kusurizyugyo1

Download Report

Transcript kusurizyugyo1

「薬の正しい使い方」
授業初体験
~ゲストティーチャーとして~
岩切英子
平成21年9月29日(火)
♪“薬の正しい使い方”授業までの
タイムスケジュール♪
• 8月20日
• 8月21日
|
• 8月31日
|
• 9月 7日
• 9月 8日
• 9月16日
• 9月16日
• 9月16日
突然、学校から講師依頼が来る。
放課後、授業の概略の説明を受ける。
試行錯誤する(´(・)`)
打ち合わせ会
試行錯誤する(´Д`;≡;´Д`)
放課後、打ち合わせ会
9:40~10:25(5年1組)
9:40~10:25(5年3組)
10:35~11:20(5年4組)
11:30~12:15(5年2組)
へいせい
ねん
平成
年
しょうがっこう
小学校
じゅぎょう
がつ
月
ねん
年
にち
日
くみ
組
じぜん
①小学生向け「くすりの 授 業 」についての事前アンケート
けんこう
べんきょう
せいかつ
かんが
し
おも
健康とくすりについて勉 強 するために、みなさんの生活や 考 えを知りたいと思います。
あ
えら
当てはまるものを選び、チェックしてください。
じぶん
こころ
からだ
けんこう
おも
□ 自分の 心 と 体 は健康だと思う。
しょくじ
にち
しょくじ
す
かい
まいにち た
□ 食事は 1日3回、毎日食べている。
た
□ 食事は、好ききらいなく食べている。
まいにち
うんどう
そとあそ
□ ほとんど毎日、運動や外遊びをしている。
はや
はやお
□ 早ね早起きをしている。
ぐあい
わる
ほ ご し ゃ
せんせい
い
□ けがをしたり具合が悪くなったら、すぐに保護者や先生に言っている。
びょうき
つか
なお
□ けがや病気をしたときに、くすりを使わなくても治ったことがある。
□
あたま
よ
あし
はや
おも
頭 が良くなるくすりや、足が速くなるくすりがあると思う。
びょうき
つか
□ けがや病気でないときに、くすりを使ったことがある。
なまえ
いじょう い
□ くすりの名前を 3 つ以上言える。
の
もの
の
□ くすりを飲み物なしで飲んだことがある。
ちゃ
の
□ くすりをお茶やコーラで飲んだことがある。
き
し
□ くすりがどうやって効くのかを知っている。
かい の
わす
かい ぶん
の
よ
おも
□ もしくすりを 1回飲み忘れたら、2回分を 1 度に飲めば良いと思う。
ふくさよう
ことば
し
□ 「副作用」という言葉を知っている。
ふくさよう
けいけん
□ 「副作用」を経験したことがある。
がっこう
も
□ 学校にくすりを持ってきている。
じぶん
かんが
の
□ 自分の 考 えでくすりを飲むことがある。
えいよう
の
□ サプリメント、栄養ドリンクを飲んだことがある。
えいよう
やく
せつめい
□ くすり、サプリメント、栄養ドリンクの役わりを説明できる。
しつもん
もん
き
よ
し
□ くすりについての質問やぎ問を、だれに聞けば良いか知っている。
つぎ
しつもん
あ
えら
よ
次の質問について、当てはまるものに○をつけてください(いくつ選んでも良い)。
もん
やっきょく
やくざい し
がっこう やくざい し
い
し
ほ ご し ゃ
そうだん
くすりについてのぎ問は、①薬 局 の薬剤師、②学校薬剤師、③医師、④保護者に相談すると思う。
へいせい
ねん
平成
しょうがっこうむ
がつ
年
月
にち
日
じゅぎょう
②小学校向け「くすりの 授 業 」についてのアンケート
しょうがっこう
ねん
小学校
じゅぎょう
ないよう
わ
あ
年
くみ
組
ばんごう
■ 授 業 の内容は分かりましたか? 当てはまる番号に○を付けてください。
①よく分かった
うえ
②分かった
しつもん
こた
ひと
③ふつう
④よくわからなかった ⑤わからなかった
き
わ
■ 上の質問で④または⑤と答えた人にお聞きします。分からなかったのはどんなところです
か?
びょうき
つか
ばあい
こんかい
じゅぎょう
やく
た
おも
■ もし、あなたが病気になってくすりを使う場合、今回の 授 業 は役に立つと思いますか?
やく
た
おも
やく
1)とても役に立つと思う
うえ
しつもん
こた
た
おも
やく
2)まぁ役に立つと思う
ひと
き
た
おも
3)役に立たないと思う
やく
た
おも
■ 上の質問で 1)、2)と答えた人にお聞きします。特に役に立つと思ったのはどんなところ
ですか?
