発表スライド - CABSSS

Download Report

Transcript 発表スライド - CABSSS

SSS2008 3班発表 国際情報防衛網を構築してテロを撲滅せよ 田嶋 真大、甲斐 亜弥子、原田 明典

軍事業界の現状  7年前の 9.11

以降もはや戦争は大規模な戦闘 ではなく、局地的なテロなどを中心とする スタイルへと変化している。  にもかかわらず世界では128兆円もの軍事費 が今だに投入されている。

テーマ 新時代のパラダイムにふさわしい 新たな地球安全保障体制と 技術革新への取り組みを提言する

モデルの環境(国)  テロのターゲットとなる国は 100 カ国ある  テロを制圧する国連軍は3〜 10 ヵ国まで 同時に対応できる  同じ国で2回テロが起こると国は壊滅

モデルの設定(テロの状況)    テロリストは世界に 10 チーム存在。 テロリストは毎月ランダムに国を動き、確率5%でテロ 活動をする。 またテロリストはどこかでテロが成功すると増員する   国連軍は 0 %〜70%の確率でテロ情報をキャッチ。 国連軍はテロ情報をキャッチした際は、 即その国に事前に行くことが出来る。  国連軍はテロリストに会うとテロリストを逮捕する。

シュミレーション1  テロ情報 0 %で国連軍の同時対応国数を 以下の3通りでシュミレーション ・3カ国 ・6カ国 ・20カ国

シュミレーション1 軍備増強ではテロ集団を少なくできるが、撲滅に苦慮 ⇒ 継続的被害が長年続く

シュミレーション2  国連軍の同時対応国数(軍備力)を3カ国とし、 テロ情報キャッチ率を以下でシュミレーション ・ 30 % ・ 60 % ・ 80 %

シュミレーション2 情報力を倍増させる方がはるかに大きな効果を発揮

世界の軍事投資の方向は間違っている  もはや大量破壊を前提とした、非現実的な 軍備増強や研究への投資は無駄である。  それよりも時代は“情報戦”に突入しており、 旧来式の CIA 頼みから脱却し、世界中が 連携した情報防衛網の確立と新しい時代の 情報戦に向けた技術の確立が必要である。