図書記号

Download Report

Transcript 図書記号

図書記号

所在記号( Location mark )

 図書ラベル 所在記号は、図書の背に ラベル を貼ることによっ て示される。  所在記号=分類記号+図書記号  この場合の分類記号は書架分類である。

図書記号( Book number )

 図書記号とは 同一の分類記号を付与された複数の資料を、さら に細分するための記号。これによって図書は個 別化され、配架、検索、出納等に役立つ。コン ピュータによって自動付与・管理することも行わ れている。  図書記号の種類 (1)受入順記号 (2)著者記号 (3)年代順記号

受入順記号

• • • 同一分類記号を持つ複数の資料に、受入順に一 連番号を付与していく単純な記号。 これを付与することによって所在記号の完全な 個別化が可能である。 受入順という偶然的要素に依存する、複本や継 続ものの処理が難しい、個々の分類記号で最終 の受入番号をたえず把握する必要がある、など の欠点がある。

著者記号

• • 同一の分類記号を付与された複数の資料を、さ らに著者名順に配列するために与える記号。著 者名を記号化して用いる。記号化には、著者の 姓の頭文字、著者の頭文字と数字の組み合わ せ等の方法がある。また著者記号表を用いる場 合もある。 著者記号表 著者名の頭文字と数字を組み合わせた一覧表の ことで、著者記号を与えるときに使用する。著者 の姓と名の頭文字の組み合わせなどを記号化し て表現する。代表的なものに、カッター・サンボー ン表や、日本著者記号表(森清)がある。

年代順記号

• 同一分類記号を持つ複数の資料を、出版年順に 配列するために使用する。これを表にしたものを 年代記号表といい、ランガナータン年代記号表 ( 1880 年以前は A 、 1880 ~ 1889 年は B で、以下 10 年単位で 2120 ~ 2129 年が Z となり、 2130 ~ 2139 年が AA となっており、 1881 年が B1 のようになる)、 ブラウン年代記号表等がある。