こんかい
じゅぎょう
ないよう
かぞく
ともだち
まわ
ひと
はな
おも
■ 今回の 授 業 の内容について、家族や友達、周りの人と話そうと思いますか?
はな
おも
1)話そうと思う
こんかい
じゅぎょう
おもしろ
はな
おも
2)話さないと思う
きょうみ
も
なん
■ 今回の 授 業 で面白かった(興味
を持った)ことは何ですか?ねが
し
また、くすりのことでもっと知りたいことがあればそれもお願いします。
くすりの適正使用協議会の
ホームページに掲載!
どうもありがとうございました。
http://www.rad-are.com/
間違い探しシート
喫煙、飲酒、薬物乱用防止に関する指導参考資料
小学校編 (文部科学省)
授業展開
導
入
1 薬を使う時について話し合う。
・アンケート結果の提示。
・薬の使用についての問題意識をもたせる。
2 薬の効果について知る。
・ 自然治癒力
・ 薬の働きや種類
・スライドを見せながら説明する。
・実物の薬及び錠剤、カプセル剤の模型を用
いて構造とその理由について説明する。
(学校薬剤師による:約7分)
展 3 薬の正しい使い方について話し合う。 ・各自で間違いを探した後、グループで話し合
開
わせ、間違いの理由について考えさせる。
○ 薬の誤用について考える。
・ 間違い探しシート
○ 薬の正しい使い方について知る。 ・スライドを見せながら説明する。
(学校薬剤師による・約7分)
終
末
4 学習のまとめをする。
・薬の正しい使い方について、学習したことを
整理する。
薬の正しい使い方
平成21年9月8日(火)
9:40~10:25
ももとすももは、ふたごの女の子
からだの様子を言葉でいえるかな?
さむけがして、ぞくぞくする
さぁ.どうしましょう・・・
からだ
びょうき
じぶん
体には、病気やケガを自分で
治す力が備わっているんだ
なお
ちから
そな
それを
し ぜん ちゆ
ち
しぜん
りょく
りょく
「自然治ゆ力」
自然治ゆ力
い
と言うんだよ。
けんこう
こころ
からだ
健康な心と体は、
とく
ちから
特にその力が
つよ
強いんだ。
くすりの適正使用協議会
自然治ゆ力のはたらき
たとえば、体温、体内の水分量などを一定にたもってくれる
・学童期の平熱:36.5~37.3℃
・小児の体内水分量:体重の約70%
けがや病気を治そうとする体の力
しぜん ちゆ りょく
“自然治癒力”を強くしよう!
うんどう
すいみん
(はやね・はやおき)
しょくじ
しゅるい
くすりの種類は、
大きく3つに分けられるよ
わ
おお
ない ふく やく
くち
の
内服薬:口から飲むくすり
がい よう やく
外用薬:ぬったり、はったりするくす
り
ちゅう
やく
ちょく せつ からだ
なか
い
注しゃ薬:直接体の中に入れるくすり
くすりの適正使用協議会
ない
ふく
やく
内服薬
こな ぐすり
粉薬
じょうざい
くすりの適正使用協議会
カプセルざい
シロップざい
がい
よう
やく
外用薬
ぐすり
エアゾール
ぬり薬
(なんこう、クリーム、ローション)
(スプレー)
めぐすり
目薬
やく
ぐすり
はり薬
くすりの適正使用協議会
ざ薬
なか
カプセルの中のツブツブに、このような
く ふう
くわ
工夫を加えることがあるよ
たと
例えば・・・
き
すぐ効くツブ
き
ゆっくり効くツブ
い
胃でとけるツブ
ちょう
腸でとけるツブ
いたみをおさえるツブ
ねつ
さ
熱を下げるツブ
くすりの適正使用協議会
「じょうざい」にはこんな
「仕かけ」もあるよ
し
例えば・・・
コーティングまく
い
と
い
き
胃で溶けるまく
せい ぶん
胃で効く成分
ちょう
と
腸で溶けるまく
ちょう
き
せい ぶん
腸で効く成分
くすりの適正使用協議会
薬は、
なんのために
あるの?
はたら
くすりの働き
びょうき
くすりは、病気やケガを
なお
からだ ちから たす
治そうとする体の力を助けて
くれます。バイキンをやっつけ
ねつ
たり、いたみや熱をおさえたり
けんこう じょうたい
して、健康な状態にもどるの
たす
を助けるんだよ。
くすりの適正使用協議会
くすりは
お助けマン!
薬は体の中でどうなるの?
