing deals)
– Stock performance by IP announcement
– Patent quality index by bibliometric information
• Citations
• Patent breaths (claims) and families (intl. application)
• Post (pre) grant opposition and infringement
• Income approach
– (Expected) Discount Cash Flow (DCF) method
• Real option approach
塩野義・ペラミビル年表
2007年3月6日:バイオクリスト社とのライセン
シング契約締結
– 契約一時金:1400万ドル
– 開発進捗によるマイスルトーン:2100万ドル
– 販売額に応じたロイヤルティ+一定のマイルスト
ーン契約
2010年1月13日:製造販売認証(商品名:ラ
ピアクタ)