品質評価

Download Report

Transcript 品質評価

品質評価に関して
測量学実習 第5回
本日の流れ
品質評価の説明
共用空間データ仕様書沿った品質評価
共用空間データ調達仕様書一覧
品質評価について
品質要素一覧
評価方法
各自作業(マップディジタイズ)
共用空間データ仕様書に沿った品質評価
共用空間データ調達仕様書一覧
共用空間データ調達仕様書及び基本仕様書
<2001年7月12日 総務省自治行政局地域情報政策室>
<目次>
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/mokuji.pdf
本仕様書の構成と特徴
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo1.pdf
共用空間データ調達仕様書例及び解説
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo2.pdf
共用空間データ基本仕様書及び解説
前文
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo3-1.pdf
データ定義
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo3-2.pdf
品質評価方法の例示
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo3-3.pdf
品質評価結果記録表の書式例
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo3-4.pdf
メタデータへの記載
http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/sasatani/survey/2001/sokua/09/kyouyo3-5.pdf
共用空間データ仕様書沿った品質評価
品質評価について
「共用空間データ基本仕様書」に基づき成果品の品質を検査する。
検査結果が要求する品質に達していない場合には、受託者は品質
の定義に基づいて必要な修正を行い、要求品質に達するまでチェック、
修正を行うこととする。
品質評価は、「元資料との比較による評価」を前提とし、元資料に起
因する品質は評価対象外とする。
品質検査の結果はメタデータ(※)の中の品質情報に記録される。
※メタデータとは、地理情報に関する特性、品質、入手方法等を詳細に示した情報
共用空間データ仕様書沿った品質評価
品質要素一覧
各空間地物は、以下の品質要素によって、評価される。
品質要素6項目
完全性
⇒元資料とデータの比較による過剰と漏れ
⇒絶対位置正確度
位置正確度
⇒相対位置正確度
⇒既知の座標値との乖離
⇒現地真位置との乖離
⇒オブジェクト間の相対関係は除く
⇒元資料に対する正確度
⇒書式一貫性
論理一貫性
⇒領域一貫性
⇒位置情報の範囲
⇒主題属性の範囲
⇒エリア/ラインのねじれ
トポロジー一貫性
⇒エリアの重なり
⇒境界の階層
⇒ラインの重なり
主題正確度
新鮮度
⇒分類の正確性
⇒定性的属性の正確性
⇒
評価方法
完全性の評価方法について
家屋については、調査範囲内の全家屋を現時点の航空写真を活用
して、各地系データとの比較を行い、データ間の差分を明確にさせる。
道路境界については、家屋と同様に航空写真を活用して、各地系
データと比較してデータ間の差分を明確にさせる。
論理整合性の評価方法について
各データ内での家屋がポリゴンが否かの検査を行う。
家屋形状と道路縁について重ね合わせ処理を行い、家屋形状と道
路縁が重なっているかの部分の論理整合性を評価する。
評価方法(cont.)
≪評価方法手順≫
100m四方で5ヶ所をランダム抽出
抽出した5ヶ所の部分の各空間地物を合わせて品質要素ごとに評価
評価結果をWebに登録
≪評価方法イメージ≫
100m
100m
ランダムに抽出された100m
(×5ヶ所)の中から、各空間地
物(建物、道路、河川、軌道、
水部構造物、湖池)を抽出し、
各品質要素(完全性・論理一
貫性・主題正確度)に分けて評
価する。
※位置正確度・新鮮度につい
ての評価は今回は行わない。
評価方法(cont.)
評価方法(例:建物レイヤ)
フィーチャ(
建物・
家屋関係)
の関連表
建物・
家屋関係
固定資産
都市計画
道路管理
家屋形状
家屋形状
家屋形状
目に見える又は航空写真で確認
完全性
非課税建物は、把握できる範囲内
でデータ化
座標位置精度の確定すべてポリゴ
ン化
どの建物も、道路境界線と変わらな
論理整合性 い
位置精度
目に見える又は航空写真で確認
非課税建物は、把握できる範囲内
でデータ化
許認可や現地調査の場合、1/500
すべてポリゴン化
どの建物も、道路境界線と交わらな
い
測量作業規定:
1/1000±50cm(
図 法令規定 1/2500±1.75m等
上:
0.5mm)
測量作業規定:
形状家屋は、現地において家屋が
ほど同定できる程度
1/500 作図では1/3000~1/4000
参考
1/1000作図では1/6000~1/8000
1/2500作図では1/10000~1/12500
の航空写真を用いる
評価方法(cont.)
評価方法(例:建物レイヤ)
フィーチャ(
道路関係)
の関連表
建物・
家屋関係
完全性
固定資産
都市計画
道路管理
家屋形状
家屋形状
家屋形状
私道については、必要に応じて検討 公共的に管理されている道路すべ 公共的に管理されている道路すべ
する
てデータ化
てデータ化
私道については、必要に応じて検討 私道については、必要に応じて検討
する
する
建物やその他の構造物の形状線と
は、交点を持たない。
街区境界として閉じている必要な
し。
論理整合性
街区ポリゴンとして、閉じている必要
がある。
50cm~1m等
位置精度
法令の規定1/2500 位置精度
±1.75m
参考
測量作業規定 1/1000 位置精度
±50cm
道路の幅員は、2m程度
道路占有施設などの位置決定基準
となり、比較的高精度が必要。