公開ゼミナールPPT版

Download Report

Transcript 公開ゼミナールPPT版

大阪産業大学 経済学部
国際学科 新保ゼミ
s08e597楊 更強
s08e203 侯 利鵬
s08e020 韋 君

背景:最近、中国も高齢化が進む一方である。

1979年に国家の「一人子制度」を実施した以来、子
供を産む数が大幅に減らした、一家族に若者が減少
し、年寄りが増加した。結局:「家庭養老」ができなくな
る現状になり、高齢者の面倒を見るのは介護施設に
頼りしかない、でも、今日の中国の介護市場はほぼ未
開発の状態とみられている。それから、中国の介護ビ
ジネスに大きな市場が存在していると考えられた。
目的:中国における介護ビジネスの可能性を検討す
る(日本と比較して)

目次

高齢化社会説明

本論
1、日本介護サービス利用状況を紹介
2、中国の現状を取り上げる
3、日本と中国の介護利用状況を比較





まとめと課題
中国における介護ビジネスの可能性
‘高齢化’?一体何のことか
つまり、総人口に占める高齢者人口の比率が



7%以上の社会を高齢化
14%以上を超えると高齢社会
20%以上になると超高齢社会



2-1、介護とは何にか?
介護ビジネスとは:日本標準産業分類によると、介護と
は、サービスや商品が必要な方に提供する事業を言う。
2-2、日本の高齢者人口の役割を紹介する
日本の高齢者数の役割を紹介する:「総務省」によると、
日本の高齢者の現状は5人に一人が高齢者となってい
る。日本の総人口、平成18年10月1日まで、1億2,777
万人で65歳以上の高齢者人口は過去最高の2,660万
人となり、総人口に占める高齢者の割合は20.8%


20%以上になると超高齢社会







「厚生労働省大臣官房統計情報部(平成18年)」によ
ると、
2-3-①介護予防サービス事業所数を見ると、
介護予防訪問介護が19,269事業所
介護予防通所介護が18,055事業所
2-3-②介護サービスの事業所数を見ると、
訪問介護が20,948事業所
通所介護が19,409事業所










2-3-③介護保険施設では、
介護老人福祉施設が5,716施設
介護老人保健施設が3,391施設
介護療養型医療施設が2,929施設
2-4介護老人の各施設の利用者数
「厚生労働省大臣官房統計情報部(平成18年)」によ
ると、
2-4-①介護老人福祉施設では(高齢者人口は
2,660万人)
介護老人福祉施設が392,547人、
介護老人保健施設が280,589人
介護療養型医療施設が111,099人
各介護事業所数の増加から、高齢化社会の日本も介護を需要とさ
れる人も増加しつつあるとみられる

厚生労働省白書17により:介護保険制度は、住
民に最も身近な地方自治体である市町村が保
険者になって運営や財政責任を担い、市町村ご
とに給付が運動する地方分権的な仕組みとなっ
ており、各市町村が地域内の介護サービスの見
込みの量を積み上げた計画を自ら策定し、それ
ぞれの市町村の介護サービスの見込み量に基
づいて保険料を算出することとしている。
市町村の介護
サービスの見
込み量に基づ
いて保険料を
算出
地方自治体
(市町村)
保険者
各市町村地域
内のサービス
の見込み量を
つみあげる、計
画を策定し
自治体ごとに
給付を負担