北海道の気候

Download Report

Transcript 北海道の気候

釧路、帯広、網走、根室の気
温・湿度・雨・雪の特徴は?
第9グループ
発表者*高木大輔・横山卓哉
操作者*平井佑人・吉田理紗
構成員*奥山祐也・川東研斗
工藤弘文・山賀有馬・保東洸太
はじめに

いままでの研究内容
中間発表までは、1996年~2006年までの10
年間の気象データをグラフ化して帯広・根室・網
走の釧路との項目ごとの比較をした。
釧路と根室の気温や湿度の変化の仕方が似て
いることを発見した。
目的

同じ道東にあり、隣接している釧路・帯広・網走・
根室の4地域の気候はどのような点が似ていて、
またそうではないのか、なぜそうなるのかという
ことを知るために研究を進めていった。
研究方法



過去30年分の気温、湿度、降水量、降雪量の
データをグラフ化して年々の変化やサイクルを
読み取り、地域ごとにどのような違いがあるのか、
なぜ違いが出てくるのかを調べる。
専門家の意見を聞く。
集まったデータや、先生に教えてもらったことに
ついてグループメンバーで話し合いをしてデータ
と照らし合わせて検証する。
北海道の気候

世界:気候区分で本州が「温帯」に属しているの
に対して「冷帯(亜寒帯)」に属している。

日本:「北海道気候」区分
北海道気候の特徴






年間を通して気温と湿度が低い。
四季の変化がはっきりしている。
梅雨はない。
冬は雪が積もる。
本州以南に比べ春と秋が短い。
春の開花、紅葉の時期にも本州と大きなずれが
見られる。
各地域の気温の変動(過去30年間)
9
気
温
C゜
8
7
6
釧路
5
帯広
網走
4
根室
3
2
1
0
1976197719781979198019811982198319841985198619871988198919901991199219931994199519961997199819992000200120022003200420052006
年
各地域の湿度の変動(過去30年間)
湿度%
84
82
80
78
76
釧路
帯広
74
網走
72
根室
70
68
66
64
1976
1977
1 978
1979
1980
1 981
1982
1 983
1984
1985
1 986
1987
1 988
1989
1 990
1991
1992
1 993
1994
1 995
1996
1 997
1998
1999
2 000
2001
2 002
2003
2004
2 005
2006
年
各地域の降水量の変動(過去30年間)
1600
降水量
mm
1400
1200
1000
釧路
800
帯広
網走
根室
600
400
200
0
1976197719781979198019811982198319841985198619871988198919901991199219931994199519961997199819992000200120022003200420052006
年
各地域の降雪量の変動(過去30年間)
600
500
積
雪
量
400
釧路
cm 300
帯広
網走
根室
200
100
0
1976197719781979198019811982198319841985198619871988198919901991199219931994199519961997199819992000200120022003200420052006
年
北海道の気候区分





道南
日本海沿岸
太平洋沿岸東部、西部
オホーツク沿岸
内陸
太平洋沿岸(釧路・根室)の気候
東部の夏
太平洋から大量の湿気を含んだ南東の季節風
⇒沿岸の海流「千島海流(親潮)」により冷やされる
⇒海上で濃霧が発生!!
釧路は「霧の町」として有名
⇒霧が内陸に流れ込む・・・
太平洋沿岸部の霧による影響
夏



冬
晴れが少ない
気温が低めに推移
(帯広内陸部は気温が高
くなる)
寒さが厳しい
 日本海側で雪を降らせて
乾燥した季節風が吹く
⇒晴天がつづく

オホーツク海沿岸の気候
夏:太平洋沿岸
冬:日本海沿岸
乾燥した季節風が吹き込む
それによって、


一年を通して晴天に恵まれる
降水量(降雪量)は少ない
流氷
www.siretoko.com/kaze/2006/02/post_52.html
内陸の気候
夏
 比較的気温が高い
 フェーン現象
⇒さらに気温が上昇
 稲作が盛んな盆地
冬
 極端に気温が下が
る
 放射冷却現象
まとめ


北海道の気候は分けられていて、それぞれ異な
る特徴を持っている。
気象の変化などはいろいろな現象や、周りの環
境が関係している。
おわりに
天気という身近な研究テーマだが、土地の状況
や地球全体の環境が影響している。
現在の異常気象などで、これから問題になって
いくような気候のことが少しでも理解できるとい
い。