業務簡素化の工夫

Download Report

Transcript 業務簡素化の工夫

業務簡素化の工夫
1グループ
○柳口定子
声高富枝
宮本千春
坂根美紀子
吉尾慶子
小原真由美
岩見智子
寺崎佳代
綾女淳子
発表の順






提案趣旨
現状の問題点
提案内容と利点
代替案との比較
提案内容のリスクと条件
実現までの行動計画
1.提案趣旨
*引継ぎ時間の変更
*引継ぎ回数を減らす
変則2交替制勤務の導入
業務の簡素化を図り、安全な看護の提供
2.現状の問題点
*業務量の多い時間帯に引継ぎという複雑な業務を
行なっている

日勤から準夜への引継ぎ時間帯の問題
(開始時間15:30~16:30
終了時間17:15と設定)
①業務量が多く、繁雑である
②責任の所在が不明確になる
③インシデント発生の危惧がある
④時間外勤務が多い
①業務量が多く、繁雑である













手術室への搬入と搬出
手術後患者の処置と観察
侵しゅうを伴う検査と処置の介助
指示うけ、指示変更
検査搬出、搬入
緊急入院への対応
配膳、食事介助、食事の後かたづけ
食後薬の投薬
注射薬の確認と実施
メッセンジャー業務
電話対応
引継ぎのための情報整理(引継ぎの回数毎に必要)
他職種の就業時間に伴う看護師への業務量の増加
②責任の所在が不明確になる

勤務が重なる時間帯である

勤務交替時間での看護師が複数になる
③インシデント発生の危惧がある



情報量が多い
情報が多種多様に混在する
情報の未整理のまま、次の勤務者が
業務開始となる
④時間外勤務が多い

引継ぎにより業務が中断し、引継ぎ後
の業務が延長する。
3.提案内容と利点
変則2交替制勤務の導入
変則2交替制勤務とは
定 義:1日24時間を日勤・夜勤またはそれと同様な2つの勤務
で交替に行なっているもので、各勤務帯の長さが異なる
ものとする。
変則2交替勤務の時間帯
日 勤: 8:30~17:10
長日勤: 8:30~21:21
夜 勤:20:45~ 9:36
3交替勤務の時間帯
日
準
深
勤: 8:30~17:10
夜:16:10~ 0:50
夜: 0:30~ 9:10
変則2交替制勤務と3交替制勤務
0:00
6:00
12:00
18:00
24:00
二 交 替
日
勤
(8:30~17:10)
7~9人
長 日 勤
4人
(8:30~21:21)
夜
勤
(20:45~9:36)
3人
*24名 3人夜勤の場合
三 交 替
日
勤
9~11人
(8:30~17:10)
準
夜
3人
(16:10~0:50)
深
夜
(0:30~9:10)
3人
変則2交替制勤務と3交替制勤務
0:00
6:00
12:00
18:00
24:00
二 交 替
日
勤
(8:30~17:10)
引継ぎ
長 日 勤
引継ぎ
(8:30~21:21)
夜
勤
(20:45~9:36)
三 交 替
日
勤
(8:30~17:10)
準
夜
(16:10~0:50)
深
夜
(0:30~9:10)
引継ぎ
引継ぎ
引継ぎ
提案内容の利点の視点
1)業務の視点
2)看護の視点
3)患者側の視点
4)看護師側の視点
5)経営面の視点
利点:1)業務の視点
①引継ぎの時間帯が変更できる
*業務の多い時間帯に引継ぎをしなくてすむ
*20時~22時の業務内容は比較的安定している
【業務内容】就寝前の観察 眠前薬の投与
時間処置、検査、イブニングケア
おむつ交換など
②引継ぎの回数が1回減少する
③点検業務が1回減少する
④引継ぎにかかる時間が減少できる
変則2交替制勤務と3交替制勤務
0:00
6:00
12:00
18:00
24:00
二 交 替
日
勤
(8:30~17:10)
引継ぎ
長 日 勤
引継ぎ
(8:30~21:21)
夜
勤
(20:45~9:36)
三 交 替
日
勤
(8:30~17:10)
準
夜
(16:10~0:50)
深
夜
(0:30~9:10)
引継ぎ
引継ぎ
引継ぎ
利点:2)看護の視点

継続した安全な看護が実施できる
*手術前後、治療前後などの経過が継続
して観察できる
*繁雑な業務の中での引継ぎがなくなり、
混乱も少なく安全な看護が提供できる
利点: 3)患者側の視点


朝まで同じ看護師なので安心感がある
症状を一人の看護師に言えばよい
交替時に起こされることがない
利点:4)看護師側の視点



夜勤前後以外の休日が増える
通勤回数が減少する
深夜帯の通勤が無くなる
利点:5)経営面の視点

時間外勤務が減少する
例)1人当たりの平均時間外勤務(月単位)
A病棟:3交替(6.15時間)→2交替(4.82時間)-1.33
B病棟:3交替(10.77時間)→2交替(5.69時間)-5.08
*たとえばB病棟では新卒1時間1,500円と計算して
1,500円×5.08時間×12ヶ月=91,440円
91,440円×23人=2,103,120円
4.代替案との比較
①看護師の増員:・雇用費用がかかる
新採用1人18万から20万円×12ヶ月×人数
・看護師不足で採用困難
②入院患者の制限:減収に繋がる
③他職種への業務委譲:・調整に時間がかかる
・連携が困難となる
5.提案内容のリスクと条件
1)長時間勤務による疲労
⇒休憩時間を確保する体制づくり
業務のスリム化:定期的に業務の見直し
2)疲労によるミスの発生の危惧
⇒文献より「インシデント報告」の差はみられな
い
3)引継ぎによるチェックの機会が減少
⇒ダブルチェックの機会を増やす
6.実現までの行動計画
①病棟の現状把握と調査→看護部の方針
決定
②全職員に趣旨説明
・病棟単位:個人面接
・病院側
・職員組合
③プロジェクトチームの立ち上げ
④業務整理
まとめ
私達は業務の簡素化を行うことによって、
安全な看護を提供し、看護サービスの向上
につなげていきたい。