のう
きゅうしゅう
吸収
はい
かんぞう
ぶんぷ
分布
しんぞう
たいしゃ
代謝
い
はいせつ
排泄
じんぞう
くすりの適正使用協議会
しょうちょう
小腸
くすりをたくさん飲むと
早くなおる!・・・??
A.
◆1日3回のむ薬の場合
高
い
薬
の
血
中
濃
度
多く飲んだとき
危険な範囲
くすりが安全に効く範囲
朝のむ 効き目が現れ
る範囲
効き目が現れ
ない範囲
少なく飲んだとき
昼のむ
夜のむ
時間
こどもとおとなで くすりの量は、
ちがうと思う?
1才
1/ 4
おとな
1
12才
7才
2/ 3
1/ 2
子どもとおとなではちがうし、
年れいや体の大きさでもちがう
くらい
りょう
くすりは、どの位の量の
水で飲んだら良いの?
みず
くすりの適正使用協議会
の
よ
実
験!
じっけん
じっけん
ペタペタ実験
2
1
みず
水
カプセル
3
くすりの適正使用協議会
ゆびさき
お
お
指先と同じことがのどで起こると、
カプセルがのどでとけることになる。
くすりの適正使用協議会
たいせつ
大切!
みず
ゆ
の
コップ1ぱいの水かぬるま湯で飲もう
みず りょう
すく
水の量が少ないと、
ちゅう
くすりが、のどのと中で
と
だ
止まってとけ出してしまい、
のどがはれたり、いたくなっ
たりすることがあるんだ。
くすりの適正使用協議会
食事をしなかったとき、食後のおくすり
はどうしたらよいですか?
食事をしなかったときは、
いつもより少し多めの水で
指示通り服用しましょう
の
もの
くすり
き
め
か
飲み物によって、薬の効き目が変わる
お
き
ちゃ
め
よわ
茶 :くすりの効き目が弱くなることがある
ぎゅう
き
じ かん
す
牛 に ゅ う :くすりが効くのに時間がかかり過ぎる
ことがある き
す
コ ー ラ :カフェインが効き過ぎて、ねむれなく
なったりすることがある
くだもの
や さい
せいぶん
き
め
ジ ュ ー ス :果物や野菜の成分はくすりの効き目を
か
変えてしまうことがある
くすりの適正使用協議会
し じ
とき
ただ
の
くすりは、指示された時に正しく飲もう
しょくぜん
しょくじ
ぷん
食前
食事をする、30分から
じかん まえ
の
1時間前に飲む
しょくご
しょくじ
おわ
あと
しょくじ
しょくじ
あいだ
食後
しょっかん
食間
食事が終った後、30分
いない
の
以内に飲む
食事と食事の間、
まえ
しょくじ
じかん
あと
前の食事から2時間ぐらい後
しょくじ
さいちゅう の
<食事の最中に飲むことではないよ>
まえ
ねる前
とんぷく
ぷん
ぷん
じかん
まえ
の
まえ
ねる30分から1時間前に飲む(しゅうしん前)
じょう
じょう
いっ
とき
しょう状を一たんおさえるため、しょう状が出た時に
の
たと
ねつ
で
とき
飲む <例えば> 熱が出た時
で
とき
いたみが出た時
くすりの適正使用協議会
で
症状がなくなったらお薬の服用
はやめてもかまいませんか?
お薬の服用を急にやめると反動からかえって
症状が悪化することがあります。
病院のお薬は、医師の指示がない場合、
自分の判断でやめてはいけません
の
とき
やく そく
くすりを飲む時の7つの約束
の
じかん
まいにちき
①.毎日決まった時間にくすりを飲みます。
の
りょう
まも
②.くすりを飲む量を守ります。
びょうき
なお
おも
ひ
き
の
つづ
③.病気が治ったと思っても決められた日までくすりを飲み続けます。
ほか
の
ひと
④.他の人からもらってくすりを飲んだりしません。
ほか
ひと
じぶん
⑤.他の人に自分のくすりをあげたりしません。
まえ
びょうき
とき
つか
⑥.前の病気の時にもらったくすりは使いません。
せいり
ほかん
⑦.くすりはいつもきちんと整理して保管します。
くすりの適正使用協議会
(出典:福島県立医大附属病院 斎藤百枝美先生、編集:くすりの適正使用協議会)
量 回数 時間
1回にのむ量、
1日にのむ回数、
時間をまもってね!
くすりは、
コップ1ぱい以上の
水かぬるま湯で
飲みましょう!
1.自分勝手に使わない
2.友だちにあげない
3.友だちからもらわない
薬の正しい使い方は
理解できたかな?