パワーポイント:76.0KB

Download Report

Transcript パワーポイント:76.0KB

○分類法
1)人為分類
・・・人間の利用面を重視して,便宜的に分類したもの。
2)自然分類
・・・生物の形質や特徴を基準として,自然に即して
分類したもの。
3)系統分類
・・・生物の系統とその進化を重視して分類したもの。
※系統・・・生物の進化の道筋や近縁の生物間のつながりのこと
○生物分類の基本単位
種
←「しゅ」と読む
①種は,自由交配によって子孫を残すことが
でき,その子孫も生殖能力を持つ。
②種は,他種とは生殖的に隔離されており,
ふつう,それらと交配することはない。
○生物の分類
→ 生物どうしの似ている度合いによって,
いくつかの段階をつくり整理している。
界 門 綱 目 科 属 種
かい
ex.)
動物界
もん
こう
もく
か
ぞく
脊椎動
物門
哺乳綱
霊長目
ヒト科
ヒト属
しゅ
ヒト
○ワークシートの動物たちは
こういう分類になります!
①動物界 脊索動物門 哺乳綱 センザンコウ目
センザンコウ科 オオセンザンコウPhataginus gigantea
②動物界 脊索動物門 硬骨魚綱 チョウザメ目
チョウザメ科 チョウザメ属 チョウザメ Acipenser
③動物界 節足動物門 鋏角亜門 カブトガニ綱 カブトガニ
目 カブトガニ科 カブトガニ属 カブトガニ Tridentatus
④動物界 脊索動物門 哺乳綱 原獣亜綱 カモノハシ目
カモノハシ科 カモノハシOrnithorhyncus anatinus
○二名法
→Linné(リンネ)によって考案され,国際的な
命名規約に基づいて決定されている。
ルール
①ラテン語またはギリシャ語を用い,イタリック体で表記する。
② 属名 + 種小名 のように表記する。
(属名は名詞,種小名は形容詞となっている)
③種小名のあとに,命名者をつけることがある。
ex.)
Prunus
yedoensis
(サクラ)
(江戸の)
Matsumura
ソメイヨシノ
(和名)